ココナッツ&青い海に囲まれたエキゾチックな立地。
サワディカー。バンコクナビです。世界的なリゾート地でもあるプーケットには、最近はなんともゴージャスなホテルが多く建ち今では、「スパ施設が無いホテルなんて、ホテルじゃない!」といわれそうなぐらいの勢いでスパはプーケットで社会的地位を確立しています。低価格で庶民的な街スパとは異なり、高い料金を支払って行くスパは、施術の他、雰囲気、サービスとも好感度が高い帰途の際に「あ~、本当に気持ちよかった~。」と心底思える、いわゆる「ハズレ」のない場所に行きたいところ。ということで今回は、カタビーチエリア、上級サーフポイントとしても知られるカタ・ノイビーチの目と鼻の先の立地に在る老舗ホテル「カタタニ プーケット ビーチ リゾート」内に在る「テウ・ソン・スパ」をご紹介したいと思いま~す。お土産に喜ばれそうなオイルのコフレ!
実はこちらの「テウ・ソン・スパ」、以前ナビでもご紹介したパトンビーチにある「モラドック・スパ」と同じく、プーケットに本社を持ちアジア各国でスパコンサルタントを行っている「アジアンウインド」系列。その為、徹底教育を行った腕の良いセラピストさんが常時常任。なんとサービスの質をキープする為に抜き打ちで覆面調査をするなど、ゆる~い国のイメージがある南の島でありながら徹底したスパ経営をしている会社です。スパ内で使用している選べる4種類のオイルは、リラックス効果がある「オリエンタルサンセット」、時差ぼけの時や気分をシヤキッとさせたい時に使いたい「トランキルシャワー」、筋肉痛や、風邪気味におススメしたいという「フラグラントブリーズ」肌の炎症にテキメンのジュラニアムと活力をUPしてくれるブラック・ペッパーを配合した「ホワイトサンド」の4種類。これらの地元プーケットの自然派プロダクツショップ「レモングラス」の特注オイルは、店内で購入可能です。ちなみに、「テウ・ソン・スパ」のNO1人気オイルは、ブラックペッパーが珍しい「ホワイトサンド」。ブラックペッパーは、腹部が張る感じがする不快感や、便秘などを緩和和らげてくれる効果もあるので、旅先で「おなかの調子がいまいち・・・・・。」という人には、断然おススメのオイルです。又、女性が気になるフェイシャルには、オーストラリア発の自然派スキンケアブランド「Lydia Jordan」を使用。女性がファウンダーということだけあって、使い心地も香りも大好評のスキンケアプロダクツです。オーストラリア発の日本未発売ブランド「リディア・ジョーダン」
タイマッサージやリラックス効果抜群のアロママッサージなどの定番タイスパメニューの他、リンパの流れを活発にして身体の老廃物を排除し、冷えやむくみにも、セルライトに効果的なリンパドレナージュ,オーストラリア発自然派コスメ「ジュリーク」に続く人気ブランド「リディア・ジョーダン」を使用したフェイシャル、さらには、脱毛とスパでありながらも、エステサロンのようなメニューが揃っているのも「テウ・ソン・スパ」ならでは。セラピストの教育を徹底して行っている信頼できるスパコンサルタント会社「アジアンウィンド」が運営しているので、こういったエステ系メニューも安心して受けられます。上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2013-06-04