ビューティービューティー M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

【閉店】ナタニット ネイル ビューティー

Nattanit Nail Beauty ณัฎฐ์ณิชย์ เนลล์ บิวตี้

バンコク > シーロム・サラデーン

BTSサラデーン駅ビル内のネイルサロン。お店のサイズはプチでも満足度は大!

サワッディーカー、ケサラニです。
ここ数年前から女性に大人気の「ネイルケア」。興味はもちろんあるものの、ケサラニはこれでも学生の身。おしゃれよりも生活することの方がはるかに大事な現状では、なかなか「ネイルサロン」などというこじゃれた場所には行かないのです。手入れされていない爪はいつも短く、指先はささくれでいっぱいです。そんなケサラニが、人生初のネイルケアとスカルプを体験してきましたー!
お店へ
ネイルサロン『ナタニット・ネイル・ビューティー』は、ビジネス街で有名なシーロムエリアにあるタニヤプラザ内にあります。高品質の製品を使っているとはいえ、お店自体はとても入りやすい雰囲気です。

いよいよ施術!
今回、手にはパラフィン(650バーツ)とスカルプチュア(2200バーツ)、足にはフットケア(700バーツ)と3Dアート付きグランデーションカラー(530バーツ)を施していただきました。
アクリルスカルプチュア(クリアラメ)
スカルプチュア(クリアラメ)で使用する製品と器具です。

今回ケサラニが施してもらうクリアラメは、淡水真珠(シェル)を埋め込んだもの。シェルの色は、ピンクの他にもオレンジやブルーなど各色あります。

まずは爪を消毒して、甘皮処理をします。こちらで使用している消毒液や器具は「HIBICET」製品です。

ヤスリで爪をきれいに整えた後、プライマーを塗り、アクリルのもちを良くします。

アクリルパウダーで人口爪を作り、シェルを混ぜます。 アクリルパウダーは「EZFLOW」製です。

5本のアクリルが出来たら、やすりで形を整えていきます。

消毒した後、ジェルを塗ってをUVライトで固めます。

完成!!所要時間は片手で約1時間。結構時間がかかります。淡水真珠(シェル)」使用の場合は、最低この長さにした方がキレイだそうです。

完成!!所要時間は片手で約1時間。結構時間がかかります。淡水真珠(シェル)」使用の場合は、最低この長さにした方がキレイだそうです。

指先だけが別人のようになって、完成した爪をしばらくジーッと眺めるケサラニ。そんな姿を見て、オーナーさんが心配して声を掛けてくれました。「何か問題がありましたか?」いえいえすみません、こんなにキレイな爪をもったことがなかったので。
ハンドパラフィン(保湿ケア)
スカルプチュア完成後、パラフィンに入ります。

甘皮が柔らかくなるクリームをなじませて、指先をカファーライムのパウダーが入ったミニバスにしばらく浸します。

レモングラスなどのタイハーブが入ったシーソルトスクラブでマッサージ。

溶かされたパラフィンに手を沈め、パラフィンが付いた手をラップで包み、しばらく放置します。

数十分後に、ラップと一緒に固まったパラフィンをとります。パラフィンで指先、手の甲がしっとり。

数十分後に、ラップと一緒に固まったパラフィンをとります。パラフィンで指先、手の甲がしっとり。

フットケア(スパフットケア+カラー)
フットケアは、スカルプチュアと同時進行です。施術中、希望すればテレビや映画を観ることができます。「You don’t mess with the Zohan」を選んで、思わず見入ってしまうケサラニです。
ドリンクとスナックの無料サービスがあります。

ドリンクとスナックの無料サービスがあります。

フットケアに使用する製品と器具です。

フットケアに使用する製品と器具です。

まず、爪をキレイに整えます。

ソープで丁寧に洗浄したあと、カファーライムのパウダーが入ったミニバスにしばらく浸します。

甘皮が柔らかくなるクリームをつけて、甘皮のお手入れをします。

甘皮が柔らかくなるクリームをつけて、甘皮のお手入れをします。

ヤスリで足裏の角質を取ります。ケサラニの足裏は柔らかいとのことでヤスリだけを使用しましたが、固い場合はこの前に金属製の器具を使用します。

キレイに洗い流してから、レモングラスなどのタイハーブが入ったシーソルトスクラブでマッサージをします。

スクラブを洗い流したら、マット・ボディーマスクでパックします。

サランラップとタオルを巻いて、数十分間この状態。

マッド・ボディーマスクを洗い流した後、角質を取り除き柔らかくする半透明のクリームで

仕上げに、ビタミンのコーティング剤をつけて終了です。

仕上げに、ビタミンのコーティング剤をつけて終了です。

ペディキュア
フットケア後に、3Dアート付きグランデーションカラーでペディキュアを施します。

ベースコートを塗り、親指の爪にはラメ入りの透明色を、他の爪には濃いピンク色のマニキュアを塗ります。足の場合には、濃い目の色の方が映えて良いそうです。

親指以外にラメチップをのせます。

親指の爪に、2色のピンクでグラデーションをつけます。

グラデーションされた爪の上に、ラインストーンも使って花を作成しました。スワルスキー・クリスタルが使われています。

最後に、トップコートでコーティングします。

最後に、トップコートでコーティングします。

サンダル無料で差し上げます!
ペディキュア施術後すぐに靴を履いて駄目にしてしまうお客様が多かったので、無料サンダルのサービスを始めたそうです。カラーを完全に乾燥させるのに、約3時間は必要だそうです。※ペディキュアに来られるときはサンダルで来てくださいとのことです。(在庫がないときはご容赦ください。サンダルを履いてこられた方には差し上げていません。)

完成!!
スカルプチュアとスパ効果で、自分のものとは思えないほどしっとり綺麗になった指先。大大満足です!足先の花柄もかわいくて、夏だったら浴衣姿にピッタリですね。
人生で一度も長い爪をもったことがないケサラニは、少し四苦八苦する日々を送っておりますが、これをいい機会に指先のおしゃれを続けていけたらなぁと思っています。指先を綺麗にするだけで、女力アップです!
以上、ケサラニがお伝えしました。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2008-09-02