コミュニティコミュニティ M_NAVITOP_SPOT_SEARCH
kaokao333 2025-05-26

一般掲示板成田から「Air Japan」スワンナプーム空港着からの移動について

成田からスワンナプームに22:45着の、Air Japanで渡航された方にお聞きしたいです。
(受託荷物も有りの場合が望ましいかも)

節約のため、バンコク市内への移動をエアポートレールリンク(ARL)で考えています。
そこでお聞きしたいのが、「ARLの終電に間に合ったか」です。

機材トラブルによる遅延や満席や空いていたなど、色々違いがあったりするので、
なるべく多くの方の回答をいただけると嬉しいです。

回答を参考にさせていただき、ホテルの場所を決めようと思っています。
女一人、久しぶりのタイ、土曜日の夜遅め到着のため
なるべく「ARL」駅近くで初日のホテルを取ろうと考えています。
よろしくお願いいたします。

コメント4件

  • Sisemi 2025-05-29
    アドバイスさせて下さい。深夜に慌ててバンコク市内に移動するより、空港近くでのホテルで過ごされた方が良いのでは。空港からの送迎無料で、リーズナブルなホテルがあります。翌朝余裕を持って移動された方が良いと思いますが。。。
  • kaokao333 2025-05-29
    >>Sisemiさん

    おっしゃる通り、安全面を考えたら大いにアリな気がします。
    慌てて市内の高いホテルに行くのもな・・ってちょっと思いました。
    渡航までにまだまだ期間があるので、他の方のご回答も参考にしていこうと思います。
    大変貴重なアドバイスをありがとうございます!
  • ろっきい 2025-06-02
    >kaokao333さま、お尋ねのフライトは利用したことありませんが、エアポートレイルリンクの土曜日曜最終便は0時8分発のようですので22:45着なら荷物のピックアップがあっても通常ならば十分間に合うと思います。
    しかし国際線は機材の都合などで数時間遅れとなることもあります。他の方のご意見のように送迎付きの空港近くの宿を予約するのも一つの手です。
    体験的には空港近くの安宿あまり良くありません。清潔さに課題。宿の付近に何もない。Google Mapやホテル予約サイトの低いほうのレビューは読んで納得するところです。
    利用するにしても1泊にとどめ翌朝早めにチェックアウトする計画がおすすめです。



  • kaokao333 2025-06-03
    >>ろっきいさん

    空港周辺で比較的綺麗そうなホテルに初日は滞在する事にして、翌日以降はホテルが決まっているので、市内へ移動します。

    ろっきいさんもアドバイスくださったように、航空トラブル等もなきにしもあらず…ですしね。
    久しぶりのバンコクなので、気をつけながら楽しみたいと思います。
    終電の時間など、情報も参考になります。
    ありがとうございます!