グルメグルメ M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

カフェ 9 (ジムトンプソン2F)

Jim Thompson CAFE 9จิมทอมป์สัน CAFE 9

バンコク > シーロム・サラデーン

タイシルクのお買い物といったら「ジム・トンプソン」その2Fにある、おしゃれなカフェ。買い物のついでに決して見逃さないで。

観光スポットとして有名な「ジム・トンプソン」
こんにちは!バンコクナビです。本日ナビがおじゃましたのは、タイに旅行した事のある人なら誰もが知っている「ジム・トンプソン」本店2階にあるカフェ「CAFE9」。日本でも、ショップに併設して落ち着いた雰囲気のカフェがありますよね。来店客のほとんどが観光客、そしてそのほとんどが日本人という「ジム・トンプソン」にも、買い物の疲れを癒す落ち着き系カフェが存在します。
ちょっとしたおみやげにも・・・

午後の昼下がりや、ゆっくりしたい時に
タイへの旅行日程が短く、買い物もしたいけど本場のタイ料理も楽しみたい!と欲張りなあなたには、こちらのカフェ・メニューをランチに組み込んでみてはいかがでしょうか?タイ・シルクの王「ジム・トンプソン」ならではの小洒落た盛り付けで、結構本格的なタイ料理が味わえるんです。

パッタイ・クン・ソッド90B
(小エビともやし入りタイ風焼きそば)
タイ料理の中でも日本人に人気のメニュー「パッタイ」が、女性サイズになり、キレイにお皿に盛り付けられて登場します。屋台のパッタイは、麺がつくり置きの所が多いのでふにゃふにゃだったりする事がよくありますが、ここのパッタイは麺がのびてなくて、歯ごたえがあります。これはかなりポイント高し!お上品な方への配慮か、具が通常よりも細かく切り刻まれているので、麺に絡みやすくなっています。これは日本人の口に合うタイ料理のひとつと言えるでしょう。

タイ料理の代表選手...といえば、トムヤムクン100B
(唐辛子を利かせた酸味のあるエビのスープ)
こちらのトムヤムクン は、結構味が本格的で辛い!ココナッツの味よりも酸味が強いので、ややさっぱりとしたトムヤムクンに仕上がっています。小さめな器なので、2人で分ける位が丁度いいサイズかもしれません。中に入っているエビは頭付きなので、エビのコクがスープにたっぷり染み出ていました。

ヤム・ソムオー100B
(ザボンのような果物と小エビのフライドガーリック入りサラダ)
ナビも初めて食べるこのメニューは、ソムオーという、日本だとザボンに似た果物を和えたサラダです。ココナッツの果肉も入っていて、ピーナッツとの相性バツグン!そして、ソムオーがあっさりとした柑橘系の果物なので、後味は以外とあっさりしています。こんなフルーツの組み合わせサラダ、タイならではの料理でしょう。

ブルーベリーチーズケーキ110B
カフェといえば、忘れてはいけないのがケーキです。こちらのカフェでは常時10種類前後のケーキがショーウィンドーに並んでいます。今回ご紹介するのはその中でも人気の「ブルーベリーチーズケーキ」。タイのケーキといえば、バターをそのまんま食べているような、超激甘なものが多いのですが、こちらは甘さも控えめ、上にのっているブルーベリーソースも実がたっぷり入っていてとってもフレッシュな一品。

ほかにもこんなにおいしそうなケーキがいっぱい!


テンモーパン80B
(スイカシェイク)
タイといえば豊富なフルーツですが、日本ではあまり見かけない「スイカシェイク」が定番メニューにあります。スイカは日本人にも馴染みのフルーツですので、是非試してもらいたい一品です。きっと「日本に帰って作ってみよう!」と思う事でしょう。ここのスイカシェイクは、キメ細やかで、赤いシロップや、砂糖など、余計なものが一切入っていない、天然のスイカの味。南国で歩き回って疲れた体を癒してくれる事でしょう。

名門「ジム・トンプソン」のカフェながら気軽に立ち寄れるお店
本格的なカフェのメニューが揃っていて、尚且つ本場タイ料理も味わえるお店。お腹の空いた時でも、ちょっと飲み物だけ飲みたい、甘いものが食べたい時にも対応していて、値段も「ジム・トンプソン」ブランドのお店ながらリーズナブルです!わざわざ行くという感覚ではなく、ちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

基本情報

  • 住所9 Surawong Road, Bangkok 10500
  • 住所(タイ語)9 ถนนสุรวงศ์ กรุงเทพฯ 10500
  • 電話番号0-2632-8100
  • 営業時間ランチ・ディナー 11:00〜18:00、ドリンク・デザート 18:00〜21:00
  • 休業日無し
  • クレジットカードAmex, Diner, Visa, Master
  • 駐車場有り
  • 日本語少々可
  • 日本語 Menuあり
  • その他の情報※記事内の価格は2005年8月現在のものです。
  • 行き方【BTS】

    サラデーン駅3番出口で降り、タニヤ(Thaniya)通りをまっすぐ突っ切ります。スラウォン通りに出たら右に曲がり、そのまままっすぐ。右側にみえます。 
    もしくは、3番出口で降り、折り返し、シーロム通りを右側にしながら、信号までまっすぐ歩きます。信号に突き当たったら左に曲がり、ラーマ(ラマ)4世通りをまっすぐ歩き、パンパシフィックホテルを通り過ぎ、、スラウォン通りに入って、すぐ左側です。

    【タクシー】

    タイ語で「パイ タノン スリウォン」。スリウォンに入って本当にすぐのところにあります。
    有名店ですがが、意外と目立たない場所にあります。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2005-08-17