グルメグルメ M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

メゾン・エリック・カイザー

Maison Eric Kyser

バンコク > エカマイ・トンロー

ろっきい 2016-04-23

口コミ掲示板美味しいフランスパン

タイではバゲットは少ないにー。
ラオスではパンというとバゲットで、ビエンチャンなんかのはベトナム人が作って売っているように見えます。
ルアンパバーンのバゲットは以前は庶民の味で安くておいしかったのですが、世界的な小麦価格の高騰で安いバゲットは値上がりした上に質が悪くなりました。
それでもカフェなんかで売っている品質の良いバゲット、タイバーツで言えば25~30THBくらいから買えますのでバンコクよりは良質で安いです。
クロワッサンはぱさぱさしたものよりしっとりしたものが好みで、ペエのメーヨムパレスホテルのクロワッサンが良いですね。

この店はBTSトンロー駅から歩くと距離があるので、トンロー通りの奥に泊まるのでなければ、自分ならエカマイ、ゲートウエイでパンを探しますね。

コメント8件

  • makoto53 2016-04-23
    ろっきい様

    メゾン・エリック・カイザー TOPページで紹介され気になっていました。エカマイゲートウェイ近いのですが足を踏み入れたことがありません。
    お勧めのパン屋さんありますか。
  • ろっきい 2016-04-23
    >>makoto53さん
    エカマイゲートウエイのブーランジェリは1Fと2Fにあるけど、どちらも菓子パンはそこそこ美味しいとおもいます。
    バンコクには長居しないこともあり、バゲットは買ったことがありません。
    2FのUCCカフェのサンドイッチも美味しい。

    バンコクは国際都市だけのことはあり、お金を出せば美味しいものが食べられますね。
  • makoto53 2016-04-23
    ろっきい様
    ありがとうございます、ブーランジェリ今度トライしてみます。
    朝いつもトーストなのですが、出かけたときに気が付けば伊勢丹あたりで買うのですが忘れると、現地の食パン薄くて小さくて食べた気がしません。しいて言うならヤマザキパン、近くでいいところ教えていただきました。
  • タンギュイ 2016-04-23
    ろっきい様
    バンコクでは確かに、タイではバゲットは少ないにー、の感覚ですね。クロワッサンはバンコクでもよく見ますけどね。

    バゲット、フランスパン系は、ベトナムではおいしく、かつ有名ですね。ルアンパバーンも含めて、かつて、インドシナを仏が支配していた影響ではないかと私は思っています。
  • yusuke0808 2016-04-23
    >>makoto53さん

    amantee美味しいですよ^^
    支店がエムクォーティエに出来たので是非。
  • makoto53 2016-04-23
    yusuke0808さん

    わざわざありがとうございます。次回邦タイ時(6月)行ってみます。
  • kaoruJP 2016-04-29
    以前に比べると美味しいフランスパンも増えましたが、まだまだ少ないですよね。
    エンポリアムくウォーターにPAULが入っています。ここのフランスパンもなかなかおいしいですよ~
  • タンギュイ 2016-05-02
    ろっきい様

    ベトナムなんかは、フランスとの関係がわりと直接的な歴史で、結果的に地元の市場にフランスパン露店が有るほどにフランスパン系が生活になじんでいたと想像しています。ここに、ベトナムは社会主義国なので、社会主義の中国の資本が最近入り込んで、西欧日本資本導入はむしろ最近停滞。

    これに対して、泰バンコクは、フランス等から干渉されず独立性が強かったので、比較的最近、泰バンコク以外の手法のフランスパンバゲット系が一部の仏人を含む泰バンコクに浸透開始始めたかなと思っています。

    泰バンコクは、開拓市場の大きさもあると思いますが、社会主義社会でないので、フランスパン系資本が参入意思決定をしやすかったのではと思っています。