ホテルホテル M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

バイヨーク スカイ ホテル

バンコク > 戦勝記念塔・プラトゥナーム

hatumei 2014-08-23

Q&A掲示板バイヨークブティックについて

毎回中級かそれ以下のホテルに泊まっています。
プラトウナムが好きで、歩きなれていることもあり、今回はここにしようかと検討中です。
プールジムも使えるとありますが、チェックアウト後でもシャワーを使うことはできるのでしょうか?
帰りが土曜の夜に出国、昼はチャトチャクマーケットで時間のある限り散策したいので
空港へ向かう前にシャワーを使いたいところです。

毎回安いホテルなので、チェックアウト後にシャワーを使えるなんてありえませんでした。
ここも安いので、、、どうでしょうか?

コメント5件

  • ろっきい 2014-08-24
    こんにちは、そのホテルのことはわかりませんが。
    街のマッサージ屋さんでマッサージを受ける前にシャワーを浴びることができると思います。

    汗をかいて歩いていくと、その方が気持ち良いですし、マッサージ代のみでいける場合が多いです。実際は店によるかもしれません。トイレと一緒になっていてあまりきれいでない場合もあります。感じのよさそうな店を探してみるのも一つの方法だと思います。

    でも、また歩いて宿に戻るまでに汗をかいたりしますね。
  • hatumei 2014-08-26
    >>ろっきいさん

    やっぱり使えないのでしょうかね、、、。
    マッサージ屋でシャワーは使ったことありますが、出発ギリギリまで買い物をしたいので
    マッサージ屋に入ってまで、は時間を使いたくない感じです。
    空港のマッサージ店にシャワーがあると、以前にここの書き込みで聞いたのですが
    マッサージ店すら見つからず、空港案内図にもなく
    歩き回り過ぎて疲れて諦めた記憶があります。
  • makoto53 2014-08-26
    hatumeiさんこんにちは。
    チェックアウトした後、街を散策されるなら、荷物はホテルに預けますか。
    もしそうするなら荷物を返還してもらう際プールサイドのシャワーでいいのでシャワーを使わせてもらえないか交渉してみてはいかがでしょう。他のホテルですが以前そうお願いしたら、清掃前の部屋を貸してくれたことがあります。
  • ろっきい 2014-08-26
    >>hatumeiさん
    わたしが使うプラカノーンの宿、ホーブランドエグゼクティブレジデンス46/1はホテルと長期滞在用のサービスアパートメントを兼ねているので、サウナ、ジャグジーなどチェックアウト後も無料で利用できます。しかし、中級ホテルで稼働率の高いところは有償のレイトチェックアウトでお願いするのが本来でしょう。
    ツインタワーホテルのようにホテル内にスパがあればいいのですが、バイヨークブティックはどうでしょうか。

    スワンナプーム空港のチャンフットマッサージはターミナルビル内に何店舗かあります。国際線エリアでは4FABCコンコースの合流点、店の名前を大書きしてあります。シャワー利用はとても割高ですけど。
  • hatumei 2014-08-27
    >>ろっきいさん

    一番の理想は、空港でシャワーを使うことなので
    今回は諦めずにマッサージ店を探してみようと思います。ありがとうございます。

    スワンナプームは24時間稼働だし、乗り継ぎ客も多く空港で寝てる人も多いから
    有料シャワー施設があればいいのにって、毎回思います。
    利用者多いと思うけどな、、、。