ホテルホテル M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

バイヨーク スカイ ホテル

バンコク > 戦勝記念塔・プラトゥナーム

tiki_or_tiki 2010-10-11

Q&A掲示板今度初めてバンコクに行きます。

来週、初めての海外旅行でバンコクへ行きます。
そしてこちらのホテルに4泊する予定です。
いろいろ不安なことが多いのですが、ホテルについて教えてください。

先ほどスポット記事を見ました。
ビジネスセンターがあるとのことですが、こちらは無料でインターネットできるのでしょうか??
PCを持っていくかで悩んでいます。
iphoneもあるのですが、バンコク市内はwi-fiスポットとかないですよね・・・?
またこれからのものは充電しなきゃ使えないのですが、変圧器が必要でしょうか?
口コミを見ると持っていっても使えないと書いてあったのですが、電化製品はあきらめたほうがいいでしょうか。
1週間ほど音信不通になるのはちょっと厳しいなぁと思って持って行きたいのですが。

またこのホテルにはプールがあるんですか?
あって無料で使えるならぜひ使いたいのですが、どうなのでしょうか??

よろしくお願いします。

コメント6件

  • ゴン 2010-10-11
    プールは25階にあったはずです^^無料です。変圧器はホテルフロントで貸してくれるんじゃないでしょうか?後の質問は分かりません。スカイの方でよかったですね、姉妹ホテルのバイヨークブティックには日本とタイのハーフの最低最悪なホテルスタッフがいてヤクザみたいに因縁つけてお金を取ろうとしてきます。
  • ほんだ 2010-10-12
    I-PHONE4を使っていますが、電話は SIMカード WIFIは 携帯型のWIFIルーターを使っています。
     バンコクは 2G規格の 携帯電話の通信は遅いため、 TOTが管理する 3G回線が利用出来る
    I-MOBILのSIMを携帯ルーターに入れています。(セブンイレブンでI-MOBIL 3GのSIM、補充カード
    は売っています)
     WIFIの有料の ほっとスポットは スターバックス、ケンタッキーフライドチキンなどでも
    利用できますが、エリアが狭い。
     ホテルの場合、無料かどうかは ホテルのHPをごらんになったほうが良いでしょう。有料だと
    1日、400-600Bくらい取られます。

     うろうろしていれば、プロテクトのかかっていない 会社、個人のWIFIルーターに接続できるかも
    しれませんが、不定なので 足でさがすしかありません。

     日本でも、携帯型の 3G携帯電話 とWIFIの無線ルーターを売っているようですが、
     タイでは Huawei社のE5830 が 4700B-5300Bで売っています。

     もう一つは i-mobil 3GのSIMをセブンイレブンで 買って、はさみで小さく周りを切って
    I-PHONE4に入れて 3G をonにする事ですが、 日本のI-PHOMEは simロックが掛かって
    いるので、それを外す必要があります。
     昨晩あたり、OS4.1のジェイルブレイク(アメリカでは違法でないと裁判所の判決有り)の
    ライムレインが出たので、 パンティッププラザ4階当たりで、やってもらう事(SIMも切ってくれるでしょう)も可能です。(この場合電話番号が変わりますから、日本の国際ローミングサービスは
    使えないでしょう)ーー 海外パケフリーは必要ですね
  • ほんだ 2010-10-12
    話がそれるのですが
     >姉妹ホテルのバイヨークブティックには日本とタイのハーフの最低最悪なホテルスタッフがいてヤクザみたいに因縁つけてお金を取ろうとしてきます

     以前 ブティックホテルに泊まった時、 シーツを汚して洗濯できないと言われ、特殊洗濯料金
    を請求されたことがあります。
     以来、 このブティックホテルは 深夜到着時の寝るだけの宿と決めて、連泊しないようにしています。
  • Waonan 2010-10-12
    こんにちは。

    プールは20階にあります。
    宿泊者であれば無料で使えます。
    ただ冬場は寒いです。

    ビジネスセンターについてですが、ビジネスセンターは、通常、有料のサービスです。
    ここは使った事がないのでわかりませんが、料金は割りと高目です。
    まあビジネスで使うのには便利であるので必要な場合は使います。

    このホテルではwifiが使えますが有料です。確か600Bだったと思います。

    有料なwifiスポットは市内には割りとあります。
    無料なアクセスポイントも探せばあると思いますがハニーポットなどだと
    目も当てられないのでお勧めはしません。

    ネットカフェのようなインターネット接続をされたパソコンを利用できる所
    (料金は場所によりますがかなり安いです。)なら市内にたくさんあります。

    ソフトバンクのiphonだと海外パケットし放題で使えば1480円/1日で使えます。

    最近、日本でも流行っているモバイルルーターというのを使えば(SIMフリーの物)
    最近、バンコクで割安なデータ通信に特化したSIMを使えばかなり安価にwifi接続で
    3Gネットワークを使ってインターネット接続ができます。
    モバイルルータが別途必要になります。
    (詳細は検索すれば簡単に見つけられます。)

    海外で使える定額(1日あたり前述くらいな料金です、)で使えるモバイルルータ
    がレンタルできます。(これも検索すれば簡単に見つけられます。)

    FONのような物に参加していれば海外のFONスポットで無料でWifiで
    インターネットに接続できます。

    海外での電化製品の利用については、ご自身で考えて下さい。
    充電については、USBなんかで充電できる物はパソコンなんかで充電しても良いでしょう。

  • ちゃおぷら屋 2010-10-12
    Coffee World は WiFi Free ですヨ。 ショッピングセンターとかにありますから、見つけたらお試しを。。。
  • 東風 2010-10-13
    iphoneであれば変圧器は必要ないです。
    私もiphoneユーザーですが、充電器は100~240V対応ですのでそのままコンセントにさしてOKです。
    ノートPCの場合はお使いのACアダプターを確認してください。多くの場合が240Vまでは対応していると思います。
    ご心配であればホテルで変圧器を借りて下さい。
    wifiスポットは皆さんのお書きになっているような事です。
    私の場合はiphoneのみを持参。スターバックス等で使っています。