ホテルホテル M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

アナンタラ・バンコク・リバーサイド・リゾート&スパ

โรงแรมมาริออท รีสอร์ท แอนด์ สปา

バンコク > トンブリー地区

ほあらんぽ 2015-07-24

口コミ掲示板二度目の宿泊、前回との相違点 画像

  • リバーサイドテラスとザマーケットで朝食快適
  • ディナービュフェでタイダンス
  • リバーサイドテラスのステージ周辺は屋根付き
  • 日本語表記のクリーニング
  • ボートの定員35名、しっかり守られるので乗り残されないように注意必要
  • アジアティークから乗る際は桟橋から手を振りましょう
  • 夜は5-10分遅れることも、サトーン桟橋もアジアティーク桟橋も混み合いますから
  • アジアティーク経由は乗員にアピールする
  • 裏手にショッピングモール、威圧感が出てきました
  • 今回はサマーバケーション、欧米人家族、子供多し、ゆっくりのんびり滞在する
  • 本館リニューアル完了、今回本館に宿泊した訳ではないので部屋の中はわかりません
  • 今回ハヌマーンはいなかった
  • 去年より更に高くなった建築中ショッピングモール
  • 50㎝以上のナマズ
  • ショッピングモールはリバーサイドプラザとか
  • 前回より大きいトカゲ発見、プールサイドの子供たち大騒ぎ
  • ショッピングモール建築中、ホテルも入るとか
2014/9以来で8泊しました。
前回との相違点、
本館リニューアル完了、リバーサイドテラスリニューアル完了、朝食会場ザマーケットに復帰、
裏手のショッピングモール建築進行中。

コメント3件

  • タンギュイ 2015-07-24
    ほあらんぽ様

    川沿いにはでかいトカゲのがいますね。トカゲにとってみれば、川もプールも似たようにものかもしれないですけどね。
  • ほあらんぽ 2015-07-24
    >>タンギュイさま、こんにちは。
    そうですね、このトカゲはプールサイドの池が生息地でしょうね。チャオプラヤー川と往来して
    いるようではありませんので。
    リバーサイドのホテルに共通は蚊が多いこと。このホテルでもよくさされましたが、
    日本の蚊と違って意外とかゆさがしつこくないのです。
    日本蚊よりかゆみが引くのが早いような気がします。
    日本の蚊は卵で越冬するので気合が入って吸血するのでしょうね。
    タイの蚊は一年中いるのでしょうか。
    ま、マラリア蚊は御免です。
  • タンギュイ 2015-07-24
    ほあらんぽ様
    川近辺は蚊も居るのでしょうけど、タイのホテルもレストランもオープンなのがタイらしいところでもありますしね。

    バンコクの陸のホテルはまず蚊はいないですね。水がないためと思います。

    バンコク滞在中に刺された跡が残っているのは、バンコクの陸のホテルでは、たいてい日本で刺されたものの後遺症です。日本の蚊の類は長めに赤くなっていると思います。