検索
ホテル
現在位置
エリア・テーマ
最寄駅
名前
エンポリウム スイーツ バイ チャトリウム
バンコク > プロンポン
口コミ・Q&Aに投稿
詳細
地図
口コミ
周辺
chiyoma
2010-02-24
朝食の開始時間を教えてください
ツアーに参加するのですが、出発が6時20分です。朝食の時間の開始には間に合わないですよね・・・
削除依頼
コメント3件
ほんだ
2010-02-25
ホテルの朝食時間は 午前6時から午前10時が一般的です。ビュッフェスタイル、卵料理
(オムレツ、目玉焼きなど)は従業員が作ってくれるので、時間がかかりますが、6時前でも
20分程度前倒しでも、その他のメニューが出ている事があります。
事前にホテルに行って、朝食ボックスを作ってもらう事も手なので、レセプションに相談
してみてください。 最悪、自前でタッパウエアー、飲み物を入れる容器を隣の エンポリウム
のスーパーで買って、朝それに詰め込むと言う手もあります。
まずは、ホテル到着後 相談してみることです。
返信する
削除依頼
タンギュイ
2010-02-25
確かに微妙な時間帯ですね。
日本のホテルは、7:00~となっていれば地方に行っても そこそこのホテルな
ら、正確に7:00をもってあけてくれ、開いたときにはほとんど通常のサービス状態
です。というか、ほぼ通常状態が出来るようにしてからオープンしています。
まあ、大きいホテル、高いホテルほど、開示したオープン時間に近いような気がし
ますが、少なくとも、準備が完了してから オープンするという文化は少ないとお
もいます。
そこそこのホテルでも、みんなが来るようになった頃には準備万端になってればい
いという感覚なのか、オープン時間が過ぎて15分20分立つのに、バイキング料理を
順次持ってきたりするのはよくある光景だと思います。早く行った人は出ている料
理を食べててください、という感覚でしょうか。ひどい場合は、6時~と書いてあっ
ても、6時の瞬間には何もなく、6時から順次バイキング料理を出していくのに近い
ところすらあります。
もちろん、おんなじ人員顔ぶれで厨房から何からやってても、日によって5分や10分
遅れることはけっこうよくあることと思います。
オムレツや麺を作る人も、オープン時間にはおらず、10分くらいして 20分 40分
くらいして現れるところもあります。大きいホテル、高いホテルほど、開示した
オープン時間に近いような気がしますが、まあ、日本の感覚ではない、正確に開示
したオープン時間に準備万端完了しているものでもないと認識していればがっかり
することは少ないと思います。
そういうところでも、ランチボックスに応じてくれたり、コーヒーとトーストだけ
だったら、30分前でもOKとホテルではよく言ってくれたりします。で、30分前に
行ってみたら、たいていは、コーヒーとトーストはあるのですが、コーヒーもトー
ストも何もない。周辺だれもおらず、厨房の方向にも人の気配がないとか、実によ
くあることで、タイらしい風景と理解しています。
私も、おんなじ条件 オープン時間と20-30分のずれで出発 というのは、よく経験
するのですが、最初からホテルで食べることは頭に全くなく、、TGラウンジで食
べると設定しています。
返信する
削除依頼
chiyoma
2010-02-26
丁寧な回答ありがとうございました。
返信する
削除依頼
コメントを書く
ログイン
PC版
世界のナビ
エリア
グルメ
ショッピング
ビューティー
ホテル
エンタメ
観光情報
ツアー・手配
/bangkok/hotel/40/remark/31310