ホテルホテル M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

ザ タワナ バンコク

バンコク > シーロム・サラデーン

h44lO 2016-05-28

口コミ掲示板どんなホテル?

来月、とりあえず2泊予約しました。
場所的にはいいみたいですが、泊まられた方、どんなホテルでしょうか?
情報をお願いします。

最初、バイヨークスイートを予約しましたが、朝食なしで一泊、¥5,200
なので止めました、5年前は 一泊 二人 朝食付きで¥1,400だったんですよ。

バンコクの次はナコーンラーチャシーマーのロムイエン ガーデン プレイスを予約しました。
ここもどんなホテルでしょうか?

コメント10件

  • ほあらんぽ 2016-05-28
    こんにちは。
    タワナバンコク、一度泊まったことがあります。
    築30年ほど経っていると思いますが、改修とかもされており古さはそれほど感じません。
    出来た当初は高級ホテルだったでしょうが、時を経てリーズナブルになったのでしょう。
    デュシタニほどではないにしろ、タイの伝統を重んじたつくりの古風なホテル、と印象を
    受けました。
    宴会場ではタイ人のそこそこのセレブな方々のパーティなどが開かれているのを
    良く見掛けます。
    新婚さんがアルバム作りのためか、本格的なカメラクルーと撮影していたこともあります。
    それなりの格式あるホテルだと思いました。
    場所柄の用途もあるようですけど、悪くないホテルだと思います。
  • ろっきい 2016-05-29
    タワナバンコクは泊まったことありませんが、パッポン通りに近くて繁華な場所に思います。
    わたしの場合はこの辺りに泊まることは今後もありません。来月帰国前はプラカノーンのホーブランドに泊まる予定です。
    バンコクナビのタワナホテル紹介では、WiFiが1日650THBというありえないような値段になっているのが難点。
    老舗の大型ホテルでWiFi有料なのは珍しくないが、1泊650THBだせば地方の良いホテルに泊まれます。

    ナコンラチャシーマの質の良いホテルは市街のはずれ、徒歩圏にないのが問題で、タイ東北部の中でコラートは敬遠している町です。
    市街のホテルをさんざん探して歩きましたが、ロムイェンガーデンプレイスは探し当てませんでした。経営が替わって名称が変わったのかも。

    アゴダのホテルレビューではどうしてか散々な書きようをされていますが、ラチャプルック・グランドホテルというのが旧バスターミナル近くで快適なホテルでした。予算を少し超えていましたが、見て歩いた他のホテルで適当なのがなくてここに泊まりました。
    アゴダのホテル評価はともかく、わたしにとってはコラートではまた泊まっても良いレベルの宿です。

    スリンには鉄道駅、バスターミナル近くでいいホテルがあるのですけどね。
  • nb45284 2016-05-29
    駐在時にしばしばパーティーでこちらを利用しました。そのあとはタニヤに関係者で打ち上げのパターンでしたがそこへ行くのも楽だったと記憶しております。街遊びを考えると便利なホテルと思いますよ。
  • h44lO 2016-05-29
    >>ほあらんぽさん
    有り難う御座います。
    写真撮影にも使われてるとは それなりのレトロ調と格式もあるんでしょうね。
    期待して泊まってきます。機会があれば、感想を報告します。
  • h44lO 2016-05-29
    >>ろっきいさん
    有り難う御座います。
    Wi-Fiは何処でも自力でやってますから大丈夫です。

    タイ通のろっきいさんが 敬遠されるほどのコラート、初めて行って見ますが
    感想をまた報告させて頂きます。
  • バンコク好き 2016-05-29
    タワナはずっと以前、ラマダとして営業していた頃に勤務していた会社の出張ヒラ社員の宿泊ホテルでした。少し上はモンティエン、課長クラスはデュシタニと割り振られていました。
    その後、タワナとなりリノベーションされて小奇麗になっているようですが、このランクが頭に残っていてバンコクで泊ったことはありません。ただ、最近はモンティエンより高い値段を設定しているようで驚いています。朝食内容はモンティエンよりはるかに劣るようですが強気の料金設定の根拠は分かりません。お部屋がよほどキレイになっているのでしょう。
  • h44lO 2016-05-29
    >>nb45284さん
    有り難う御座います。
    私はタイに駐在した事は有りませんが、出張扱いで仕事をした事があります。
    駐在より出張の方が給料待遇が良かったですからラッキィでした。

    仕事はラヨーンだったので よく パタヤの海鮮屋さんでパーティしてもらいました。

    仕事が完了して日本に帰る前に、会社とは別に 働いた仲間たちが
    送別会をしてくれた事は嬉しかったです。

    当時 指導してた人達が今では会社の幹部になり日本に研修に来た時は
    お返しをさせて頂きました。
  • h44lO 2016-05-29
    >>バンコク好きさん
    有り難う御座います。
    私は今でも平社員なんでこのクラスが分相応でしょう。
    朝食のバイキングが楽しみな私としてはちょっと残念な情報ですが、

    また 感想を報告させて頂きます。
  • ほあらんぽ 2016-05-31
    >> h44l0さま、こんにちは。

    タワナバンコクのWiFiですが、私が宿泊した時は200B/1日だったようです。
    私は利用していませんので支払いもせず、ですので現在の詳細はわかりません。
    なにぶん宿泊したのは2014年のことなのでお役に立ちますやら。

    朝食は、味噌汁や握り寿司などもありました。私は充分でした。
  • タンギュイ 2016-06-01
    ほど近くのワットファランボーンにちょろちょろと行ったり、大通りタクシ―通過はよくしているのですが、例の騒乱時に、近くで、完全武装の軍が縦隊列を組んで、今にも出動体制にあるのをばったり後ろから見てしまったので、私は、この近く、トラウマがありました。
    日本の機動隊のようなかわいらしい感じでなかったです。

    ビジネス街、繁華街であっても、素人目にもピストル弾程度なんてものじゃない、夜、橙色の強力銃弾が、道路面をパンパンパーンと反射してあっという間に這って行く様は、尋常じゃないです。なんでこうなっちゃったのと思って見ても何も関係ないですのでね。

    軍政になって、最近二年このリスクは大じょうぶで、いい時期になったと思います。