ホテルホテル M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

ミレニアム ヒルトン バンコク

バンコク > スラサック・チャオプラヤー川,トンブリー地区

トットコ 2009-12-22

口コミ掲示板まったりするのに良いホテル

情報としては少し古くなりますが、昨年7月に利用しました。
お部屋のタイプはエグゼクティブ・プラススイートです。
何がプラスなのよ?と調べたところ景色が良いのがプラスだそうです(笑
28階だったこともあり確かに眺めは良く、夜景は特にきれいでした。

訪れるとすぐに日本人女性スタッフが対応してくれとても心強かったです。

バスルームは独立シャワーブース付きでバスタブはジェットバスになります。
バスタブに水を張ると若干ですが色が付いているのが判りました。
ジェットバス機能を使うとマッサージされているようで非常に気持ち良いのですが
蒸気が立ち込め水の生臭さが強調される感じがして
2日目からはジェルを多めに入れ泡風呂にして楽しみました。
トイレはバスルームの他にもう1つあり、小さいですが洗面台も付いています。
現在、ホテルの予約ページを見るとスイートと言っても間取りが色々みたいです。

アメニティのコットンは量は多いですがボールタイプなので
ローションパックには向きません。

「FLOW」では日替わりでパフォーマンスが行われるそうで
私が利用した日はタイの古典ダンスをやっていました。
食材が非常に新鮮で、特に生がきが美味しかったです。
デザート類も充実していました。

広東料理の「YUAN」は「FLOW」より高級な雰囲気のするレストランでした。
ここは日本語メニューの用意があり、日本人向けにディナーコースを
設定してくれています。
コンラッド・バンコクでも中華のレストランを利用しましたが
個人的にはこちらのレストランの方が
あっさりとした味付けと全体的に油っぽさが少なく好みでした。

ホテル内スパはパッケージコースを利用。
受付けの人は英語でしたが、日本語のメニューが用意されていました。
施術室は清潔でしたが他のホテルのスパに比べ高級感に欠けているように感じました。
また着替えが施術室内ではなく別のロッカールームでした。

ユーザーアルバムに写真を投稿しておきましたので
ご参考にしてみて下さい。

コメント10件

  • a123456789 2009-12-23
    こんにちは。

    ここは長く放置されていた事もあり、昔はチャオプラヤー川のボートで移動する際に
    廃墟のホテルのような状態でした。ですので割と新しいホテルなのですが外観は
    あまり綺麗でなかったりします。しかしながら中に入れば全然違います。

    ここも川沿いのホテルで眺望が楽しめるのが売りになります。
    「FLOW」では食事をしながら川を行きかうボートを見る事ができます。
    ただ川の水の色が綺麗ではないのですが、それはそれで楽しめます。

    このホテルのお風呂の水は、チャオプラヤー川の水をろ過して使って
    いるので色やにおいがあります。まあバンコクではこのような色やにおいは
    あるのが多いのですが、特に川が濁る季節には気になる所です。

    ここはオリエンタルホテルほどではありませんが、欧米の方を優遇するような
    所があります。(変な格好では行かない方が無難です。)

    川の対岸にあるホテルとしてはペニンシュラ(ペニンスラー)の方が便がよかったり
    私的には好きです。

    一応、知り合いがここで働いているのですが、なかなか笑い話を聞かせて頂けます。

    追記ですが、この書き込みは私のこのホテルへの話を書いているだけです。
    誹謗中傷されるのであれば別にスレを立てて下さい。
    他の方にも迷惑です。
    別にこのホテルを非難するような内容でもありません。
    むしろこういう所がよい所ですと書いてます。
    無理やりよい所を書こうとは私はしませんが。
  • joshua 2009-12-23
    えーかげんにしたらどうですか? > みけねこ さん


    折角楽しんでこられた他人の旅スタイルに、あーだこーだと口を挟む必要は無いです。

    人それぞれニーズ・レベル・スキルが違いますが、それもよし。
    クラブルームに泊まるもよし・安宿に泊まるもよし。
    泊まり歩くもよし・居着くもよし。

    HELPを求められたわけでもなくQ.でもなく単なるレポートですから、放っておけばいいのですよ。
    (強いて言えば、明らかな誤りの訂正や質問は可。)


    ましてや、
    >独自の考えでやりたいのであれば私はどちらもでかまいません。
    >この良さがわかるようになってからまたお話をしましょう。
    >(大爆笑)
    >似非コンシェルジュでよろしければどうぞ。
    >私が話ができるレベルの方ではありませんね。
    のような「捨て台詞」は、拝見していて気持ちのいいものではありません。

    <本書き込みに関してのレスには対応いたしません>


    こちらにぶら下げたことを、お許し下さい。 > トットコさん
    敢えて波風を立てる書き込みですが、申し訳ありません。 >皆さん
  • ふかひれ 2009-12-23
    joshuaさんに全面的に賛成します。
    せっかくトットコさんがみんなのために投稿しているのにみけねこ氏はグダグダと文句や批難そして自慢ばかり。もう同様なことが数年で数知れず。こんなのを今後も許してもいいのでしょうか、みなさんにも聞きたいです。
  • トットコ 2009-12-24
    joshuaさん、ふかひれさん
    ありがとうございます。

    経験者でしか知りえない情報というものがあります。
    それを何故経験者でない者が否定出来るのか非常に不思議に思っています。
    具体的な情報を持っているのであれば、それをスポット記事から具体的な口コミとして
    別投稿すれば良いのだと思うんですが。

    コンラッドでは私も大人げないと反省しました。私の頭を冷やして下さり感謝します。
    いつまで経っても平行線ですから、あとは他の方が判断すれば良いことだと思います。
  • a123456789 2009-12-24
    こんにちは。

    どうも私のコメントについて悪意を持って曲解される方がいて困ります。

    人の感想にケチなんかつけてませんしそのような点はありません。

    私のこのホテルの感想及び良い点を書いています。

    誤解なきようにお願いします
  • パーミー 2009-12-24
    みなさんにまったく同意です。
    私の昨夜の投稿は思ったとおり早速削除されました。
    なぜですか?私は個人の名前も書かず、ただあの人のレスが横槍に近く、また意見や質問に対する答えを否定するものばかり。
    なのに、それを指摘するとこちらが削除され、あの人の長ったらしいレスだけが残っていく。
    バンコクナビのスタッフなんじゃないんでしょうか?
    他にも掲示板はあるし、あの人の横暴さだけが突出する掲示板ならもうここは利用する価値もないです。
    あの人は常に自分の、しかも上から目線。他人の意見を否定して私の情報こそ本物といわんばかり。だったら大勢が参加で知る掲示板の意味ないじゃないですか、バンコクナビさん。
    こちらが削除されれば、ますます「ほら、自分の言い分が正しいからだ」となるでしょう。
    理解不能!!
  • a123456789 2009-12-24
    よくわからないのですが、口コミにレスをしてはいけないルールなんでしょうか?
    誰が決めたのでしょう。

    またそうであればナビさんにそういうシステムにしてもらって下さい。

    私は口コミにでもレスをしても良いと思っていますし
    気にしてもレスできてしまうと書き込むのは仕方がないと思っています。

    で他の方のレスは注意されないのはどうしてなのでしょうか。
    同じようにレスしていますが。
  • トットコ 2009-12-25
    トムヤンさん
    ありがとうございます。
    これからも積極的に情報を提供していきます。

    >掲示板ってものはギブアンドテイクで成り立つの

    非常に同感です。
    私も皆さんに多くの情報を頂きました。
    ですから今度は微力ながらお返しをしたいと考え投稿し始めました。
    他の方がみけねこ(a123456789)さんをどう捉えてらっしゃるかは昨日からの動きで判りました。
    粘着され諦めるほど神経は細くはありませんので大丈夫です。

    特定の利用者からレスが来ないようにするとか、特定の利用者の投稿は読めないように
    するとかはシステムを変えれば出来る筈なんですよね。
    ナビさんに改善を是非お願いしたいところです。
  • ほんだ 2009-12-25
    管理人さんの 管理ポリシーだと思いますよ。
     僕の場合 会社のネットからなので、IPアドレスは固定化されています。だから僕の意見が
    管理者様の意志にそぐわなければ、アクセス禁止は 簡単です。 僕もアク禁になれば
    それまでと思っています。 
     問題なのは、 自分の論が正しいと言い張る人がいることで、タイのお住まいであれば
    電話でもして、実際にそうなのか、確認しては!と言いたいことが 多々あることです。
     誹謗は よろしくありませんね。 ディベートにほど遠いです。
  • ほんだ 2009-12-25
    みけねこさん も電話で確認されるのですね。 良いことです。
     バンコクシティーイン(02-253-5373)は 、トイレに属のトイレットティッシュは
    流せない!ということを    みけねこさんはおっしゃていました  よね~!。
     僕は電話して聞きましたが、レセプションでそんなことない!と笑われたんですが。
    その後も  「ながせない」 いってんバリでしたよね。
     まだでしたら 電話してみてください。