ホテルホテル M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

ミレニアム ヒルトン バンコク

バンコク > スラサック・チャオプラヤー川,トンブリー地区

ya-taro 2010-08-08

口コミ掲示板エグゼクティブラウンジはこんな感じ。

エグゼクティブラウンジの食べ物はちょっと種類が?かな。夜のハッピーアワーでは一人一人に三種の小鉢と小さなカップに入ったホットスープがサービスされますが、それ以外はクッキーにチーズ、野菜スティックとフルーツがある程度。(ホテルの案内にも「カナッペを提供」とあるのでその通りなのですが。)
飲み物も置いてあるものを自由に取っていくのではなく、スタッフにオーダーする形式でした。高級感はこの方が出るのかもしれませんが、個人的には勝手に持っていける方が好きかな。
ホテル全体としてのイメージはスタッフみんな笑顔で愛想よく、いい感じでしたね、送迎ボートは一番しょぼかったですけど。

コメント3件

  • 明朗会計 2010-08-09
    私も数年前に利用しました。下戸なのでカクテルタイムのことは余り覚えてませんが、アフタヌーンティは様々なスイーツが提供されて至福のひと時でした。ついつい食べ過ぎて後で困ってしまいます。

    余り暑くない時は、ラウンジを出て屋上に出ると展望も素晴らしいですが気持ちもよくて此処も気に入ってます。スタッフの付かず離れずの対応も良かったです。
  • ya-taro 2010-08-09
    確かにアフタヌーンティの時間帯はケーキもありましたね。
    自分なんて部屋のネット接続が有料(1日6?0バーツ、高いでしょ!)なのが嫌なのもあって、アフタヌーンティの時間帯からカクテルタイムの時間帯まで居座っちゃいました。
    また、ある夜なんぞは「おかわりいかがですか」と言われるままにビールを4本もおかわりしちゃいました。嫌ですね、貧乏人は無料だと思うとこれだから。いったいバンコクに何しに行ったのやら。
  • トットコ 2010-08-11
    2年前に宿泊した時とかなり変わってますね。
    私が宿泊した時にはハッピーアワーの食べ物はバフェで、シェフが2人ほど温かいお料理を目の前で作ってくれました。
    インターコンチのエグゼクティブラウンジも飲み物はオーダー方式ですが、リストにあるカクテルはヒルトンの方が多かったなぁ~と思い出しています。
    私も明朗会計さんと同じく下戸なんですが、折角のハッピーアワー
    お酒を飲んでるフリだけでもしてみたい(笑)
    フルーツをあしらったノンアルコール・カクテルがあったヒルトンのラウンジは嬉しかったです。

    食べ放題となると、あれもこれもと目が欲しくなってついつい食べ過ぎになってしまって。
    貧乏性なんですねー (笑)