観光情報観光情報 M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

カムティエンハウス博物館(カムティエン夫人の家)

The Kamthieng House Museumพิพิธภัณท์เรือนคําเที่ยง

バンコク > プルンチット・ナナ・アソーク

ワラワラセブン 2013-08-03

口コミ掲示板時間が空いた時にどうぞ

MRTスクムビット1番出口から出てすぐですが、BTSアソーク駅からも地下を通って雨に濡れずに行けますので、立地は非常にgoodです

入場料は100バーツですが、観る所は2階家1軒しかないのでDVDを観て、内部見学しても30分もかからない程度です。土曜の朝一番だったためか、他に見学者はいませんでした
スクンビット周辺で時間の空いた時にどうぞ

コメント5件

  • ろっきい 2013-08-04
    ご紹介ありがとうございます。
    カムティエン夫人の家はまだ行ったことがありませんでした。タイルー族の生活文化には興味があります。タイルーの手織りものはとても優れています。メコン川上流のシプソンパンナー(西双版納)が旧タイルーの王国があった土地ですね。
    漢民族の圧迫でラオスの旧ランサーン王国、ルアンパバーンに逃れた人たちも多いのです。
    次回はアソーク地区に宿泊予定なので行ってみようと思います。
  • kattyann 2013-08-04
    ろっきい 様 先日は失礼いたしました。

    ろっきい様でもいらした事が無い場所がおありなのですネ。
    アソークの交差点からすぐなのに喧騒から離れた別世界です。

    ところでエラワンミュージアムにいらした事はおありですか?
    12月の訪バンコク時に行こうと予定しているので、
    いらした事がおありでしたら感想など教えて下さい。


  • ろっきい 2013-08-04
    >>kattyannさん
    早速お返事ありがとうございます。

    わたしは自分の興味のある場所以外はバンコクはほとんど知らないのです。バンコクの観光名所をあちこち行ってみたのは初めてタイを訪れたとき。その後は道連れを案内するときくらい。
    書き込みを評価してくださるのはありがたいですが。

    エラワンミュージアムの情報は見ていますが行ったことはありません。申し訳ありません。

    ラーマ1世通り・パヤタイ通り角のMBKセンター向かい側の美術館はいつか興味深い展示催しがあるときに行ってみるつもりです。

  • kattyann 2013-08-04
    ろっきい 様

    そうなのですネ。失礼いたしました。
    ろっきい様が書いていらっしゃる"MBKセンター向かい側の美術館"を検索していて
    下記のサイトに行きあたりました。
    http://webdacapo.magazineworld.jp/column/111851/

    タイのアートもなかなか奥が深いですね。
    勉強になりました。

  • ろっきい 2013-08-04
    >>kattyannさん
    バンコクナビにも紹介記事が出ていました。
    http://www.bangkoknavi.com/miru/115/
    正式な名前はBANGKOK ART & CULTURE CENTER(バンコク芸術文化センター)というんですね。
    市バスの車窓から撮った写真がありました。