観光情報観光情報 M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

カオサンロード(カオサン通り)

Khao San Roadถนนข้าวสาร

バンコク > 王宮寺院地区

tolucky0625 2013-11-22

口コミ掲示板ドンムアンから一度ナナ駅に行きそこからカオサンに行くのに時間はどのくらいかかりますか?

エアアジアでバンコクに行きます。
ホテルは予約済みでナナ駅で徒歩5分くらいみたいです。
14時25分に到着予定なのですが一度ホテルにチェックインしてからカオサン通りに行くのに合計でどのくらい時間がかかるかわかる方いらっしゃいますか?
ドンムアンからモーチットまでタクシーで行きそこからBTSでナナ駅に行こうと考えています。
ナナ駅からはなんとかしてカオサンまでいきます(まだしらべていません><)
どのくらいの時間で行けるのか、またおすすめの行き方があれば教えてください。
お金はあまりかけたくないのですがこっちの方が早いとかあったら教えてください。

コメント23件

  • ろっきい 2013-11-23
    ドンムアン空港に定刻についても、要員が少ないのでしょうか、荷物がターンテーブルに出てくるまで時間がかかることがあります。50分くらい待ったことがあります。
    市バス29番などでモーチット駅まで行くこともできます。運賃17THBくらい。

    夕方のスクンビット通りは渋滞しがちで、ちっとも動かないようでしたらBTSに乗りましょう。
    パヤタイ通りでタクシーに乗換えてカオサンを目指しますが、やはり渋滞は避けられないでしょう。

    舟に乗ったらどうかという人がいるかもしれませんが、川(運河)は清潔とは言えません。
    ナーナーヌアから民主記念塔近くのパーンファーリアットへ。
    わたしは乗ったことはありません。
  • 輪廻 2013-11-23
    ホテル到着は16時半くらいでしょうか?その時間はどこも渋滞しているのでカオサンへ行くのはそれなりに時間がかかります。またカオサン近くの民主記念塔付近で反政府集会が四六時中行われているので気をつけて下さい。

    1.運河ボートはスクンビット ソイ3を北上した所にある船着き場が判りやすいと思います。ナナ駅からだと徒歩15分以上かかります。プラトゥーナムで乗り換えて終点の民主記念塔付近で降りて、徒歩で反政府集会を横切る事になります。危ない事はありませんが、とにかく人が多いので時間がかかります。

    2.ナナ駅付近から2番・511番のバスで向かいます。本来はカオサンのすぐ近くまで行くのですが、集会の都合で運河ボート終点付近で降ろされます。そこから歩いて行くのはボートの時と同じです。夕方なので渋滞に巻き込まれると時間がかかります。

    3.ナナ駅付近から25番の赤バスに乗った場合、ヤワラーを通り抜けて終点の王宮付近まで行きます。ここから徒歩或いはトゥクトゥク等でカオサンへ向かいます。反政府集会の影響はありませんが、ヤワラーで渋滞するのでこちらのルートはかなり時間がかかります。

    4.BTSでサパンタクシン駅まで行き、チャオプラヤー・エクスプレスボートで行けます。この方法なら渋滞も無く、反政府集会の影響もありません。いずれのルートでも事前に周辺の地理を良く調べておいた方がいいです。

    帰りは運河ボートもチャオプラヤー・エクスプレスも終了しているのでバスで帰ることになります、行きと帰りで違うルートだとバス停を探すのが大変だと思うので、それならタクシーでフアランポーン駅を目指した方が良いと思います。ナナ駅近くならMRTスクンビット駅から歩いて帰れると思います。

    カオサンからロイヤルホテルを目指して歩いて行くと、ロイヤルホテル近くの運河沿いはナイトマーケットになっています。賑やかで楽しい所なのでお立ち寄り下さい。
  • tolucky0625 2013-11-24
    >>ろっきいさん
    ありがとうございます^^
    けっこう時間かかりそうですね><
    渋滞は困りますね^^;
    お金も時間もかかるので笑
    なので最初からBTSで行きたいと思います(#^.^#)
    船は汚くても大丈夫なので行ってみます♪
  • tolucky0625 2013-11-24
    >>輪廻さん
    たくさんの方法ありがとうございます^^
    ④がいいかなと思います(#^.^#)
    ただ帰りが心配ですね><
    川のボートは最終が早いんですね^^;
    せっかくなのでナイトマーケット行ってみます!(^^)!
  • tolucky0625 2013-11-25
    >>miss_lさん
    ありがとうございます(#^.^#)
    ボート早いですね^^;
    もっとやっててくれ~(笑)
    帰りはタクシーですね!バスは無理です^^
    ぼったくりとか嫌だからメーターでお願いします!
    相場とかどんななのか調べてみます♪

  • 輪廻 2013-11-26
    >>tolucky0625さん

    反政府集会は相変わらずで、夜になるとロイヤルホテルのロビーはシートを敷いて寝ている人多数です。大通りもそんな感じで、付近を通るバスルートもまた少し変更になったようです。いっそ深夜まで居てナナまでタクシーで帰られたらどうでしょう?渋滞がなければ75Bくらいです。
  • タンギュイ 2013-11-26
    tolucky0625様
    黄色と赤の両方の反政府集会は、例の騒乱時、ちょっと時期はずらしていましたが、絶対避けようと強く意識はしていましたが、偶然、BTSを降りたら、等で中に入ってしまったことがあります。そのうち、ピンク等も登場し、極力避けようとはしていたのですが、偶然中に入ってしまったことがあります。

    しかし、すべてのケースで、日本人と思しき観光客っぽい人には、座り込んでいた道を明けてくれたりすることは、あっても、結構フレンドリーで、直接的危険は何も感じませんでした。

    要するに、軍や警察が万一排除行動に出たときに、流れ弾に当たってしまった?カメラマン様のように、危害が及ぶ恐れがあるので近づかないようにという指導なのだと私は思います。

    しかし、当局の指導のとおり、集会で、交通遮断状態になることは、何十回どころか大いに体験しました。

    結果的に後でそうだったのかと知ることになるケースとあらかじめ封鎖が発表になるケースと少なくとも二通りあったと思いますが、当時は、集会のその場所だけでなく、軍や警察が進行、進攻しようとしているコースまで全部遮断状態でした。
  • tolucky0625 2013-11-28
    >>輪廻さん
    なんかタイが大変になってますね^^;
    様子見ておっしゃる通りにしてみたいと思います!!
  • tolucky0625 2013-11-28
    >>タンギュイさん
    なんか想像していたよりタイがやばそうでびっくりです笑
    怖いので近づかないように気を付けます><
  • タンギュイ 2013-11-29
    tolucky0625様

    想像するやばそうな状況は、私は、ここ1年くらいなく むしろ異常なくらい安定していたという印象でいました。

    それまでは、決して何か月間隔定期的というものではありませんでしたが、(概ね同じくらいの期間かなとは何度か思いましたが、)最近数年だけを見ても、大使館指示もデモによる現場とその周辺の危険回避、騒乱回避指示が繰り替えされていたと思います。

    テレビをつけると三訪問に1.2回は、デモ会場の演説がいつも流れているということが多かったと思います。

    ただ、日本で報道されたのは、いわゆる騒乱時というのでしょうか、ごく限られた回数だけだったので、日本で想像するとまるで全くやばくないと見えただけと思います。
  • もっと見る