観光情報観光情報 M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

ワット・トライミット(黄金仏寺院)

Wat Traimitวัดไตรมิตรวิทยาราม

バンコク > チャイナタウン・フアランポーン駅

ほあらんぽ 2012-11-13

口コミ掲示板真実の黄金佛 画像

  • 5)そのとき他の仏像を見てこれがゴールデンブッダかと観ていた白人観光客がいましたが、NO、GOLDENと教えました。
  • 4)新お堂のほぼ完成の頃、黄金佛は、巡業?に出たのか留守のことがありました。
  • 9)背中も立派です。
  • 10)
  • 6)以前のお堂はコンクリートの二階建て、粗末なものでしたが、それに比べれば、黄金佛もご納得でしょう。
  • 3)仏陀のみ40B、資料館100B
併せて140B
資料館はそれほどのことはなかったです。併設のショップは、外からでもOK。
  • 2)黄金佛は4階に鎮座します。
  • 8)
  • 12)これらが正真正銘、ゴールデンブッダです。
  • 11)ナビのワットトライミットの紹介記事の仏像は黄金佛ではありません。誤解を招くので訂正した方がいいですね。因みにこれは黄金佛。
  • 7)わたしは黄金佛はお気に入りです。何度も訪ねたことがあります。
  • 1)2010.08 完成すぐのころです。タンブンで出来たのか、政府の寄進や仏教界のおかげなのか。
ナビのワットトライミット紹介記事の写真の仏像は、黄金佛ではありません。
私が投稿したのが黄金佛です。正真正銘。
たぶん、この時のナビの取材は、出来立ての新お堂だけを外から写真に収め、新お堂にも登らず、内部の黄金佛は何とお参りもせずでしょう。40バーツをケチりましたね。 
それとも取材時は、黄金佛はお留守でしたか?
掲載の仏像写真は、以前の他のものを流用していますしね。
これではGOLDENBUDDAへの期待値が下がります。
それなりの注釈弁明が必要ですね。

コメント7件

  • Shnkai 2012-11-13
    こんにちは

    私も2009年の10月に訪問したことがあり、記憶をたどると、仏像の記憶が無いので、
    写真をひっくり返してみました。

    お堂の写真(古いお堂でしょうか、仮のお堂でしょうか)があり、入口に立ち入り禁止の札が鎮座していました。
    仏像の記憶が無くて当然ですね。入れなかったのですから。

    こんなものかーと、思っていた当時を思い出しました。

    レポートを拝見して、次回訪問することがあれば、ちゃんとお参りしたいと思いました。
    情報ありがとうございました。

  • ほあらんぽ 2012-11-14
    そうですね、残念ながら、拝観できなかった。
    というパターン結構あったと思います。
    他の仏像を見てフーンこんなものかと思った方もいらっしゃるかと思います。
    お留守を告げるインフォなど日本語はもちろん、英語でもアナウンスも告示板も、確認できませんでした。
    旧堂にいらした頃から、黄金佛は拝観していましたが、新堂建築中は旧堂は閉鎖され、黄金佛
    の所在はわからず、残念だったことが何度かありました。
    今はもうバッチリです。また行きたいです。
    完成後、2度目に行ったとき、階段の両脇にある黄金色の、蛇か龍のテスリを頼りに靴を脱いで
    いる人は、係員らしき人に触るなと言われていました。
    確かに塗料がはげ、地肌が見えていました。また、手間掛けて塗り直すんでしょうね。
  • タンギュイ 2012-11-17
    >>Shnkaiさん
    何か塗るかして、全然黄金でないようにした時代があったとは聞いたことがあります。

    白っぽいのは、チェンマイあたりのお寺みたいで綺麗ですね。写真の取り方がいいのでしょうか。
  • Shnkai 2012-11-20
    >>タンギュイさん

    書き込みにエラーが出て、なかなかアップできませんでした。お許しを。

    タイの仏教関係ものものは、金ぴか度合いが日本と違って、光沢のあるぴかぴかですよね。
    日本のはやや光沢の無い金色が多いですね。(くすんでいるほうが金の純度が高い?)

    お写真の白い蓮台が際立っているのは、真新しい漆喰の白さが際立ったためではないでしょうか。

  • タンギュイ 2012-11-24
    >>Shnkaiさん
    4.5年前、古い狭い御堂みたいのに鎮座していたこれくらいの大きさのとてもよく似た純金仏像に手のひらを上に反して拝んできたことがあります。いろんな人の話から純金仏像は確かだったと思います。
  • Shnkai 2012-11-24
    >>タンギュイさん

    次回拝観するときは正装して、手のひらを返して拝まないといけませんね。^_^

  • タンギュイ 2012-11-25
    >>Shnkaiさん
    ネクタイはしてませんでしたが、全部金ときいて、ずいぶんこじんまりとした堂なもんだと思いながら、丁寧?になってしまいました。