観光客のメッカといえばココ。ビーチにショッピング、グルメに夜遊びまでオールマイティーな旅の醍醐味をギュッと凝縮したスペシャルエリア!

サワディーカー。プーケットナビです。みなさんは、南国への旅の予定は何ですか?キレイなビーチでくつろいで、日差しが強くなったらこれまた疲れた体を癒 しにスパやマッサージへ行き、夕飯の前のひと時はお土産を中心にお買いものを楽しんで、夕飯はタイ料理や新鮮シーフードをガッつりいただく。お腹がいっぱ いになったら、カフェでまったりガールズトークをエンジョイし、最後は、ナイトスポットで弾けるっ☆足がタクシーやモーターバイクに限られ時間とお金がか かるプーケット。滞在日も少ないので、出来るならば足移動で全部一機に楽しみたい。そんな欲張りさんにおススメするのがパトンビーチエリア。ということ で、今回は観光客のメッカでもあるパトンビーチエリアをメインエリアに分けてド~ンとご紹介したいと思います。
ビーチ・ロード(タウィワン・ロード)
白い砂青い海のすぐ目の前、パトンビーチ前を走る道が『タウィワンロード』地元人の通称『ビーチロード』。ココには沢山のホテル直営のオープンレストランや、露店、カフェ、レストランなどが所狭しに軒を連ねています。歩道が狭いので露店で商品を物色する人や交渉する人や売り子さんが足を止めているので、ナイトタイムの歩行は結構困難な事も。ですが、さすがビーチ前ということで、開放感がありビーチ前という場所柄もあって時間を問わずに家族連れの観光客で賑わっています。
 パトンビーチの南側の端っこには桟橋が。 |
 この坂道を上り詰めると老舗5★ホテル『アマリ コーラル ビーチ リゾート アンド スパ - プーケット』に。 |
 公共バス乗り場。プーケットタウンまで片道25Bです。 |
 スーパーマーケットやお食事処店舗が入っている『オーシャンプラザ』。 |
 ビーチ前のホテルは緑が多くひっそりと素敵です。 |
 街角にあるツアーカウンター&売店。 |
 『バーガーキング』もビーチロードに!! |
 衣類やアクセサリーなど色々な物をとりあつかう露店がぎっしり。売り子さんはネパール人が意外に多い。 |
 パトンビーチの王道ディスコ『バナナディスコ』。 |
 『パトンビーチパトロールポリス&ツアリストアシスタント』は、ビーチロード沿い、ソイバングラーを出たらすぐに。 |
 ビーチロードから見た日中のソイバングラー!! |
 ビーチフロントホテルとして、女性人気の『ラ・フローラル』。 |
 ここにも『スターバックス』。ビーチロードで2店舗目。 |
 『サワディラックロード』前のビーチには、バイク屋台が多く集結しています。 |
 ビーチ前にあるスタジアム。イベントもこちらで行われる事が多いです。 |
 ビーチ北部にある公園。涼しげで、こちらの方が観光客密度が少ないようです。 |
 ワンちゃんは、日本を代表するポップアーティスト奈良美智さんの作品です。 |
 落ち着いた注文屋台風のお店は北部の方が充実しています。 |
 ホテル内にボーリングを所有している事で有名な高級ホテル『プーケット グレースランド リゾート & スパ』は、ビーチ北側に。 |
 パトンビーチエリア内部へはいる道『プラバラミーロード』は、プーケットタウンへ続く道の為かなぜかいつも混んでいます。 |
ソイ・バングラー(バングラーロード)

何気に子供連れの観光客も多い。
どんな田舎に住んでいるタイ人でも『ソイバングラー』の名前は知っているという恐るべき知名度を誇る道路。夜間は、観光客でごった返す為、歩行者天国になります。大通り1本から左右の細い路地に迷路のように入ることが出来るのですが、なんと、大通りから細路地までこのエリアほぼ全部がバー&クラブという驚きの場所なのです。『マクドナルド』や『サブウェイ』などのファーストフードやアイスクリーム屋さん、カフェなどもあり、何かと便利な通りです。
 日中は、ひっそりとしています。 |
 これまた、日中は静寂を感じるツアーカウンター。 |
 ただ今工事中。 |
 売り子さんがいろいろ面白いガジェットを販売しているのもソイバングラー。 |
 暗くなればバーには自然と人が集まるよう。 |
 小さなバーがぎっしり集まる細路地。 |
 イルミネーションがラスベガスっぽい?! |
 真新しい店舗。 |
 トラさんのデコがリアルで人気。 |
 ネオンがピカピカで人がワンサカな場所といえば『ソイバングラー』。 |
ソンロイピーロード

パトンビーチエリアの中心を走るのがソンロイピーロード。パトンビーチ、いえいえ、プーケットで一番のっぽさんのホテル「ロイヤルパラダイスホテル」が真ん中にで~ん、とそびえ立つ道路です。ロイヤルパラダイスエリアは、毎日夕方から(店舗によっては午前中から開いている露店もあります。)露店が並び夜遅くまで観光客のお買いものスポットとして賑わっています。ちなみに、こちらの露店の方がお値段も、ビーチ通りのお店よりも若干リーズナブルな気がします。その他、こちらもホテル、レストランがワンサカと建ち並ぶ、ビーチロードに続く観光客のサブ・メインストリートに成長しました。ちなみに、ナビでもお馴染みのプーケットNO1の広さを誇るショッピングモール『ジャンクセイロン』もこの通り沿いです。
 夜間になると更に交通量が激しくなるソンロイピーロード。 |
 歩道も交通量倍増。みなさんぞろぞろ歩いています。 |
 老舗輸入品専門スーパーマーケット『ザ・デリ・マーケット』。 |
 パトンビーチのランドマーク『ロイヤルパラダイスホテル』。 |
 ロイヤルパラダイス前には、お昼頃から夜遅くまで露店が並んでいます。 |
 ソンロイピーロードからソイバングラーへ入る路地にある屋台スペースは観光客で毎晩賑わっています。 |
 ソンロイピーロードはカタ・カロン方向に1wayです。 |
 大手銀行店舗もこの通り。 |
 『ジャンクセイロン』前は、トゥクトゥクやTAXIでごった返しています。 |
 観光客で1日中賑わうプーケット1大きなショッピングモール『ジャンクセイロン』。 |
ソイ・ナナイ
ソンロイピーロードから2本山側に入った路地。10年ほど前は、ひっそりとした住宅街でしたが、今では、立派な小規模繁華街に成長したナナイロード。宿泊施設もホテルというよりゲストハウスやブテックホテル風のリーズナブルな宿泊施設が多いのが特徴です。屋台風のレストランエリアもあり、欧米人のパトン通の方は、ソンロイピー&バングラー周辺の屋台ではなく、ソイナナイ沿いにある屋台を良く利用するそう。そんなわけで、リピーターが知るディープなレストランやホテルが多いエリアです。
 スタイルの異なる家やゲストハウスがニョキニョキ建っているのが面白い。 |
 通り沿いのスタンドカフェは、イタリアンな香り。 |
 こじんまりとしているけど清潔そうなブテックホテル。 |
 元祖タイ注文屋台も発見。 |
 銀行もATMもたくさんあるのがソイナナイ。便利です。 |
 コンビニやミニスーパーマーケットも。 |
 夜になると屋台が並びます。 |
 20年前ぐらいからあるバンガロー『ル・ジャルダン』。 |
いかがでしたか? 実はまだまだ、開発中のパトンエリア。意外な場所にお店や道がいつの間にかできているなんて事は日常茶飯事なので、常にアップデイトが必要なエリア♪ナビも今後、出来るだけ頻繁に足を運びたいと思います。以上、プーケットナビがお送りいたしました~♥