検索
観光情報
現在位置
エリア・テーマ
最寄駅
名前
プルンチット駅(BTS)
Phloen Chit Station(BTS)
เพลินจิต(รถไฟฟ้า)
バンコク > プルンチット・ナナ・アソーク
口コミ・Q&Aに投稿
詳細
地図
口コミ
周辺
hanako0512
2016-07-24
ラビットカードについて
1月に初めてのバンコク訪問を考えております。
ホテルはプルンチット駅の近くになる予定です。
駅が近いので、BTSを利用したいのですが、チケット購入など難しいのでは?と不安です。
そこで、ラビットカードなるものを購入すればいいのかなと思っているのですが、どこの駅でも買えるのでしょうか?
お詳しい方からの回答をお待ちしております。
削除依頼
コメント23件
タンギュイ
2016-07-24
hanako0512様
便利ですね。
よほどのことがない限りどの駅でも買えると思います。ラビットの以前はクレジットカードはVISAと言う時期もほんのちょっと有ったかと思いますが、もうずっとJCBもつかえています。MRTはまだどこでもだめですが。
プルンチット駅もかぎりなく大丈夫なはずですが、私はプルンチット駅でチャージしたことはありません。両隣の駅は両方ともOKです。
50?b位がデポジットです。
最低チャージ単位または追加チャージ単位は200bか300bです。
返信する
削除依頼
hanako0512
2016-07-24
タンギュイ様
早々のご回答ありがとうございます。
多分・・・プルンチットでも大丈夫そうですね~。
今まで、海外での公共交通機関はほとんど使ったことがなくて・・・ついついタクシーを利用してしまうんです。
もし間違えたらどうしよう・・・とか色々考えちゃって( ̄▽ ̄;)
けど、せっかく駅が近いし、安いしなぁ~と思って。
多分、乗ってもサイアム~アソークぐらいの間なんですけどね。
タクシーだと近すぎて行ってもらえないかもとか・・・。
いつも、タンギュイ様のご回答をこちらのサイトで拝見しております。
とても参考になります。
また、何かありましたら質問させて頂いてもいいですか?
返信する
削除依頼
タンギュイ
2016-07-24
hanako0512様
プルンチットでも98%以上大丈夫なはずです。窓口では、ラビットカードと300とかの数字の二つの単語だけ告げればほぼ完全に事足ります。50bは、デポジットとかわかるように説明されます。
サイアム~プルンチット~アソークのタクシ―ですと、特にサイアム~⇒アソーク方向は、控えめに言っても、多く乗車拒否、反対方向もかなり乗車拒否されると思います。このエリアは、BTSが決定的に便利です。
結果的に便利なBTSに頼るしか、ほぼないのではと思います。一駅くせいなら歩く選択もありますが。
自分で経験した範囲のことはお答えできます。
返信する
削除依頼
qazokm
2016-07-24
ラビットカードはBTSの駅であればどの駅でも購入可能です。クレジットカードについても同様。マックブランドやBIG-CブランドもありますのでBTS構内以外でも購入することは可能です。
クレジットカードについては、窓口に限らず使えるとこにはVISAなりJCBなりのブランドロゴがあります。300バーツの中にチャージ、デポジット、カード代を含んでますが、それを捨ててたとしても小銭を崩す手間や並ぶ手間を考えれば十分購入する価値はあると思います。
タクシーですが、乗車拒否があったとしても近すぎて行ってもらえないということはありません。が、その区間だと時間帯によっては車より歩いた方が早い場合があります。
タンギュイさん、
最低チャージ単位が200バーツか300バーツというのは本当ですか?そんな中途半端な額なのでしょうか?
返信する
削除依頼
タンギュイ
2016-07-24
qazokm様
本当かどうか、疑わしくて、200バーツか300バーツが、そんな中途半端な額ということは、1000Bか10000 Bは中途半端でない可能性が有るのでしょうか。
私は、ラビットの前から、使っていて、ラビットになってから、前のカードのリメイン額をラビットに引き継いだので、ラビットの最低チャージ額が300で以前200だったのか、記憶をもとに識別するのが困難ですが、例えば、残額が43になってしまって、新たにチャージする時の最低が、200バーツか300バーツか、以前のカードと100違ったのか定かでないのですが、200バーツか300バーツが、おっしゃる中途半端な額というのなら、中途半端な額で充分カードは作れて、中途半端な額でチャージもできると言うことです。
MRTの方が100くらい高かった可能性はあります。
なんだかんだで時間が無駄なので、両方と300か400単位チャージを多く選択していたと思います。
もちろん、中途半端と定義されない1000Bか10000 BでもOKです。
私は最低と言う言葉を使っています。前向きに理解してください。
マックブランドやBIG-Cブランドもありますので・・・と言うのは普通に読むと意味不明ですが、カードのデザインをラビットのデザインとその他二種、合計三種の中から自分で選べるという意味であって、文脈直前の同様なクレジットカードの話では決してありません。
300バーツの中にチャージ、デポジット、カード代を含んでますが、とのことですが、チャージ、デポジット、カード代が並列にならんでいますが、並列ではありません。デポジット、カード代は、言い方による感じでありほぼ同一のものです。つまり、三つは不要です。二つのみです。
このため、以前は、言い方による違いで デポジット、カード代で50、チャージ代で最低200から つまり最初の最低は250ではなかったかと思うのですが、今は、最初合計300~になってる可能性はありますが、私は、切り替えたので、存じ上げません。しかし、インターネットを調べればすぐわかる話です。
ラビットカードはBTSの駅であればどの駅でも購入可能です。クレジットカードについても同様。とのことですが、MRTの話になって恐縮ですが、複数の駅で、VISAとJCBのマークが掲示されています。
しかし、7つの駅で複数回、JCBは使えません。このため、文脈から形成される意味論として、クレジットカードについても同様というのは、ことMRTについては間違いとなります。クレジットカードはOKなのでなく、JCBに関しては全部だめということです。
このため、私は、インターネットで見ただけでは不十分で、やってみなければわからないという立場です。
返信する
削除依頼
ろっきい
2016-07-24
ラビットカードと市内交通
ラーマ1世通り・プルンチット通りは日中時間帯は許可車以外は西行(サイアム方面)なので、サイアム→プルンチットなどタクシーは利用しにくいです。
タクシーの運転手からしたら、その方向は遠回りになるうえ渋滞があって行きにくいということだと思います。
ラビットカード買ったときは、運賃改定後でしばらくはラビットカードだと旧運賃で乗れてお得感があったからです。
200THBか300THB位だったでしょうか。50THBのデポジットは降車時に残高がマイナスになっても降りられる利点になっています。
次に乗車するまでに残高をプラスにしておかないと、マイナスのままでは自動改札を通れなくなります。
わたしは駅の窓口で100THBずつ加算してもらいます。
BTSは階段を上り下りするのが大変で、市バスの方がありがたいです。
冷房の効いた市バスは座れることが多いですし、運賃は安くて助かります。
返信する
削除依頼
ほあらんぽ
2016-07-25
こんにちは。BTSのチケット売り場で、慢性的に混雑しているのは、
アソーク、サイアム、サラデーン、サパーンタクシン、ナショナルスタジアム、
モーチット(チャトチャックマーケット最寄りの土日)などですね。
日本の鉄道駅の自販機に比べ反応が遅くて、またコインの読み取りも悪く、
慣れない観光客が長蛇の列で大変です。
だから私はラビットカード愛用です。列を横目に。
ラビットカードが使えないMRTには乗りたくありませんから、
MRT沿線のホテルには絶対に泊まりません。
MRTのチケット自販機はコインの読み取りが鈍く最悪でイライラします。
ラビットカードはBTS駅どこでも買えるはずです。
チケット売り場では営業中は小銭両替や窓口販売もしていますから。
追加チャージは私はいつも残高が100B前後になったら500Bしています。
結構減るのが早いので。
帰国が迫り余り多く残額残しておきたくない場合なら100Bとかです。
返信する
削除依頼
qazokm
2016-07-25
>>タンギュイさん
はい。インターネットを調べればすぐわかる話でしたのでちょこっと調べてみました。
まず、普通のラビットカードの購入額300バーツですが、発行手数料150バーツ、初期チャージ額100バーツ、カードデポジット50バーツです。私が書きましたカード代というのは発行手数料のことです。今はなんかプロモーションやってるみたいです。2016.12.30まで発行手数料50バーツ引きだそうです。尚、デポジットはカード返却時に戻ってきます。ですので、旅行者は帰国時に窓口に返却すれば50バーツ戻ってきます。
最低チャージ額ですが、他の方が書かれているように100バーツです。100バーツ以下でチャージできるかは実証したわけではありませんが、数年前に100バーツ以下の紙幣を出した時に断られたことがあります。
ブランドとデザインは違います。マクドナルドとラビット社の共同ブランドカードといった方が分かり易かったでしょうか。マクドナルドでラビット決済すると何割か割引きになるというものですが、期間限定でしたので今購入できるかは分かりません。BIG−Cも同様です。もちろん発行元でないと購入できません。
私もスマートからの切り替えですが、当時BTSとMRTの共通カードができるということで無料期間内に変えましたが、引き継ぎ額と最低チャージ額は全く関係ないと思います。
タンギュイ様、大変失礼ですが文章を何度読み返しても非常に理解するのに困難でした。1000Bとか10000Bとかいう数字は私は一切書いてませんし、200or300というのは最低チャージ額としてはやはり誰が見ても半端な額だと思います。私はもう随分とBTS(MRT)圏から離れておりますので間違ってたら訂正お願いいたします。
返信する
削除依頼
タンギュイ
2016-07-25
qazokm様
インターネットを正確に転記すればマクドナルドとラビット社の共同ブランドカードとなるのかもしれませんが、少なくとも表面を見る限り、インターネットの画面を見る限りは、マクドナルドとラビット社の共同ブランドカードでは、余計わかりにくいのではないでしょうか。
200or300というのは最低チャージ額としてはやはり誰が見ても半端な額ですかね。バンコクに在住している人で1000b札しか持っていない人にはお釣りもらったり一部半端かもしれませんが、常にこういう人ばかりとは限らないかと思います。
特に、クレジットカードでチャージしている場合は、何も、ちょっきり数字にして、お釣りをもらったりする煩雑さは関係ありません。
特に、hanako0512 様は、1月に初めてのバンコク訪問を考えておられる方です。次のバンコク訪問が決まっていないかもしれません。
しかも、今回の利用で、ブルンチット近辺前後のせいぜい一往復20~40b前後位の額でしょう。200or300以外の半端でないちょっきり金額をチャージしたとして、カードそのものを次回訪泰までに、管理外、紛失してしまうリスクも普通は考慮しましょう。
1000Bとか10000Bでなくても、あえて200or300でないちょっきり額をチャージするなんてばかばかしいことは一般的にはしにくいと見た方が自然と思います。
インターネットをより細かく転記してよりわかりにくくするのでなく、実際にhanako0512様の利用環境と自分で利用した状況を比較して説明されると分かりやすかったのではないかと思います。
中途半端と断定するのならその段階で、1月に初めてのバンコク訪問を考えておられる方が利用されるであろう中途半端でない概算金額をご自分の使用実態と照らして概ね示しておけば、少なくとも、1000Bとか10000Bが、半端でない数字なのかなと言う話は出ませんでした。
中途半端と断定した段階で、何が半端でないのか示さなかったので、いったい何がちょっきりなのか混乱しました。1月に初めてのバンコク訪問を考えておられる方にとって、半端でない数字とはいったい何だったのだろうと混乱が広がりました。
インタ―ネット転記は楽ですが、ほんものを見た方が転記ミスを拾うリスクがなくなります。ここに、もとの著作権の強弱は置いといて、ラビット以前のインタ―ネット情報も、正確でないどころか、まちがい情報に次々とずいぶん悩まされました。ラビットへの変更時も、インタ―ネットでどこからも検出できませんでした。別のカードができたのかと思っていました。
MRT各駅にJCBのマークがおおくの駅に掲示してあるのに、未だかつて何年も一度もつかえたためしがないのをはじめ、インタ―ネット情報、チャージカード表示情報は私は、信用していません。日本とずいぶん違うなと思っています。
返信する
削除依頼
hanako0512
2016-07-25
タンギュイ様、qazokm様
私のあまりに初心者な質問に対して、本当に申し訳ないぐらいキチンと書き込んでくださってありがとうございます。
私が作りたいのは、普通のラビットカードです。
単に券売機に並ぶのが嫌なだけです(笑)
それに、次はいつ行けるか分からないので、最低金額した入れないつもり。
初回の発行には300Bが必要で(12月まではキャンペーン中)、チャージ分として100B分は使用出来て、50Bはデポジット分なので、手続きすれば返金される・・・ですよね?
HPで確認しました。
ただし、それ以外はあまりの字の小ささに読む気が失せて・・・。
あ、老眼とかではありません(笑)
元々悪いところに、今流行のゲームをやり過ぎて目が疲れているだけですから~。
旅は、色々と考えている準備の段階から楽しいですね。
また、分からないことがあったら教えて下さいね~。
返信する
削除依頼
もっと見る
コメントを書く
ログイン
PC版
世界のナビ
エリア
グルメ
ショッピング
ビューティー
ホテル
エンタメ
観光情報
ツアー・手配
/bangkok/miru/322/remark/1085658