タイ北部
口コミ・Q&Aに投稿
スコータイ歴史公園の城壁を出て西に3キロ程向かうと、小高い山のような場所に寺院はあります。寺院へは石を敷き詰めた坂を300メートルも登ります。祀られているのは高さ12.5メートルの「アッタロッド大仏」です。この寺院の名前の由来は、「石の橋」という意味で、まさに石の橋を渡るように上を目指して登ります。頂上からの眺めはなかなかのものです。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2014-10-26
ページTOPへ▲