ショッピングショッピング M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

サムペーン・レーン

Sampheng Laneสำเพ็ง

バンコク > チャイナタウン・フアランポーン駅

nico2010 2013-12-28

口コミ掲示板中華街の春節時のお店は開いてますか?

来年の1月31日金曜よりバンコクへ買付に行くのですが、
ちょうど春節だったのを忘れていて、
サンペーンレーンなどにも行く予定ですが
この時期はサンペーンレーンなどのお店は休みになるんでしょうか?

知っている方がいましたらお教え下さい。

また、チャトチャックなんかの中華系の人がやってるお店も閉まるかどうか知っている方がいましたらお教え下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。

コメント8件

  • タンギュイ 2013-12-28
    nico2010様
    今年の春節は1月31日頃からだったかと思いますが、来年は二月中旬以降ではなかったかなと思います。

    春節のご心配より、デモご参加のみなさんも、ヤワラーのホテルにみんなで泊っていましたし、ヤワラーから2.3百mもはしっていないのにそこからスクンビットまでタクシ―はすべてデモ群衆に常に一瞬残らず囲まれ続けていましたし、デモになってしまった時、どうしようも身動きとれなくなってしまい買付どころの騒ぎでなくなってしまうリスクを心配された方がいいのではと思います。

    デモに囲まれてしまって、デモの流れの方向にはほぼ歩く速度で動けます。

    しかし、デモの流れの方向と反対方向には、絶対に不可能です。動けません。

    あの辺 ヤワラー~スクンビットあたりはまともなう回路もありそうでありませんでした。スクンビットどおりのソイだけは救われるかと思いましたが、スクンビットどおりがつまるとどうしようもないソイが多いのに驚きました。結局スクンビットどおりを歩きました。BTSも入場禁止でしたので。
  • nico2010 2013-12-28
    タンギュイさん>>>
    ご回答ありがとうございます。
    来年2014年の春節はネットで調べたらやっぱり1月31日からになってました。

    そうですよね、
    今、日本でも連日ではないですがバンコクのデモの報道を目にしていますが
    まだまだ治まりそうもないでしょうか?

    仕事で行くのでどうしてもその時期に行くしかないので
    行ってみてから考えます。

    ありがとうございました。
  • koji.matsuba 2013-12-28
    >>nico2010さん http://www.newsclip.be/
  • kattyann 2013-12-28
    >>nico2010様 初めまして

    バンコクへ買い付け 楽しみですネ!!

    サンペンレーンという事は生地屋さんが目的でしょうか?
    この様なブログがありましたのでご参考までに・・・
    http://yoka-ogojo.at.webry.info/201201/article_11.html
    これを読むと中華系はお休みで、インド系のお店は開いているようです。

    お宿をどちらにとっていらっしゃるのか分かりませんが、BTSに乗る事が出来るようでしたら
    サパーンタクシンまで行ってサトーンピアからオレンジ船でヤワラー最寄りのラチャウォン(N5)で
    降りればデモ関連の渋滞の影響を受けずに行けると思います。

    良い買い付けが出来るといいですネ!!

  • nico2010 2013-12-28
    >>koji.mさん
    バンコクデモ情報ありがとうございます。出発まで毎日チェックさせて戴きます。
  • nico2010 2013-12-28
    >>kattyannさん
    毎年、楽しみにしてるのですが今回は日程をちょっとミスりました(^^;)
    と言うか、この時期じゃないとどうしようもないのですが・・・

    サンペーンは生地では無くアクセや雑貨やサンダル等を仕入れに行く予定です。

    ブログリンクありがとうございました。
    早速拝見させて戴きました。
    やっぱり中華系のお店は閉まってるみたいですね(汗)
    どっちみち行く日は変えれないので行ってみます!

    デモの渋滞を避けるルートもありがとうございます。
    かなり助かりました!!

    頑張って買い付けしてきます!!
  • タンギュイ 2013-12-29
    >>nico2010さん
    春節二月は2015かもしれないですね。

    ただ、デモを検知したら、ボートにしても、張ったロープにつかまって揺れ動くのにへたすりゃ飛び乗るのですから、がんばって買物したものともドブンと落っこちるリスクもあるのですから、デモを検知したら、動かないのが身のためと思います。

    先般書き込みまでは、銃撃がなく前回の騒乱とは違うとの書き込みをしましたが、その後銃撃され、一人死亡何人か怪我したとのことですので。

    前回も確実に、偵察活動はしていましたので、突然軍が出てきたら、前回騒乱同様銃弾が飛び交う凄惨なことになってしまいます。

    収まるかおさまらないか、誰に聞いてもわからないと思います。偶発もあるし。
  • タンギュイ 2013-12-29
    >>nico2010さん
    ワットマンコン ヤワラー

    タイで一番古く100年前に建てられたとかいう中国仏教寺院・・・春節では盛況でしょうねー。九月と11月に行きましたが、仏像をいくつか修理していました。