ショッピングショッピング M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

ロビンソン・デパート - スクンビット

Robinson Department Store - Sukhumvitโรบินสัน ดีพาร์ทเม้นท์ สโตร์ - สุขุมวิท

バンコク > プルンチット・ナナ・アソーク

ほあらんぽ 2013-08-31

Q&A掲示板サパーンタクシンのロビンソンデパート撤退 画像

  • マックも無くなってます。
  • 最終セールがあったのですね
  • ちょっと買い物に、と行ってみたら!アララ、閉店です
こんにちは。スクンビットのロビンソンは健在でしたが、
サパーンタクシンのロビンソンは撤退してもぬけの殻でした。
サパーンタクシンのロビンソンはこのあたりでは便利だったのですけどね。残念です。

シーロム/サラデーンのロビンソンも無くなって久しいですが、シーロムコンプレックス内に
リニューアルでセントラルデパートが入っていますね。
撤退したロビンソン跡にはセントラルが出来るでしょうか?
そうなら、庶民路線ロビンソンを、高級老舗セントラルに統合されていくということでしょうか?

コメント10件

  • kattyann 2013-09-01
    ほあらんぽ 様 こんばんは

    サパーンタクシンのロビンソン 無くなってしまったのですネ(T_T)
    12月に珍しく川沿いのシャングリラに泊まるので行ってみようと思っていたのですが・・・
    ロビンソンが無くなってもシャングリラの裏手の夜の賑やかさは変わっていませんでしたか?


  • ほあらんぽ 2013-09-02
    >>kattyannさん
    こんにちは、ロビンソンはなくなりましたが、シャングリラホテルの周辺のあのバンコクらしい
    下町の風情と喧騒は健在でした。

    このあたりの港に、映画王様と私デボラカーのアンナ先生は上陸したのかな、なんて思ったり
    します。
  • kattyann 2013-09-02
    ほあらんぽ 様 返信有難うございます。

    サパンタクシン駅も年内には廃止になるようですし心配でした。
    バンコクらしい混沌と喧騒は無くならないでほしいですね!!

  • キーマオ 2013-09-03
    ほあらんぽ様
    初めまして。
    いつもほあらんぽ様の発信される情報楽しみにしています。
    先日同じ棟のセンターポイントに泊まった際スタッフに聞いた所、来年の4月頃まで改装工事を
    しているとの事でしたので、オープンしたらまた泊まろうかな、と思っていたのですが、、。
    もしかしたらロビンソンではない他の施設が入るのでしょうか?
    サパンタクシン駅が無くなるとバンラック市場周辺も様変わりするのかな、、寂しいですね。
  • つよp 2013-09-06
    ほあらんぽ 様

    初めまして。情報有り難うございます。

    ほとんど毎回、センターポイントを常宿にしていただけに、このニュースは大変ショックです。。。
    また10月にも泊まるので、ちょっとした買い物はもちろん、4階電器売場横にあったマッサージ屋さんやフードコートにも行けなくなるとは…。

    地下のTOPSや、MKレストランなども無くなっちゃってるんですかね???
  • ほあらんぽ 2013-09-07
    >>kattyannさん
    こんにちは、サパーンタクシン駅は、スラサック駅からの歩く歩道が出来次第、廃止のようです。
    観たところスラサック駅からの工事が始まっている様子はありませんでした。
    サパーンタクシン駅は年内は大丈夫のような気がします。来年のことはわかりませんが。
  • ほあらんぽ 2013-09-07
    >>キーマオさん
    ロビンソン跡地には、ロビンソンの上位施設セントラルが入るなら、まだ安心なのですが
    その辺の詳細は把握していません。バンコク通のどなたかはご存知でしょうか。
  • ほあらんぽ 2013-09-07
    >>つよpさん
    こんにちは、地下のTOPSもMKもマックももぬけの殻でした。
    後継の商業施設の改装工事とかも始まっていないのです。
    まさか、あのままスッカラカンと言うことはないと思いますが、わかりません。

    そうですね、私もあの辺に行くとロビンソンのフードコートやマックを利用しました。
    雑貨品やポロシャツなども買ったものです。残念ですね。
  • ほあらんぽ 2013-12-03
    こんにちは、ロイクラトン(11/17)のころは工事壁で覆われ、改修工事が行われて
    いました。
    何になるかはわかりませんが、廃墟になるのはまぬかれたようです。
  • てんさん 2013-12-18
    復活してましたね
    今度は丸亀製麺が入ったようです