バンコクに新たなショッピングセンターがラマ9世通りに誕生!買い物に食事、遊びまで一日中楽しめる、いま注目のスポットです。

サワッディーカー、バンコクナビです!2011年のラストを飾るのは12月14日に待望のオープンを果たした「セントラルプラザ グランド ラマ9」です。未来の中心地とも期待される「ラマ9世通り」にできたということもあり、オープン以前から注目を集めていた大型複合商業施設です。タイ初進出の衣料品店や日系レストランの数々、さらには遊べる場所までそろっていうことなしです。セントラルグループの数ある店舗の中でも注目度と満足度は最上級です!
「セントラルプラザ グランド ラマ9」のメモ情報!
オープン: 2012年12月14日(水)
敷地面積: 214、000㎡
階数: SC(地上7階、地下2階)、オフィスビル(12階)、住民棟(5棟)
アクセス: MRT(地下鉄)ラマ9世駅直結
大型複合商業施設: 百貨店ロビンソン入居
娯楽施設: スケートリンク、映画館、
海外発飲食店: 日本、台湾、シンガポール、フランス、アメリカなど
スーパーマーケット: トップス マーケット
 ラマ9世通りとラチャダピセー通りとの交差点近くにオープンした「セントラルプラザ グランド ラマ9」 |
 新未来型設計のような複雑なおしゃれな店内 |
 海外ブランドショップも多数入居 |
気になるフロアをピックアップ!
-BASEMENT階-
MRTラマ9世駅の2番出口から直接店内に入ることができるため多くの人が出入りする「BASEMENT」です。スーパーマーケットやお菓子屋さん、ファッションゾーンなどが地下一帯に広がり、ここの階をまわっただけでも満足できてしまうほどの豊かさです。
 地下鉄駅から直結しているため雨にも風にも当たりません! |
 新鮮な食材はこちらでゲット |
 フロアの中心?にあるファッションゾーンは結構掘り出し物あり! |
-GROUND階-
日本の大手衣料品チェーン、「ユニクロ」のタイ3号店があります。ユニクロはタイの人々にも大変人気があり、冬服や厚手の衣類であっても大量に購入していくひともいるようです。ユニクロのほかにも無印良品こと「MUJI」やファッションアイテム全般が豊富にそろっています。
 「ユニクロ」タイ3号店も大人気 |
 シンプルだけどおしゃれな「MUJI」はタイでも愛されています |
 「ロビンソン百貨店」へも繋がっています |
-1階- 入り口には日本語で書いてあるカフェがあり、アクセサリーショップやブランドショップが並びます。いろいろなお店が並んでいるのでゆっくり一つ一つ見てまわってもよさそうです。タクシーで訪れる場合はこちらの階からスタートです!
 MRTラマ9世駅2番出口をでるとSCのメイン出入口があります |
 ガラス張りになりオシャレ感アップ |
 オープンして間もないですが、すでにセールをしているお店も! |
-2階-
ブランドショップにカフェなど、さまざまなジャンルが入るのが2階です。台湾発「ディンタイフォン(鼎泰豐)」は2012年オープン予定。世界中で愛される「Cath Kidston」ショップはタイ人も大好き。
 ブランドショップのほかにも小さな小売ショップもあります |
 タイでも大人気の「Cath Kidston」 |
 2階は特に女性に人気があるようです |
-3階- 主にファッションアイテム(靴、鞄など)やコスメティックショップが並びます。韓国で人気のコスメティクショップもあります。
 男性に人気「Columbia」 |
 小さなストアーですが「The North Face」もあります! |
 韓国コスメはタイでも注目の的 |
-4階- 主に電化製品を取り扱うショップが並びます。「SONY SHOP」や「TOSHIBA SHOP」があります。
 タイではプロモーションやサービスを沢山してくれるお店が多いです |
 「SONY SHOP」はシンプルだけれど貫禄があります! |
 タイの雑誌や本、洋書などがある本屋。 |
-5階- 主に銀行の支店や、ビューティー&クリニックのショップがあります。
 「KOMONOYA」という60Bathショップです |
 幼児向けのおもちゃがたくさん |
 オシャレな文具店はつい寄ってしまいます |
-6階-
レストランやカフェが広がるダイニングゾーンである6階には、シンガポール発の巨大フードコート「Food Republic Open Kitchen」のタイ1号店があります。またタイの人気ファーストフード店やタイ料理レストランなど、約35店の飲食店が勢ぞろいしています。じっくり見てまわって気になるお店を探してみてください!
 タイ人は意外とファーストフード店が大好き |
 バンコクのデパート内で「大戸屋」を見ない日はない気がします |
 いつも行列の回転式ビュッフェ |
-7階- エンターテインメントゾーンである7階にあがると綺麗で落ち着いた映画館があり、休日はもちろんのこと平日も多くの人々が新作映画を観にきます。また「THE RINK ICE ARENA」というオリンピック並みの大型アイススケートリンクがあります。これらの娯楽施設以外にもレストランやカフェがあり、友人同士でお茶をしてゆっくりしていくのもいいでしょう。
 日本より安く映画を観れるから嬉しい! |
 娯楽施設の「FUN PLANET」はゲームセンター |
 なんだか雰囲気のある「SHINJUKU TONKATSU Saboten」をみっけ! |
オープン予定のお店
現在は準備中で2012年以降にオープン予定であるショップやレストランがあります。
 「GAP」は2012年春オープン予定 |
 「ディンタイフォン」も2012年オープン予定 |
「セントラルプラザ グランド ラマ9」へのアクセス方法

MRT(地下鉄)ラマ9世駅から直結しているSCですので、雨の日でも風の日でも暑さが厳しいときでも安心して訪れることができます。BTS駅でお越しの方は途中でMRTに乗り換えると便利です。ホテルや家の近くにMRT駅もBTS駅も近くにない場合はタクシーでくるといいでしょう。
いかがでしたか?MRTラマ9世駅から直結しているためアクセスは抜群、いくつものショップやレストラン、遊び場がみなさんをお待ちしております!以上、バンコクナビでした!!