トップトップ M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

スワンナプーム国際空港 3階

motiumai 2016-07-08

M_ICO_SPECIAL_COMMENT_STR

2016年7月4日トランジットで3階のchamgマッサージで800バーツ支払い25分のマッサージを受けチップに100バーツ支払わされました。時間が短いことを伝えると時間は合ってる。あなたの勘違い、と言ってるような感じでした。(私はあまり英語が話せません)。要は一人でボーっとした日本人の私が詐欺のぼったくりにあったが交番などが1階、2階にあり対処できず泣き寝入りしたという愚痴です。楽しかった旅行も後味の悪いものになりました。(飛行機に乗る時間がせまっていた)

コメント6件

  • タンギュイ 2016-07-11
    Motiumai様
    バンコク市中のマッササーに比べると、どうしても高くなってしまいますね。空港と言う事情から、メニューの時間も短く設定されているようですね。

    同じ三階にあるタイ国際航空が運営するロイヤルオーキッドマッサージスパは、前を通っただけでは、多くは中に従業員が居るのか、いないのか、疑問を感じてしまいますが、夜までやっていますね。

    綺麗な女性の裸絵があり、腰から下は、茶色っぽい布を身につけていますね。和風の紙なしの障子みたいなデザインの構造物が配置されています。

    全身が1時間、フットマッサーと首肩マッサーが、短い30分で、全部無料で、チップもなしです。でも多くはチップを自主的に払っているようです。

    バンコク市中で、フットマッサー1時間に、首肩マッサーが何分か付いてるところもありますね。
  • ambk 2016-07-12
    空港(イミグレ通過後)は飲料水1本60バーツ(通常コンビニで10バーツ前後)
    マッサージ店にはメニュー表示あり
    英語が出来ないからと確認しない

    そして相手を詐欺、ぼったくりですか・・・
  • hellen 2016-07-12
    chang massageの情報を検索すると、店頭に掲げてある価格表の画像がありました。
    いつ撮影かは不明ですが、フットマッサージは45分700バーツと書いてあります。

    お支払いになった金額が800バーツというのは、現在の価格なのでしょう。また、最低15分からと記載があるので、短時間でもOKのようです。

    問題は45分という時間が短かったことですね。
    通常は最初にメニューを決める時に時間と金額を決めますが、そのときに確認されましたか?

    街中のマッサージ店でも2時間分料金を払ったのに1時間で終了されそうになるということもあります。
    施術前に時間をマッサージ師の目の前で確認するなど、自衛も必要です。
  • さんがりあ 2016-07-12
    値段は市内に比べればバカ高ですが空港価格なんでしょうね。
    またチップは、私の場合市内でマッサージした際も、100Bあげる事があるので、まあ許容範囲かと。
    時間については、市内でもごまかされる事はあります。
    直前に7-11で買い物してたので、そのレシートの時間見せて、1時間やってないと文句言いました。
    それ以来、始める前に時間確認してます。
  • タンギュイ 2016-07-12
    さんがりあ様
    市内マッサージで100Bは、まあ許容範囲かなと私も思います。

    ここに空港なので、定価も市内より高くて普通とおもいますし、チップもちょっとアップめで自然かなとは思います。
    もちろん受けた人の気持ち次第とは思いますが。

    時間は断定はできませんが、空港はメニューを普通は明示してあるので、市内の平均よりは、表示に近い可能性もありますね。市内は時間を表示していないところもありますしね。
  • タンギュイ 2016-07-12
    ベーダー様
    おっしゃる通り、どうしても空港は高めの値段設定になりやすいですね。

    特に、イミグレ通過後は、何処の国にしても、検査にかかる管理費とかが思惑的にONされているのではないかと勝手に思ってるのですが、本音は需要と供給の関係と思っています。その値段で入る客が居るからその値段なんだと思います。