トップトップ M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

【スワンナプーム国際空港】免税店&コンコース

motoko0719 2016-07-31

M_ICO_SPECIAL_COMMENT_STR

スワンナプーム国際空港の免税店の営業時間は何時まででしょうか。深夜2時の帰り便ですが、ショッピング可能でしょうか?

コメント4件

  • タンギュイ 2016-07-31
    motoko0719様
    日本のデパートや、バンコク等のショッピングセンターのように、何時に一斉に開いて、何時に一斉に閉まるというものではないです。

    店によっては閉店したり、店によっては、閉店してたのかと思ったら、暗くしていただけで、店員は昼間ほど人数はいませんが一人か二人店に残っていて、客がくれば、客が来たと認識出来れば出てくると言う感じです。

    いずれにしても深夜~早朝は、昼間の免税店街の活況は何処へいったのでしょう、見方によっては、明け方に向かって廃墟と化したのかな、と思ってしまうくらい人通りも少なく閑散としてきます。

    このため、不可能でもないでしょうけど、充分可能でもなくなって行くと思います。

    深夜2時が出発時間なのか定かでないですが、ちょっと早めに行けば、開いている店も多くなると思います。

    出発便が少なくなれば、その時間帯は、免税店街もより閑散としてくるというイメージです。

    でも、閉店してるなと思っても、声をかけて見ることだと思います。眠そうな目をして店員が出てくるかも知れません。大きな免税店は人を残している見たいです。

    より明け方ほど、ぐっと閑散としてきます。
  • タンギュイ 2016-08-02
    motoko0719様

    JALも似ているのではと思いますが、ANAは、夏時間冬時間でちがいましょうが、共同運航便で例外があるかもしれませんが、23;30頃~24;30頃位が最終便、朝6;30頃~7;00過ぎ位が初便です。

    つまり、2;00を含む23;30頃~24;30頃位⇒朝6;30頃~7;00過ぎ位は、いわゆる日泰線?は、とても便数が減る時間帯です。

    タイ国際航空のラウンジも、6;30以前は閉店という時代もありました。

    つまり、24空港とはいうけれど、乗客が激減している時間帯は、空港は、乗客が多い時間帯のように機能していない、人を配置していないという状況と思います。

    7;00過ぎ発の便でも、免税店街はざっと8.9割が閉店しているかに見えます。1.2店は明るくしているかもしれません。暗くしている店の中で、3.4店は、声をかければ店員は出てくると言う感じです。
  • motoko0719 2016-08-04
    >>タンギュイさん
    ご返事いただき、ありがとうございました。参考になりました。
  • タンギュイ 2016-08-05
    motoko0719様
    要するに、24時間空港とは言いますが、免税店は、午前便午後便が頻繁に発着する混雑時間のようにいつも煌々と明るく営業しているものではなく、夜になって便が少なくなって人通りが少なくなるにつれて、開店規模を減衰させ、店員人数を減衰させ、やがては大半消灯してしまう現状と思います。