こんにちは、ハワイナビです。 今回の「激突! 隣りの昼ごはん」シリーズ、みんなの大好きなタイ・レストラン、「プーケット・タイ」にやってきました。 エスニック・フードにもいろいろありますが、タイ・フードはもうどうしたってぜったいに日本人ごのみ。 タイ料理ってのは基本的に甘辛でスパイシーな味付け、それに酸味が加わって三位一体攻撃、となるわけですが、これが日本人のツボにどんぴしゃハマるんでしょうね。
さて、タイ・レストランに行ったらまず必ず注文しなくちゃいけないもの、それはタイ・アイスティー。 タイ・アイスコーヒーもウマイんですけど、でもナビは断然タイ・アイスティーをお勧めします。 チャイ・ティー(なのか?)っぽくて、とてもエスニックな味で、おまけに濃くて激ウマ! コンデンス・ミルク(なのか?)っぽいものがたくさん入ってて、その白い部分(ミルク部)と茶色い部分(ティー部)が二層になってボンヤリ混じって運ばれてくるので、そのまま飲むもよし、ストローでかき混ぜて飲むもよし。 かなり甘いんですけど、飲み始めたらもうやめられない止まらない~。
さて、タイ・アイスティーでお腹がガブガブになったら、アピタイザーを頼みましょう。 さきほども言いましたが、タイ料理はウマイものばっかり。 だから、あれこれ食べてみたいですよネ? なのでナビはサンプラーを注文。 生春巻き、エッグロール、サツマアゲもどき、なにやらチキン、の4種がドーンとやってきます。 甘酸っぱいソースかピーナツソースで召し上がれ。
その次はパパイヤ・サラダといきましょう。 パパがイヤだと言っても食べる価値はありますので、勇気を出して注文します。 日本の大根サラダをちょっと甘くしたような感じの、シャキシャキ・サラダです。 これはホント、美味しいですよ。
さて、パパイヤ・サラダでちょっとモッタリしてきたら、ここでピリっと辛いトムヤンクン・スープで頭を引きしめましょう。 ナビはあちこちのタイ・レストランでトムヤンクン・スープをいただいてますが、今までハズレがなかったので、ここもきっと美味しいはず・・・と思ったら、エビがちっこい。 それも3匹だけ?! そしてシイタケ、キノコ、キノコ!! スープの99%がキノコで残り1%がエビとスープと言ってもマチガイでないと思わせるほど、キノコがスープに侵入していました。 どこのトムヤンクンにもキノコは入ってますが、99%もキノコってのは・・・ 3度のメシよりキノコが好き♡という人にお勧めします。
さて、口直しにクリスピー・サラダ。これは某フリー雑誌のクーポンを持参するとタダでいただけるものなんですが(注:カマキー店のみ)、タダのわりにこれはちょっとヒット。 マロニーちゃんを揚げたような麺に、モヤシやニンジンや揚げ豆腐が混じり、これまた甘酸っぱいタレがかかってるんですが、麺がふわ~っと軽くて、タレに微妙に馴染んで、妙にウマイです。 ただ食べ続けてると味がボンヤリしてくるので、その時点でやめておきましょう。
さて、そろそろハラがはちきれそうになってきましたが、ここでカレーを食わずには国に帰れません。 イエローカレーを注文しようじゃありませんか。 エビは大きめだと聞いたので、気を取り直して、またエビです。 いや~、それにしても、ナビはカレーが好き。 日本のカレーもいいんですが、タイのこの水っぽいカレーがウマイですよね。 ここのはココナツミルクの味もしっかり利いていて、超甘辛でバッチグー! お腹いっぱいなのに、白いごはんがウマイです。 ああ、止まらない・・・ああ、ぐるぢい・・・上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2009-09-05