ホノルル > マキキ
口コミ・Q&Aに投稿
出産を控えた女性と生まれてくる子供に、祝福と知恵、そして力を授けると伝えられる長方形の石は19世紀の半ば、カメハメハ3世の許可を得てマノア渓谷の山の中から当時の日本領事館の庭園に移されました。その場所に後年ハワイで最初の産婦人科病院が建ったのは、石のマナ(魂・パワー)が呼んだせいだと信じる人も多いのです。プナホウ・ストリートの拡張工事の際、現在の場所に移されたのち「Punahou School」とネームプレートが付けられ、学校のサイン代わりになっています。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2011-01-26
ページTOPへ▲