こんにちは、ハワイナビです。今日はワヒアワにあるドール・プランテーションを紹介します。この施設のまわりは広大なパイナップル畑があるので、季節によっては、ここに来る途中に畑で育ってるパイナップルを見ることができることもあります。ここドール・プランテーションには、ガーデンツアーとパイナップルエクスプレスと巨大迷路の3つのアトラクションがあり、このメインの赤い屋根のビルディングはオミヤゲ売り場で、かなり広くて、いろいろなオミヤゲが売られています。3つのアトラクションは有料ですが、このオミヤゲ売り場に入るだけなら無料です。
まずはパイナップル・エクスプレスに乗ってみましょう。このチンチン電車は30分ごとに運転されています。乗り場はテントのようになっていて、ベンチが設置してありますので、順番に座って、次の電車を待つシステムになっています。時間が来てチンチン電車に乗り込むときに、電車の前でスタッフの人が専用カメラで写真を撮ってくれようとしますが、これはあとで買うはめになるかもしれないので(笑)、興味のない人は撮ってもらわなくても大丈夫です。一番最後の車両が、日本語の放送が入る車両です。
チンチン電車を降りたところに、いろいろな種類のパイナップルが植わっているミニ畑があります。種類によってパイナップルの形が違うので、ちょっと興味深いですよ。パイナップルって、こんなふうに育つんですね。みなさん、知っていましたか?
さて、次はガーデン・ツアーに行ってみましょう。ここはツアーといってもガイドがつくわけではなく、かなり小規模なガーデンをただ自分で歩くだけです。英語の音声の説明が出るオーディオ・マシンを借りて進みますが、これがなくても、それぞれのサインボードのところに日本語でも説明書きがしてあるので、それを読めば充分かもしれません。
さて次に、巨大迷路に行ってみましょう。まず入り口で時間を書き入れたカードをもらい、迷路の中にある8つの秘密ステーションにあるステンシルをカードに写し取り、全部終わったら入り口に戻って時間を書き入れます。スコアボードのベスト5に入る記録が出たら、商品がもらえるそうですよ! (注:「抜け道マップ」をもらってしまうと、商品はもらえません)
ドール・プランテーションで一番充実してるのは、じつはこのカントリーストアと呼ばれるお土産屋さんかもしれません。とにかく広いです。ドール関係のグッズだけじゃなくて、ジュエリーやキルト製品なんかも売っていますが、どうせ買うならやっぱりドール製品を買いましょう。美味しいものや、楽しいものがたくさんあります。
カントリーストアの奥のほうにはフード・カウンターもあり、ホットドッグやサンドイッチなどの簡単なものから、テリヤキチキンやハンバーガーステーキなどのちゃんとした食事が楽しめるメニューもあります。メニューは日本語と英語の両方で書いてあるので、注文するのも便利です。とはいっても、ほとんどの人はソフトクリームを楽しんでいるみたいですけどネ。上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2009-12-23
スポット更新日:2011-09-07