![]() テイクアウトだけじゃなくイートインも可能な「レインボー・ドライブイン」。 |
![]() 世界中から観光客が訪れる「レナーズ・ベーカリー」。 |
![]() ビンテージなアロハシャツならおまかせの「ベイリーズ アンティーク&アロハシャツ」。 |
![]() ランナー必見「ランニング・ルーム」。 |

カパフル・アベニューは坂のない平坦な通り。歩道完備で歩きやすいです。
<ワイキキから徒歩で向かう場合>
13番バスはこの先、カパフル・アベニューを外れて右折。
<ワイキキからザ・バスを利用する場合>
Kalakaua AveとKapahulu Aveの交差点。ここからスタートです!
今回ナビは、カラカウア・アベニューとカパフル・アベニューの交差点からスタートし、カパフル・アベニューを山側まで歩きつつ、カパフル地区の主なお店をご紹介したいと思います。元気良く、行ってみよ~!![]() 交差点を越えた先には、ホノルル動物園とカピオラニ・パークが。 |
![]() カパフルまでは、Kapahulu Aveをひたすら山側へ向かいます。右手にホノルル動物園のパーキングを見ながら進め~! |
![]() 左手にJefferson Elementary School(小学校)が。 |

Kapahulu Aveの左手にあるのが、アラワイ運河沿いのAla Wai Blvd。
アラワイ・ブールバードとの交差点まで来れば、行く手にボチボチいろいろなお店が見えてきます。スタート地点、カラカウア・アベニューとの交差点からここまで徒歩で約9分。![]() ロコの定番チャイニーズレストラン「ヒーヒン」、その上階にはジャパニーズレストラン「とっくり亭」が。 |
![]() 昔はここに有名ローカルシェフ、サム・チョイのレストランが入っていましたネ。ご記憶のアナタはハワイ通。路上にアートな落書き発見。 |
![]() オバマ大統領もファンを公言する「レインボー・ドライブイン」。スタート地点から徒歩約14分。 |
![]() 「レインボー・ドライブイン」手前でふと横を見ると、ダイヤモンドヘッドが。 |
![]() 「レインボー・ドライブイン」を過ぎると見えてくるピンクの建物・・・ |
![]() 「ベイリーズ アンティーク&アロハシャツ」です。 |
![]() 新店舗移転前の2009年まではココの手前に「ワイオラ・シェイブアイス」がありましたね~。 |
![]() セント・マークス教会の前を通ります。 |
![]() 13番バスはこの先のキャンベル・アベニューで右折するので、ココで降りましょう。 |
![]() バス停を降りると斜め目の前に「アイランド・トライアスロン&バイク」、続いて「ジッピーズ カパフル店」が。 |
![]() ピザデリバリーの「パパ・ジョンズ」を過ぎると |
![]() 「天下一品ラーメン」・・・ラーメンの香りが外まで漂ってきます。 |

Date Stとの交差点は「スタバ」が目印。
デート・ストリートとの交差点は、カパフル・アベニューのほぼ中間地点。少し山側寄りですが。
24時間朝食メニューをオーダーできるファストフード店「ジャック・イン・ザ・ボックス」。
デート・ストリートとの交差点を渡ると、「ジャック・イン・ザ・ボックス」「KCC(ケンタッキー・フライドチキン)」と、ファストフード店の2連発。カパフル・アベニュー沿いの(山側に向かって)左手に広がっていたワイアラエ・ゴルフコースを通り過ぎたので、左側にもお店が多くなります。![]() 右に人気プレートランチ店「サムズ・キッチン カパフル店」。左に「セーフウェイ」が見えてきました! |
![]() セーフウェイ・センターにもカフェやプレートランチ店が入っています。 |
![]() 1号店はワイキキに。 |
![]() 「元気寿司」手前のMokihana Stを右折すると |
![]() 「ワイオラ・シェイブアイス」が。 |
![]() 「元気寿司」の先にあるのが、マラサダがあまりにも有名な「レナーズ・ベーカリー」。 |
![]() プレートランチ・レストラン「グッド・トゥ・グリル」や |
![]() アイスクリームショップ「コールド・ストーン・クリーマリー」に |
![]() カスタムメイドのハンバーガーが注文できる「バーガーズ・オン・ザ・エッジ」が。 |
![]() 「セーフウェイ」内にもスタバやイートインコーナーあり。 |

日本にも進出した「レナーズ・ベーカリー」。
セーフウェイ・センターを越えた右手にあるのが「レナーズ・ベーカリー」です。カラカウア・アベニューとの交差点からここまで徒歩で約35分。ふぅ~、よく歩きました(よネ?)。
ペットへのお土産が見つかる「カルバン&スージー」。
キロハナ・スクエアには、キュートなペットショップ「カルバン&スージー」があるほか、2011年秋には隠れ家風ブランチレストラン「スイート Es カフェ」と、オシャレなステーショナリーショップ「サウスショア・ペーパリー」が相次いでオープンしました。
山側から見たキロハナ・スクエア。
キロハナ・スクエアまでやってきたアナタは、カパフル・アベニュー完全制覇を達成です! カラカウア・アベニューとの交差点からキロハナ・スクエアまでは徒歩約40分。まわりの景色を眺めながら、お店に寄りながら、ひと休みしながらだと、それほどキツくないかも? ただ、徒歩散策なら、午前中早めの時間か夕方がオススメです。日中の日射しの中を歩き続けるのは、ちとツライかもしれません。
カパフル・アベニューをスケボーで軽快に♪
カパフル地区の有名店をさらっとチェックしてみたい、という場合には、ワイキキのホテルからタクシーでセーフウェイ・センターまで行くのもいいですヨ。カパフルの二大有名店(?)、「ワイオラ・シェイブアイス」と「レナーズ・ベーカリー」は、セーフウェイ・センターからいずれも徒歩5分以内です。上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2010-01-25