日本語ガイドの案内でオアフ島の観光地10箇所を巡りB級グルメ6品目を食べ歩く面白ツアー ショッピングスポットにも行きますので帰りのお土産も仕入れちゃおう!

アロハーッ ハワイナビです。 オアフ島の観光、色々行きたい場所があってツアーも沢山あって結構も迷っちゃいますよね。それとオアフで食べたいもの、これも色々あるのですが、場所によっては離れたところもあるし、どうやって行ったら良いか困っちゃうことありませんか? 今回ご紹介するツアーは「観る」と「食べる」=目と胃袋を両方満足させるナビのイチオシツアー、「食べて満腹 観て満足 日本語ガイドと行くオアフ島周遊B級グルメツアー」さてどんなツアーでしょうか?
【重要】日付変更線を跨ぐ関係で予約確定までに2営業日以上の時間が掛かる場合がございます。日本ご出発までに予約が確定されていない場合は、現地にご到着後必ず弊社からのE-MAIL或いはマイナビで予約状況の確認をお願いします。
ご確認されずにツアーへ参加が出来なかった場合でも返金は致しかねますのでご了承下さい。
http://www.navi.com/reserve_guide ←予約された方 必見!!ナビの正しい使い方
往復送迎付き 出発はワイキキのホテルから
往復送迎付きのこのツアー、朝8時30分頃から9時頃の間にワイキキエリアのホテルピックアップからスタートとなります。ワイキキエリア以外の場所にお泊りの方は、最寄りのワイキキエリアホテルまでお越し頂くことになりますのでご了承下さい。ピックアップのホテル名と時間は予約完了時にお知らせ致します。
※カハラ地区もピックアップ可能ですが、送迎追加費用が掛かります。
 送迎ピックアップはワイキキ地区のホテル |
 予約完了時に場所とお時間をお知らせ致します |
オアフ島の東からツアー開始
こちらのツアー、ワイキキを出発、オアフ島東側を北上しながら10箇所前後の観光地(当日の天候などにより変更される場合があります)を巡り6種類のB級グルメをお楽しみ頂くツアーです。全部とまではいきませんが、要所の説明をしていきましょう。尚順番はツアー時とは異なることもありますのでご了承下さい。
レナーズ ベーカリー

レナーズ ベーカリー
ハワイで美味しいスイーツベスト10に必ず入るのがこちらレナーズ ベーカリーのマラサダ。マラサダとは揚げパンとドーナツの中間に入るような食べ物なんですが、外はカリカリしていて中はしっとり、ある意味ハワイらしくない控え目な甘さのスイーツです。
ノーマルは砂糖をまぶしてあるのですが、レナーズのマラサダはシナモンやリーヒンシュガーをまぶしたものもあります。(購入は個人でお願いします。)
 これがマラサダ |
 購入は個人でお願いします |
モアナルア ガーデン
恐らく100人がここへ来たら100人が歌うであろうと思われる「この~木何の木 気になる・・」のCM撮影が行われたモンキーポッドの大木がある私有の公園です。公園の中央にある「日立の樹」はホノルルの特別保護樹木に指定されています。当然と言えば当然ですが日本人だけに特別人気がある観光スポットです。
※モアナルアガーデンに入園の際、$3.00(お一人/13歳以上)を現地にてお支払い下さい。
 絶対歌いますね |
 公園全体の面積は97,000㎡ 1辺が300mの正方形とほぼ同じ広さ |
トロピカルファーム

トロピカルファーム
マカデミア・ナッツファーム・アウトレットの「トロピカルファーム」では試食試飲が充実しています。マカダミアナッツはプレーン、塩、ガーリック、シナモン、コナコーヒー、ハチミツ、ワサビなど、常時7~8種類の味付けのものが揃っていて、商品の前にはサンプルが置かれていて食べ放題となっています。
ハワイのコーヒー「コナ コーヒー」も飲み放題ですので、ゆっくりお楽しみ下さい。
 グルメ1個目 マカダミアナッツ食べ放題 |
 グルメ2個目 コナコーヒー飲み放題 |
クアロア ビーチパーク
『ジュラシック・パーク』、『GODZILLA』や『LOST』ほか、数多くの映画やテレビドラマ撮影地として知られるクアロアランチ内にある公園でその形状から「中国人の帽子」と呼ばれる小島を見ることが出来ます。
 ジュラシック・パークが撮影されたクアロア |
 チャイナマンズ・ハット(中国人の帽子)島 |
プナルウ ストア

真っ赤なペンキ塗りのチンズ・プナルウストア
真っ赤なペンキ塗りのローカルストア「チンズ・プナルウストア」でアヒポキと呼ばれるマグロの漬けを食べます。新鮮でとろりとしていて目の覚める美味しさ。ホームメイドのちょっとしたローカルな食べ物やドリンクは個別に購入をお願いします。
 グルメ3個目 アヒポキと呼ばれるマグロの漬け |
 これらは個別にお買い求め下さい |
ジョバンニ
エビの養殖で有名なカフクという場所に来た後、シュリンプワゴンで圧倒的な人気のジョバンニで、ガーリックシュリンプとスムージーを頂きます。
プリプリのエビにオリープオイルとガーリックが癖になる美味しさ。冷たくてとろりとしたスムージーは何とも言えない喉越し。時間的にこちらがランチになります。
 シュリンプワゴン 日本語で言えば屋台の海老屋 ですかね |
 圧倒的な人気店 |
 グルメ4個目 ガーリックシュリンプ 癖になるオイシさ |
 グルメ5個目 スムージー |
サンセットビーチ
およそ3.2kmも続く幅61mから91mの砂浜は、オアフ島で最も長いビーチの1つ。高さ3mから8mものビッグウェーブが押し寄せる冬季には世界レベルのサーフィン大会が開催されます。
 ノースショア サンセットビーチ |
 サーフィンのメッカ |
ラニアケアビーチ
年間を通して甲羅干しをするウミガメを見ることができるので、ノースショアを訪れる旅行者に非常に人気のあるスポットです。ウミガメの目当てはおそらく、岩場に生える豊富な海藻だといわれています。ウミガメと一緒に日光浴が楽しめますが、絶滅危惧種として保護生物に指定されているため、ウミガメの4.5m以内に近づくことは法律で禁じられています。(※野生の海亀ですので極稀に見れない場合もあります。)
 野生の亀ですので、稀に見えないこともあります |
 4.5m以内に近づくことは禁じられています |
ハレイワタウン

ハレイワタウン入り口
ハレイワタウンは南北に約2.5キロからなる小さな町で昔からサーファーが良く集う町として有名な場所です。
ここでは松本グロサリーストア=松本シェイブアイスが有名で是非食べてみて下さい。
それ以外にもフリフリチキンなど美味しいものが沢山ありますよ!
 名物レインボーアイス |
 フリフリチキンも有名ですよ |
ドールパビリオン
ドールパビリオンは、パイナップルのドールが経営するパイナップル畑の中のお土産屋さんです。広大な敷地の中には、お土産コーナー、パイナップルのジュース・フルーツ・アイスクリームショップ、植物園、垣根で出来た巨大迷路、パイナップル列車、世界中の多種類のパイナップル畑、鯉の養殖所などがあります。
なんといってもここで試して欲しいのがパイナップルアイス。でもお腹を壊しませんように。
 パイナップルと言えばDole |
 パイナップル畑の中を走るパイナップル・エクスプレス |
 ここでのお目当てはパイナップルアイス |
 みんな食べてますねぇ |
全部の観光名所と料金に含まれるグルメをご紹介できないのが残念ですが、かなりカロリーを摂取し、摂取したカロリーが全部消費されるくらい観光を楽しめるツアーであることは充分伝わったのではないでしょうか。面白くてお腹が一杯になるこのツアー、ナビのイチオシ人気ツアーです。以上ハワイナビでした。