海洋生物のテーマパーク シーライフパークでイルカと触れ合う“ドルフィン エンカウンター”イルカのジャンプを目の前で見たり、握手をしたり イルカの方から近づいてきてアナタにキッスをプレゼント!
アロハー ハワイナビです。日本でイルカのショーを見られる場所は水族館やマリンパークなど結構沢山ありますが、イルカに直接触ったり触れ合えたり出来る場所となるとそうはありません。
ここハワイのシーライフパークでは調教師の立会いのもと、イルカと握手できたり、イルカがキスをしてくれたりするプログラムが存在します。賢くて可愛いイルカ君たち、どんな手触りなんでしょうか?それでは詳しく説明致します。
【重要】 日付変更線を跨ぐ関係で予約確定までに2営業日以上の時間が掛かる場合がございます。日本ご出発までに予約が確定されていない場合は、現地にご到着後必ず弊社からのE-MAIL或いはマイナビで予約状況の確認をお願いします。
ご確認されずにツアーへ参加が出来なかった場合でも返金は致しかねますのでご了承下さい。
http://www.navi.com/reserve_guide ←予約された方 必見!!ナビの正しい使い方
シーライフパークハワイ ワイキキから東へ約20km、オアフ島東海岸に位置するシーライフパークは海洋生物全般のテーマパークで、園内には水族館を始めとする色々な施設があります。また飼育されている動物はイルカを筆頭にエイ、アシカ、ペンギン、海亀など大きな動物も沢山居て、ショーや餌付けなどのイベントも数多く開催されています。海洋生物以外でも色鮮やかなインコなども飼育されていて、地元ハワイっ子にも勿論大人気のスポットです。日本人スタッフ或いは日本語が喋れるスタッフも複数在籍していますので、困った時も安心ですね。
シーライフパーク前景
イルカショー
海洋生物と触れ合えるシータッチプール
水族館
アシカのショー
インコの餌付けも出来ます
往復送迎のピックアップ場所 こちらのツアー、催行は送迎も含めてSea Life Park Hawaiiが運営しています。下記のピックアップ場所にSea Life Park Hawaiiのバスが廻りますので、指定された場所で指定時間にお待ち下さい。 アラモアナ・ホテル ハワイ・プリンス・ホテル アンバサダー・ホテル イリカイ・ホテル シェラトン・ワイキキ ハイアット・リージェンシー パシフィック・ビーチ ワイキキ・ビーチ・マリオット カハラ・ホテル
ピックアップはワイキキの指定場所
場所と時間は予約完了時
ドルフィンエンカウンタープログラム 「エンカウンター」とは「出会い」、「遭遇」を意味します。つまりこのプログラムの名称は「イルカとの出会い」という意味。調教師の立会いのもと、参加者は腰くらいの深さのプールに入り目の前でイルカを観察、すると好奇心の強いイルカは自分たちから近付いてきて握手をさせてくれたり、目の前でジャンプを披露してくれたり、キスまでしてくれる大サービス、こんな場所、そうはありませんよね。 またこのプログラムは1日に4回催行されます。朝一番早い催行時間は10時15分から、その後11時45分、13時、14時30分となります。ただし1回に参加出来る人数が限られていますので、満員になってしまうこともしばしば、ご予約はお早目に、またその際には第二希望、第三希望のお時間を必ずご記入下さい。 例として10時15分開始のプログラムスケジュールを記載します。これ以外の時間のスケジュールはコンテンツ下段、「基本情報欄」に記載がありますので、ご覧下さい。 10:15 アクティビティカウンターにチェックイン、着替え、ライフジャケット装着 ↓ 10:25 プールに移動 ↓ 10:30 プログラム(水中30分) ↓ 11:00 プログラム終了
プログラム参加重要注意事項 腰くらいの深さのプールに入り目の前でイルカと遭遇
このプログラム、以下を良く読まないで参加すると現地で参加を断られる場合があります。
イルカはとってもデリケートな生き物で、彼らを傷つけないための措置ですので、ご理解とご協力をお願いします。
●いかなる貴金属類(結婚指輪、ピアスを含む)やメガネ、サングラス、ヘアアクセサリーは、プールや水槽内に一切お持ち込みいただけませんので、必ずはずしてください。はずすことが出来ない場合、プログラムの参加はできません。
⇒
アクセサリーは全て外してご参加下さい。 ●ラインストーン等の装飾付きネイル、また長い付け爪等イルカを傷つける可能性があると認められた場合、参加をお断りする場合があります。
⇒
爪は短く何も無い状態でご参加下さい。
イルカ君はどんな手触りなんでしょう
イルカ君と握手
熱いキッスをプレゼント
好きになっちゃうかも
VIDEO
プログラム関連施設
プログラムに参加される方、シーライフパークに到着後、Activity Check Inカウンターにてチェックインをして下さい、遅くともプログラムの開始時間20分前にチェックインをされることをオススメします。プログラムが行われるプールはその日によって異なりますので、チェックインの際にプールを指定されます。その後水着を着用されていない方は更衣室で水着をご着用下さい、また携帯電話やカメラなどプールに落ちてしまう可能性があるものは持ち込むことが出来ませんので、ロッカーに入れておくと良いでしょう。Activity Check InカウンターはMAPの11番「Adventure Center Seaside Boutique」内にあります。
Activity Check Inカウンター
ロッカー
自由時間は園内見学 全4回のプログラム、午前2回、午後2回という内訳になりますが、送迎は午前の部と午後の部と2便になります。このためプログラムの時間によっては充分園内を見て廻る時間があります。 午前の部のバス出発時間は14時30分、午後の部のバス出発時間は16時30分ですので、空いた時間で園内の見学やお食事をお摂り下さい。 お食事の出来る場所はピンクス・ホットドッグ(ホットドッグ専門店)、カウカウ・キッチン(ロコモコや照り焼きチキン)、はMAP番号20、スナックバー(MAP番号16 ポップコーンやポテトフライ)、など、いずれも4時には閉店しますので、午後の便の方はお早めに。 最後に園内の主要な場所記載しておきます。ご参考までに。 MAP番号5:コロヘカイアシカショー アシカ達のコミカルな演技に歓声がわきます。 MAP番号6:ハワイアン・オーシャン・シアター イルカやアシカ、ペンギン達のパフォーマンス MAP番号9:ドルフィン・ラグーン・ショー トレーナーとイルカ達の息のあったショー
園内MAP
スナックバー
ピンクス・ホットドッグ
同伴者 プログラムには参加しないけど、参加する子供と一緒に行かれるかた、送迎+シーライフパーク入園料がセットになった「同伴者(送迎+入園料)」が設定されています。参加される方の予約の直後にこちらをご予約お願いします。
可愛いイルカ君とスキンシップを図った後はショーや水族館を楽しめる往復送迎付きツアー、絶対に凄い想い出になりますよ、以上ハワイナビでした。