ツアー・手配ツアー・手配 M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

毎週土曜日限定! 朝5時過ぎにホテルを出発しハワイの象徴“ダイヤモンドヘッド”を登山 ご来光を拝んだ後は地元の朝市場でお買い物をしてホテルの朝食時間内に戻る早起きツアー 三文の徳があります♪

アロハー ハワイナビです。 ハワイと言えば真っ先に思い浮かべるのがダイヤモンドヘッドという方も少なくないのではないでしょうか。ダイヤモンドヘッドは標高232m、高尾山の半分にも満たない高さの小山ですが、ハワイを象徴する場所と言っても過言ではありません。早朝5時過ぎにホテルを出発し、ダイヤモンドヘッド登山口の開門6時からハイキング、山頂からご来光を拝んだ後はKCC(カピオラニ コミニュティカレッジ)で開催されるローカル朝市でお買い物、しかもホテルへ戻るのは9時、ホテルの朝食にも間に合っちゃうショートツアー、正に『早起きは三文の徳ツアー』、詳しく説明致します。


【重要】日付変更線を跨ぐ関係で予約確定までに2営業日以上の時間が掛かる場合がございます。日本ご出発までに予約が確定されていない場合は、現地にご到着後必ず弊社からのE-MAIL或いはマイナビで予約状況の確認をお願いします。
ご確認されずにツアーへ参加が出来なかった場合でも返金は致しかねますのでご了承下さい。
http://www.navi.com/reserve_guide←予約された方 必見!!ナビの正しい使い方

往復送迎付き 出発はワイキキのホテルから

送迎ピックアップはワイキキ地区のホテル

送迎ピックアップはワイキキ地区のホテル

日本語運転手による往復送迎付きのこのツアー、Blue Wave Tour Incとの共同催行となります。
早朝5時から5時30分頃にワイキキエリアのホテルピックアップからスタートします。
ワイキキエリア以外の場所にお泊りの方は、最寄りのワイキキエリアホテルまでお越し頂くことになりますのでご了承下さい。Blue Wave Tour Incの車両が指定の場所にピックアップに来ますのでナビの予約確認書を印刷してお持ちの上ご乗車下さい。
場所と時間は予約完了時

場所と時間は予約完了時

BWTのロゴが入ったバス又はミニバンがピックアップ

BWTのロゴが入ったバス又はミニバンがピックアップ

ダイヤモンドヘッドとは

ダイヤモンドヘッドは、30万年前の噴火によって形成された死火山で山頂は噴火口の跡が残る外輪山です。
標高は僅か232m、高尾山が599mですので半分にも満たない小さな山ですが、海に突出していることもあり沿岸防衛に理想的な場所とされ1908年から1943年まで、第一次世界大戦の少し前から第二次世界大戦の終盤までは大砲の砲台などが設置された軍事要塞として利用されていました。
要塞としては結局一度も使われることはありませんでしたが、頂上まで至る登山道はその際に際に作られた資材運搬等のための搬入道を利用したものだそうです。
頂上までは片道約1km、30分~40分程度で踏破できる、ほど良い距離のハイキングロードとなっています。
カピオラニパークから見たダイヤモンドヘッド

カピオラニパークから見たダイヤモンドヘッド

ワイキキから見たダイヤモンドヘッド

ワイキキから見たダイヤモンドヘッド

登山口から出発

カハラトンネル

カハラトンネル

カハラトンネルを抜けるとそこはダイヤモンドヘッドの登山口入り口、ここで幾つか注意点を申し上げます。
① ハイキングに適した服装、履きなれた靴でご参加ください。 登山中のトラブルにつきましては、一切の責任を負いかねます。
② 登山口を出発した後はトイレがありません、登山口でトイレをお済ませの上、ご出発下さい。
③ 登山口を出発した後は売店など一切ありません、飲料水などお持ち頂くことをオススメします。
④登山口の開門は6時、夏季の日の出は6時前ですので、季節によっては海から上がる太陽を見られないこともありますので、ご了承下さい。
登山口入り口

登山口入り口

トイレに行ってから出発!

トイレに行ってから出発!

登山の様子

始めチョロチョロ

始めチョロチョロ

最初はなだらかな坂道からスタートしますが、やがてやや急な場所も出てきます。
所々に休憩のためのベンチが設置されていますので、無理をせず休みながら登りましょう。
最後に急な階段を上らなければなりませんので、少しエネルギーを蓄えておくことをオススメします。途中、戦時中に要塞化するための資材を運ぶのに利用したウィンチなどを見ながら正に「物見遊山」の気分で進んで下さい。
中パッパ

中パッパ

所々休憩用のベンチがあります

所々休憩用のベンチがあります

こんな所もあります

こんな所もあります

戦時中に使われたウィンチ

戦時中に使われたウィンチ

ちょっと大変なところも

ちょっと大変なところも

階段もあります

階段もあります

最高の景色

普段運動を頻繁にしている方なら30分程度、全くしいていない方でも45分から1時間で山頂に辿りつきます。そこからの景色は辿りついた人だけが見れる世界、少しだけ写真をお付けします。

KCC(カピオラニ コミニュティカレッジ)ファーマーズマーケット

ハワイのファーマーズマーケットは日によって色々な場所で開催されていますが、その中でもダントツの規模を誇るのが、ここKCC(カピオラニ コミュニティーカレッジ)の土曜の朝のマーケット、地元にも観光客にも愛されるローカル朝市場です。
普通ファーマーズマーケットといえばメインの売り物は野菜や果物で、ここも昔はローカルでとれた野菜や果物のお店が多かったのですが、最近では観光客が増えたせいか、これらのお店が減り、食べ物のお店がどんどん増えています。

目を引くのは

さて、なんといっても目を引くのが、お花屋さん。ハワイならではのトロピカルな切り花が鮮やかです。旅行中のみなさんはお花を買う機会がないかもしれませんが、そこは目の保養ということで、ちょっと覗いてみてください。

ホテルで食べれます

次はやはり八百屋さん。地元で取れる新鮮な野菜や果物を安価で売っています。量り売りだったり、一つ幾らだったりするので、よく確かめてから買いましょう。熟れ具合を見極めてホテルで食べるのに丁度良いものを選んで下さい。

試食コーナーあり

試食大好き!

試食大好き!

ダイヤモンドヘッド登山でお腹が空いて、ホテルの朝食まで持たないという方、試食コーナーも沢山ありますので、少しエネルギー補充をされては如何でしょうか。
ゴミはゴミ箱へお願いします

ゴミはゴミ箱へお願いします

パン屋さんは試食が多いとの情報あり

パン屋さんは試食が多いとの情報あり

人気のお店

なぜか行列がすごいのが、アワビのお店。ビッグアイランドのアワビだそうですが、お値段的にそんなに安いわけでもないのに、なぜか日本人に大人気。パックに入ったお土産用もあるので、お土産として買っていく人も多いようです。この店ではさすがに試食はありません(笑)。
日本語ののぼり

日本語ののぼり

お土産用パック

お土産用パック


ダイヤモンドヘッドを早朝から極め、地元っ子に混じりローカルマーケットを楽しむこのツアー、旅行者の方が気楽に楽しめる内容です。マーケットでも食べて、ホテルの朝食も食べて、体重が増えてもナビは責任を負いませんのであしからず。以上ハワイナビでした。



基本情報

  • ツアー名土曜限定 早朝出発 9時に帰着 往復送迎付 ダイヤモンドヘッド日の出ハイキング&早朝市場
  • コース注意事項【重要】日付変更線を跨ぐ関係で予約確定までに2営業日以上の時間が掛かる場合がございます。日本ご出発までに予約が確定されていない場合は、現地にご到着後必ず弊社からのE-MAIL或いはマイナビで予約状況の確認をお願いします。
    ご確認されずにツアーへ参加が出来なかった場合でも返金は致しかねますのでご了承下さい。
  • 送迎可能ホテル通常ワイキキエリアのホテルのみとなります。ただしワイキキエリアでもピックアップ車両が待機できない小さなホテルの場合は最寄のホテルまでお越し頂くことになります。またワイキキエリア外のホテルも同様に最寄のワイキキエリアのホテルまでお越し頂くことになります。
  • 利用可能日毎週土曜日のみ
  • 時間約4時間
  • お休み主要祝日と重る場合、催行されない場合があります。
  • 料金に含まれるもの・往復送迎
    ・日本語ガイド
    ・ガイドと運転手へのチップ
    ・ダイヤモンドヘッド登山証明書
    ・ダイヤモンドヘッド入山料
    ・ハワイ州税
  • 注意事項・ご参加年齢は4歳以上となります。(お子様料金の設定はありません)
    ・天候により日の出が見れない場合がございます。その場合でも返金、再ツアーなどはございませんので、ご了承下さい。
    ・ダイアモンドヘッドは朝6時開門のため季節によっては(特に春・夏の時期)頂上での日の出を見れない場合もございます。
    ・ハイキングにはガイドがつきませんので各自で登頂していただきます。
    ・本ツアーにご参加の際には免責同意書への署名が必要です。
  • 催行人数と参加可能年齢1名様より/4歳以上
  • 場所ダイヤモンドヘッド
    KCCファーマーズ・マーケット
  • 主催会社情報【現地催行会社】:Blue Wave Tour, Inc.
    【現地手配会社】:Pineapple Tours Hawaii
  • 変更・キャンセル規定お客様のご都合により予約を変更・キャンセルなさる場合は、以下の通り違約金を頂戴いたします。
    利用日の5営業日前18:00~ ツアー料金全体の100%
    ※時間は現地時間となります。(日本時間-19時間)
    ※週末や現地の祝日など、ナビの非営業日は、日数に含まれませんのでご注意下さい。(ナビの営業日を確認する)
    ※変更・キャンセルは、お客様ご本人が必ずマイナビ(予約確認)画面から行って下さい。
    (電話、メールまたは第三者による依頼はお受付しておりません。)
    ※いかなる理由であれ、当日連絡なしにご利用なさらなかった場合、自動的に予約は取消となり、ツアー料金全額が違約金となります。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2017-05-17