グルメグルメ M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

Les Celebrites

レ・セレブリテ

香港 > 尖沙咀,紅ハム(九龍)

オードブルとデザートがブッフェスタイルで食べ放題のうれしいフレンチはいかが?

こんにちは、香港ナビです。西洋と東洋が出会う街、香港。中華料理のみならずフランス料理のレベルも高いことをご存知でしたか?今日ご紹介する「レ・セレブリテ」はクラッシックなフレンチレストランをモデルにしながらも、ヨーロッパの最新のトレンドを取り入れ、さらに香港人に大人気のビュッフェスタイルでオードブルとデザートがいただけちゃうとてもお得なレストランなのです。

さっそく入口から店内へ

2006年6月に大改装工事を終え再オープンした「レ・セレブリテ」。インテリアもフランスの重厚さのなかに東洋的な要素が組み込まれてうまく融合しています。

座席数は68席とのことで広すぎず落ち着いた店内。
ワインセラーもインテリアの一部のよう。

中国の灯篭の光をイメージしたシャンデリア。

プライベートルームには最高12人まで座れる円卓が用意されています。

テーブルセッティングの中に気になるものを発見!

ウェットティッシュでした。日系ホテルならではのサービスでうれしいです。

代表的なメインディッシュのご紹介

さあ、お待ちかねのお食事です。オードブルとデザートは取り放題でメインディッシュはメニューの中から選択します。今日は7つのメインディッシュの中から代表的なものを3品ご紹介いたします。

車海老のオーブン焼き モルネイキャビアオイスター添え(HK$45追加となります)
Baked king prawn with Mornay Caviar oyster

新鮮なオイスターの上にキャビアまでついて贅沢なシーフードづくし。

牛肉のソテー トリュフソース(HK$45追加となります)
Pan-fried carpet beef with truffle sauc
e
驚くなかれステーキの中にオイスターがサンドイッチされています!フランスの伝統的な手法だそうですがサプライズですよね。

鴨胸肉のソテー ハニーダックソース 
Pan-fried duck breast with honey duck jus
通常フランスの人は鴨肉のみでいただくそうなのですが、こちらでは東洋人向けにライスも添えているそうです。
お皿の形もそれぞれ違っていておしゃれですね。

アラカルトのメニュー一覧

フォアグラのソテー アプリコットタイムソース HK$230
Pan-seared duck liver with apricot and thyme jus

こちらのメニューはお客様の目の前で料理をする「ショークッキング」でも登場するとのこと。ショークッキングのメニューは日替わりです。

オードブルとデザートのブッフェ

サラダバーとドレッシング。

シーフードコーナーにはオイスター、エビ、カニ、貝ともちろん全て食べ放題。

迫力のエビの陳列とソース。
ハムも豊富に取り揃えられています。

小さなお皿でいろいろ食べられます。

オマール貝のマリネしたもの。

シュリンプカクテル。

サーモンのパイ。

デザートコーナーも充実

数々の賞を受賞したホテル日航香港のパティシェが作るデザートもこちらで食べ放題です。

ケーキだけでなくチョコレートもあります。

フルーツ盛り合わせも旬の果物がいっぱい。

小さな器に入ったデザートたち。

ガラス越しにキッチンが見えます。
おっと見逃さないで下さい!ハーゲンダッツのアイスクリームもこんな所に!
ナビもオードブルとデザートを取ってみました。
「何度でも取りにいける」と思いつつ、ついついお皿にはいっぱい入れてしまうんですよね。今日は写真映えするように控えめに取ってみたりして・・・

スムーズなクリームブリュレ風のマンゴープリンもいただけます。

シェフの紹介

レイモンド ホン氏(Raymond Hon Wai Shan/韓偉珊)
30年にもわたる西洋料理の経験をもつレイモンド氏。ホテル全体のレストランの統括シェフもしていらっしゃいます。香港でフレンチシェフとしてキャリアを開始。その後1985年に北京に渡り、当時まだフランス料理をあまり知らなかった北京のシェフに先生もしていたそうです。北京以外にもシンガポールにも活躍の場を広げ、2004年に香港に戻られました。
香港のフレンチの印象は?との問いに「和洋風だ」と一言。東洋人向けにアレンジされたものが数多くあり、量やスタイルの面で、どちらかというと日本で食べるフレンチに近いスタイルであるとのこと。ただし、西洋人的フランス料理を求めるお客様に対しても満足できる料理を提供し、かつ、香港人マーケットにあうようにブッフェスタイルを取り入れたり、とお店のメニューも工夫されているそうです。
本日のショータイム!フランスの伝統的なデザート「チェリー・ジュブリー(Cherry Jublee)を作っていただきました。

熱したフライパンにバターと砂糖とオレンジの皮を入れます。

よく熱してキャラメル状になったらチェリーを入れます。

こちらは「Heering」というチェリーリカー。

さあ、何が起こるのでしょうか!チェリーリカーを注ぐと

ファイヤー! 燃えています。お客さんからもざわめきが!

しばらく火をいれてアルコール分を飛ばします。

冷凍庫で冷やしたアイスクリーム入りのクレープを投入します。

盛り付けてできあがり。
「シンプルなだけにタイミングが全て。経験を要する料理なんですよ。」とレイモンド氏。出来上がったデザートは熱々のチェリーソースと冷たいアイスの絶妙なコンビネーションでとてもおいしかったです。

セミブッフェランチの料金表


種類 /時間/ 価格
スリマーズ ランチ(前菜、スープ、デザート、コーヒーまたは紅茶)/ 12:00~14:30 / 1人HK$220
セミブッフェランチ(前菜、スープ、メインコース、デザート、コーヒーまたは紅茶)/ 12:00~14:30 /1人HK$260
セミブッフェディナー(前菜、スープ、メインコース、デザート、コーヒーまたは紅茶)/ 18:30~21:30/ 1人HK$480

上記価格は全て10%のサービス料が加算されます。

いかがでしたか?自分の好きなものを好きなだけ選べるこのスタイル。体調やその日の気分によってアレンジできるのも助かりますね。またホテル日航香港では日本語・英語・中国語とメニューも三ヶ国語で用意され、日本人スタッフや日本語を話せるスタッフもたくさんいらっしゃるので安心してお食事ができるんですよ。以上、香港ナビがお届けしました。

基本情報

  • 住所1/F Hotel Nikko Hong Kong, 72 Mody Road, Tsimshatsui East, Kowloon, Hong Kong
  • 住所(中国語)香港九龍尖沙咀東部麼地道 72 號 香港日航酒店1樓
  • 電話番号2739-1111 (ホテル代表)
  • 営業時間ランチ12:00-15:00、ディナー18:30-22:30
  • 休業日日曜・祝日はお休み
  • クレジットカードVisa, Master, Amex, Diners
  • 日本語不可
  • ホームページwww.hotelnikko.com/dining
  • その他の情報■ 2008年1月23日 基本情報更新
  • 行き方1. MTR荃灣線の尖沙咀(チムサーチョイ)駅下車、G出口の方面へ進んでください。
    2. MTR荃灣線とKCR東鉄の尖東駅は地下でつながっているので、長い通路を尖東駅のP1出口まで進んでください。
    3. P1の出口をでると、目の前の道路が麼地道(Mody Road)です。
    4. P1の出口を背にしてまっすぐ麼地道(Mody Road)を進みます。
    5. ひたすら5分ほど突き当たりまで歩くとニューワールドミレニアム香港ホテル(旧日航ホテル)に到着です。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2007-01-19

スポット更新日:2008-01-23