香港に来たからには、あれもこれも食べたい!と思ってるあなたにぴったりな、香港ならではのランチビュッフェです!

こんにちは、香港ナビです。香港に来たら、点心も食べたいし、フレンチも、そしてやっぱりスイーツはケーキも食べたいし、中華風スイートも外せない、いったいどうしたらいいの? そんなあなたには、やっぱりビュッフェしかない! 今日は買い物の途中でも立ち寄れる立地条件バツグンのザ・カオルーンホテルのランチ・ビュッフェをレポートいたします。観光客ばかりでなく、地元のOLご用達のランチ・ビュッフェ、ナビと一緒に見てみましょう!

ホテルのエレベーターの1/Fで降りると、そこはレストラン階です。 受付で人数と喫煙か禁煙をリクエストすると席に案内してくれます。ビュッフェはお昼だけではなく、朝食、夕食、そして夜食まであるので便利ですね。勿論アラカルトメニューをオーダーしても大丈夫です。
今や世界語となった感のある「さしみ」。中国人はあまり生ものを食べないのですが、ここ香港では海外旅行の一番人気が日本旅行でもあり、ビュッフェに刺身があるかどうかがお店を選ぶ判断基準になっているそうです。和食コーナーには握り寿司やおそばがありました。
目の前でエスカルゴを料理したり、タイ式きしめんなどを手早くサッサと調理してくれます。シェフの目の前にある黒いコロコロしたのがエスカルゴです。このキシメンのスープ、ココナッツが利いていて、なおかつピリ辛でとっても美味でした。
サラダとスターターのカウンターです。オイスターも新鮮!
これだけでお腹いっぱいになりそう、ローストビーフ!
~ナビが取材した日はフレンチのプロモーションをしていました~

このピンク、綺麗でしょう? お肉はダックです。ラズベリーソースであっさりと仕上げて見る目も麗しい一品。
ラムのデミグラスソースあえ、チーズと絡めていただきます。

はたのグリルレモンソースあえ、魚くささがまったくありません。
チキンの袋詰めグリル。塩コショウだけで、とってもあっさりしてました。
~そのほかのメインデッシュ~
 なんと巨大なお魚の丸蒸し。 |
 本場のチャーシューもありました。 |
 たまねぎの天婦羅 |
 イタリア野菜のソテー |
 カスタード餡の饅頭 |
 小龍包 |
 肉餃子 |
 焼売 |
~デザート~
 クランブレー |
 ひとくちスポンジケーキ |
 レモンとレーズンのチーズケーキ |
 ひとくちシュークリーム |
 フルーツゼリー |
 ラズベリータルト |
 ラズベリーのクリームチーズケーキ |
 テラミス |
 ひとくちケーキいろいろ |
 ひとくちタルトいろいろ |
 中華風タピオカ入りスイーツ |
 焼きプリン |
 各種ベリーの生クリームケーキ |
 ハーゲンダッツのアイスクリーム |
 アイスクリームのトッピング |
もし予約を入れる場合はやはり窓側が明るくていいですね。ペニンシュラのオフィスビルが見えています。
これ以外にも沢山の料理がありました。まさしくインターナショナル・ビュッフェで、いろんな国の名物料理が並んでいました。

ナビの一品、ストロベリーアイスクリームにカラーチョコをトッピングしてみました。ああぁ、幸せ。
ナビの感想は、とにかくスイーツが充実しているなと思いました。それに今回はフレンチのプロモーションをやっていましたし、その時々のスペシャルがあって良いなぁと思いました。スペシャルメニューは是非、食べてみてくださいね、特に今回はフレンチだったので、ソースが絶品でした。スタッフもフレンドリーで、てきぱきとしていて気持ちよく対応していただけました。いかがでしたでしょうか、ザ・カオルーンホテルのランチ・ビュッフェ。尖沙咀でランチに悩んだとき、出かけられてはいかがでしょう。以上、香港ナビがお伝えいたしました。
● ビュッフェ料金 ( )内は子供料金です。
(料金はホテルの都合により変更となる場合があります。)
ランチ 12:00-14:30 / 月~木 HK$148(118) /金~日、祝日 HK$168(148)
ディナー 18:00-21:30 / 月~木 HK$288(188) /金~日、祝日 HK$388(208)
※上記料金に10%のサービスチャージが加算されます。