グルメグルメ M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

グレイハウンドカフェ

Grey Hound Cafe

香港 > 中環・金鐘

モダンアレンジされた多国籍メニューとフレッシュフルーツスムージーが美味しいオシャレなカフェ。お友達とのカジュアルランチにピッタリ。

いつも大賑わいの店内です。

いつも大賑わいの店内です。


こんにちは、香港ナビです。今回は常に大行列の人気レストラン、グレイハウンドカフェをご紹介します。こちらグレイハウンドカフェは1997年にタイにオープン。その後上海、香港と支店を増やしています。今回はその支店の一つであるセントラル内IFCモール支店にお邪魔してきました。もう一方の支店は尖沙咀のハーバーシティ内に位置しています。行き易い方のお店へ是非どうぞ♪

早速店内の様子おお伝えしましょう。


流石ファッションブランドと繋がりのあるカフェ、店内にはユニークなモダンアートに溢れています。当レストラン発祥のタイでは実は元々ファッションブランドが主幹事業でしたが、人気を博すると共にカフェ事業へと展開をしたんだそうです。ファッションとカフェのコンセプトが融合したのはタイではこれが初めての事だとか。アパレルブランドならではのセンスが光っています!メニューやお料理のプレゼンテーションも見て楽しいですが、店内の内装も色々と手が込んでいるようです。見回してみると面白い発見があるかもしれません。
柱に大きく「GREYHOUND」の文字。こちらが目印です。

柱に大きく「GREYHOUND」の文字。こちらが目印です。

天井の個性的な証明にも注目です。

天井の個性的な証明にも注目です。

お店の外に続く手描きのアート。

お店の外に続く手描きのアート。

壁にワイヤーで描かれたアート。

壁にワイヤーで描かれたアート。

席に座ってメニューを見てみましょう。


ようやく席に通されると、まずはメニューを渡されます。メニューもとてもオシャレで読んでいて飽きません!少しメニューの中身をお見せしましょう。
前菜、スナックのメニュー。

前菜、スナックのメニュー。

サラダメニュー

サラダメニュー

メニューもオシャレ。スタイルに一貫性あり。

メニューもオシャレ。スタイルに一貫性あり。

サンドイッチもあります。

サンドイッチもあります。

パスタメニューも豊富。

パスタメニューも豊富。

タイ風のドリンクたち。

タイ風のドリンクたち。


オシャレさもさることながら、個性的なメニュー名も読んでいて飽きません。たとえば、「Weeping Tiger with Spicy Pesto(虎も泣くほど美味しいバジルソースのステーキ)」、「Complicated Noodle (複雑な麺)」など。思わず読み込んでしまいます。お友達とどんな料理か考えてみるのも楽しいですよ。
Complicated Noodle.素晴らしいネーミングセンスです。***は特におススメだそう。

Complicated Noodle.素晴らしいネーミングセンスです。***は特におススメだそう。

31番、Weeping Tiger...思わず二度見してしまいます。

31番、Weeping Tiger...思わず二度見してしまいます。

オーダーして、試食開始♪


大きなメニューで大いに悩みながらも、折角なのでタイならではのお料理達をチョイスしました。まずはお飲物から、ということで、タイの雰囲気漂うNom Yen Granita $42とGinger Tea $28をセレクトしました。タイ語でNom Yenとは冷たいミルクの事だそう。確かに、濃いコンデンスミルクのお味がします。全体的には、グレナデンシロップとコンデンスミルクをかき氷にしたようなお味。飲み物と言うか、デザートに近い感じです。もう一方はジンジャーティー。体に良さそうな、ジンジャーの香りがかなりしっかりします!
こちら、ノムエングラニタ

こちら、ノムエングラニタ

中にコンデンスミルクのようなものが入っています。甘いです!

中にコンデンスミルクのようなものが入っています。甘いです!

こちらはホットジンジャーティー

こちらはホットジンジャーティー

予想より暗めですね。ジンジャーのいい香り。

予想より暗めですね。ジンジャーのいい香り。


早速食べ物もオーダーしましょう。
Complicated Noodle.知らずにオーダーした人はびっくりすること請け合い!

Complicated Noodle.知らずにオーダーした人はびっくりすること請け合い!


まずはおススメメニューの一つ、「Complicated Noodle (複雑な麺)」$88 です!まな板のような木の板に、二種類のソース、ライスペーパー、大きなレタス、そしてパクチーがドッサリと。皆さん「どうやって食べるの?」と顔を見合わせてしまいます。お好みですが、レタス、ライスペーパーでソースを巻いて食べます。勿論、ルールは特にありませんので好きな物を好きなように組み合わせてOK! お友達と試行錯誤しながら食べるのも楽しいのではないでしょうか♪
ソースは二種類。青唐辛子とガーリックの辛いソース、ひき肉とお醤油のソース。

ソースは二種類。青唐辛子とガーリックの辛いソース、ひき肉とお醤油のソース。

こんな感じで、ライスペーパーをとって

こんな感じで、ライスペーパーをとって

ソースを乗せて

ソースを乗せて

これを巻いてパクッと!

これを巻いてパクッと!

メインディッシュも登場です。


さてさて、他にもユニークなお料理達を紹介しましょう。


こちらはAvocado Salad アボガドサラダ$118です。かなりマイルドなマヨネーズに、新鮮なエビとアボガドがマリネしてあります。下に敷いてあるルッコラと一緒に。軽くかけてある薄口のお醤油がアクセントです。


お次はSpring Roll スプリングロール (春巻)$88です。こちらは揚げてあるタイプでベトナム風の生春巻きもあります。面白い事にこちらは野菜とソースと春巻きが別々に出てきます。ソースは定番のスイートチリソース。生野菜は、レタスの他にミントやタイバジルなどのハーブも沢山入っています。


最後はなんと、Spagetti Thai Style with Beef タイ風ビーフのスパゲッティ $128。グリーンペッパーコーン、袋茸、レッドペッパー、そして辛ーいソースで仕上げてあるタイ風でもパスタです。なかなかユニークなメニューですね。
グリーンペッパーコーン。つまり、青い状態のままの房ごとの胡椒です。まるごとゴロゴロ入っています。

グリーンペッパーコーン。つまり、青い状態のままの房ごとの胡椒です。まるごとゴロゴロ入っています。

袋茸。コリコリとした食感がいいですね。

袋茸。コリコリとした食感がいいですね。

最後は勿論デザートですよね。



こちらはスイーツメニューもかなり分厚く、充実しています。タイを中心としたエスニックなスイーツはもちろん、ミルクレープやチョコレートケーキなどの定番も用意されています。可愛くて華やかな写真がたくさんで、かなり迷ってしまいます!
こちらがスイーツが作られるカウンターです。

こちらがスイーツが作られるカウンターです。

パフェだけでも色んな種類があります。

パフェだけでも色んな種類があります。


さてさて、さんざん迷った挙句。。。最終的にはこちらを試してみる事にしました。Mango Crape Cake マンゴークレープケーキ$68。日本で言うミルクレープと同じ発想ですが、クリームの層が圧倒的に大目でクレープは少な目。軽い感じで食べられました。満腹でも別腹に入る軽さでした。
じゃーん!結構な大きさです!

じゃーん!結構な大きさです!

中身はこんな感じ。マンゴー、クリーム、クレープが層になっています。

中身はこんな感じ。マンゴー、クリーム、クレープが層になっています。



さて、かなりユニークなお料理達とグレイハウンドカフェの魅力をお伝えしてきましたが如何だったでしょうか?連日行列の理由、少し感じていただけたでしょうか。ユニークなメニューや料理のプレゼンテーションは一緒に行く人と話題にとても良いと思います。カップルやお友達同士のお食事に特におススメです。たまには少し変わった料理やお店の雰囲気を楽しみたい時に是非どうぞ! 以上香港ナビがお伝えしました。


基本情報

  • 住所Shop1082, Podium Level 1, IFC Mall, Central
  • 住所(中国語)中環港景街1號國際金融中心商場二期1樓1082舖
  • 電話番号+852-2383-1133
  • ファックス+852-2383-1813
  • 営業時間<朝食>8:30‐11:00、<フルメニュー>11:00-23:00、<L.O.>22:30
  • 休業日年中無休
  • クレジットカード
  • 駐車場有り
  • 日本語不可
  • 喫煙不可
  • ホームページhttp://www.greyhoundcafe.com.hk/
  • その他の情報全てのメニューに10%のサービスチャージがつきます。
  • 行き方MTR 香港(Hong Kong)駅下車、F出口より直結。IFCモール内。 地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2013-10-01