グルメグルメ M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

【移転】インドネシアン レストラン 1968

Indonesian Restaurant 1968印尼餐廳1968

香港 > 上環,中環・金鐘

インドネシア料理ってどんなの?香港スター(明星)のようなヤンエグオーナーがお薦めメニューを紹介してくれました!

こんにちは、香港ナビです。今日はコーズウェイベイ(銅鑼湾)にある、1968年に香港で最初にオープンしたというインドネシアレストラン、名前もそのまま「Indonesian Restaurant 1968」をご紹介します。ここには明星のような若いハンサムオーナーがいますよ。場所は香港ナビのあるビルのすぐ向かい。ハッピーバレー行きトラムがLeighton Road(禮頓道)で右折したあたりのすぐ左手にあります。タイムズスクエア(時代廣場)からも近いのでショッピングのあとのディナーやデザート&ドリンクにちょうどいいロケーションです。

とってもハンサムなオーナー、ハドソン(HUDSON)さんです。

メニューの前書きにある通り、印尼餐廳1968は1968年にコーズウェイベイ(銅鑼湾)の恩平道に香港初のインドネシア料理レストランとしてオープンしました。後に今のLeighton Road(禮頓道)に移転しました。 HUDSONさんのご両親が経営していましたが、ご両親が引退してからはHUDSONさんが兄弟3人で後を継いで経営しています。お店をお洒落にリフォームし、もう一度このレストランを繁盛させ、その後、チムサーチョイ(尖沙咀) と シャーティン(沙田)にさらに2店舗オープンしました。お客様は香港人だけではなく、イギリス人、アメリカ人、そして日本人のお客様もたくさんいるそうです。ハドソンさんは日本びいきで日本語を少し話します。
東南アジア風のインテリア・デザインがお洒落で落ち着くレストランです。

さっそく、お薦めのメニューをご紹介しましょう!

まず、アペタイザー(前菜)から

GADO GADO 印尼沙律
Indonesian Salad 
ガドガド インドネシアンサラダ
HK$48(S)HK$78(L)

写真はLサイズです。

中に入っているものは、
エビ煎餅(蝦餅)---揚げたてでパリパリ。ソースとからまって湿ってからもおいしいですが、まずパリパリ感を先に味わってください。
インゲン

インゲン

キャベツ

キャベツ

モヤシ

モヤシ

揚げ豆腐

揚げ豆腐

ゆで卵

ゆで卵

キュウリ、ジャガイモもたくさん入っています。

キュウリ、ジャガイモもたくさん入っています。

甘いピーナッツソース

甘いピーナッツソース

ピーナッツソースをからめて

ピーナッツソースをからめて

取り皿にとって、いただきます。

取り皿にとって、いただきます。

とてもヘルシーです。

インドネシア料理の特徴ってなに?タイ料理やベトナム料理とどう違うの?とのナビの質問に「インドネシア料理はどこの料理ともまったく異なっていますよ。大きな特徴はわれわれはピーナッツ(ソース)をたくさん使います。そのぶん少しマイルドな感じですが、辛い料理もあります。このサラダは典型的なインドネシアスタイルですよ。家庭でもこうして食べます。」とハドソンさんがピーナッツソースをサラダにかけてくれました。

SATE 沙爹-鶏、猪、牛、羊 
Satey – BBQ sticks /Chicken, Pork, Beef, Mutton
串焼きサテイ (チキン・ポーク・ビーフ・マトン)
HK$60/6pcs
今回ナビが試食させていただいたサテイはチキンとポークです。サテイSATEYソースもピーナツが入ったソースです。炭火で焼いたお肉がとても香ばしく美味しいです。基本は6本から注文。そして2種類の肉をMIXすること。大勢で行く時は4種類全部ミックスしてトライしてはいかがでしょうか?

SEMUR LIDAH 炆牛【月利】
Ox Tongue with Semur Sauce
牛タン&SEMURソース
HK$ 78
牛タンの薄切りをバターでグリルしたものにSEMURソース(特製ピーナッツソース)をかけたものです。日本人のお客様にも人気のメニューだそうです。わかります。白ご飯と一緒に召し上がりたいかたは、(Nasi /Steamed Rice)を別に注文してくださいね。
HK$ 12/碗

LAKSA UDANG 印尼喇沙大蝦湯米
Spicy Soup Noodle w/Prawns
エビ スパイシー スープ ヌードル
HK$78(S)HK$108(L)
すこし辛いです。
蝦、揚げ豆腐、モヤシ、キュウリ、ココナッツミルク、米線(乳白色のお米でできた麺)

お薦めの南国ドリンク

ES SODA LYCHEE 茘枝梳打 
Lychee Soda
ライチソーダ
HK$25
すっきりとした味わいの南国の果物ライチのソーダです。

そのほかライムソーダ、グアバソーダ、ランブータンソーダなど、南国ならではのフルーツソーダやインドネシアアイスコーヒー、インドネシアアイスティーなど他では味わえないドリンクが楽しめます。

お薦めデザート

PISANG GORENG + ES KRIM 炸香蕉+雪糕
(揚げバナナ+アイスクリーム・Fried Banana + Ice Cream)
HK$38

甘党のかたにははずせないメニューです。この組み合わせ、いいですね。アイスクリームはすぐとけてしまいますので、さっさといただきましょう。
インドネシア料理は今回はナビも生まれて初めてだったのですが、タイ料理、ベトナム料理とも違う個性ある、そして家庭的な味もする、というのが印象でした。

ハドソンさんには、彼と同じくハンサムな双子の兄弟がいるのだそうです。

こんな感じでしょうか?
いかがでしたか?香港でまたまた新しい国のお料理に挑戦してみてください。お店でハドソンさんを見つけたら、日本語で話しかけてみてください。きっと日本語でお返事してくれると思いますよ。以上、ナビがお伝えしました。


その他の支店

● 尖沙咀店
2-4 Observatory Court, Tsim Sha Tsui, Kowloon (Near Knutsford Terrace)

● 沙田店
沙田新城市廣場1期7樓701號店


基本情報

  • 住所5/F, The L. Place, 139 Queen's Road Central, Central【移転先住所】
  • 住所(中国語)中環皇后大道中139號 The L. Place 5樓【移転先住所】 
  • 電話番号2577−9981
  • 営業時間12:00〜24:00
  • 休業日年中無休(旧正月も営業)
  • クレジットカードVISA, MASTER, AMEX、DINERS
  • 日本語不可
  • ホームページhttp://www.ir1968.com/
  • その他の情報■2009年1月19日 基本情報更新
    ■2016年5月7日 移転情報・URL追加
  • 行き方1. MTR上環駅E2出口を出たら前の広場を通り抜け、皇后大道中に出る。
    2. そのまま左にまっすぐ進んだ左手のビル。
    地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2006-06-08

スポット更新日:2016-05-07