B級グルメとショッピングの中心、モンコックにあるエコノミー・ホテル。
21階建て、客室は194室。

こんにちは、香港ナビです。今日はモンコックの女人街から徒歩3分のスタンフォード・ホテルをご紹介します。最近、このエリアの再開発プロジェクトで完成したランガム・プレイス(Langham Place)からも近く、ショッピングにも食事にも非常に便利な場所にあります。
~ホテル周辺案内~
かなり庶民的なエリアなので、食事やショッピングもとにかく安く済ませたいという方には最適のロケーション。
 路上で肉団子を作っている、こんな風景も見られます。 |
 小さな屋台がぎっしり並ぶ女人街へも徒歩3分。 |
 最寄の地下鉄モンコック(旺角)駅から徒歩5分。 |
 九龍サイドのメイン・ストリート、ネイザン・ロードへ徒歩5分。 |
 入り口 |
 ロビー。 |
 ロビーの左手がエレベーター・ホール |
 ロビーの右手はソファ。 |
フロアのご案内
2階 オフィス
M スタンフォード・カフェ及びスタンフォード・バー&ラウンジ
G ロビー
B1 中華レストラン「徳福軒」
B2 ファンクション・ルーム
~客室~
部屋の種類は、スタンダード、スーペリア、デラックスの3種類。大きさや備品は同じですが、階層によって分かれています。
スタンダード・ルーム (5~8階)
スーペリア・ルーム (9~12階)
デラックス・ルーム (16~21階)
禁煙フロアは 9,10,16,18階
~客室一例~
 客室へとつづく廊下。 |
 カード・キーをノブの上のスロットに差し込みます。 |
 ドアを開けたら、電気スイッチの隣のスロットに差し込みます。 |
 安全のためのドア・ロック |
 |
 |
ドア・ノブに掛けるハウス・キーピングへのサインは日本語もありました。 |
 クローゼット |
 余分の枕と毛布がクローゼットの上の棚にあります。。 |
 ヘア・ドライヤー用の電気差込口 |
 エアコンの調節ダイヤルとスイッチ。 |

デスクにほとんど全ての備品が置いてあります。
 ポットとコンプリメンタリー(無料)のコーヒー&紅茶 |
 TV |
 机の右側の扉は冷蔵庫。 |
 |
 |
ミニ・バーの料金表。現在50%割引中。 |

真ん中の引き出しにはレターセットと地図。
 左側一番上の引き出しはトレイになっていて便利。 |
 左側2番目の引き出しにヘア・ドライヤー。 |
 左側3番目の引き出しにランドリー・サービスの申込書。 |
 左側4番目の引き出しは空。タンスがわりに利用できます。 |
 電話。かけ方の案内が細かく書いてあります。 |
環境保護とコスト削減にご協力を!
スリッパはゴム製のしっかりしたもの。紙製のものに比べてコストがかかりますが、紙製のものはバスルームではくと濡れて滑り易いため、お客さまの安全を考慮して裏がこのように滑らないようになったゴム製のものにしたのだそうです。これは備え付けではないので、必要に応じてハウスキーピングにリクエストしてください。

タオルは毎日替えてもらわなくてもいい場合はバス・タブに放り込まないで、ラックにかけて翌日も使ってください。

バス・ルームについているこの洗髪、ボディ共用リキッド・ソープも環境保護が目的。石鹸のように少し使っただけで残りを捨ててしまわなくてもいいからなのだそうです。
部屋の窓からの眺め
シティ・ビューとでも言いましょうか、KCR鉄道や香港らしい新旧高層ビルが見えます。
サービス
日本語カード
ホテルサービス及び施設の御案内という日本語のカードがあります。 アダプターの貸し出しや、ベビーシッターサービスなど、ひとつひとつ連絡先の番号がかいてあります。
インターネットのワイヤレス接続サービス
ご利用の場合はレセプションでお申し出ください。
料金:1時間HK$15
3時間HK$40
24時間HK$ 100
シャトル・バス
チムサーチョイとエアポートエクスプレス九龍駅とスタンフォード・ホテルの3箇所を循環運行しています。
~ホテル内付帯設備~
地下1階:
○チャイニーズレストラン「徳福軒」
地下2階:
○ファンクション・ルーム
シアタースタイルで200名収容できます。
中2階:
○スタンフォード・カフェ
ここでビュッフェスタイルの朝食が食べられます。
 |
 |
ここでビュッフェスタイルの朝食が食べられます。 |

なんだか懐かしいジューク・ボックス。
巨大スクリーンでスポーツ観戦も出来ます。

○
コンシェルジェ・カウンター
ここで、観光ツアーの申し込みも出来ます。
○ビジネス・センター
コンシェルジェ・カウンターの奥にあります。 ここでは、1時間HK$50でPCを貸し出しています。