ホテルホテル M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

スタンフォード ホテル

仕徳福酒店

香港 > 佐敦・油麻地・旺角・太子

しもべ 2010-08-26

Q&A掲示板皆さんは空港からどういう交通手段で?

初めての香港なのに送迎のないツアーを申し込んでしまいました・・・。
皆様はこのホテルまで交通手段はどの様にされてますか?

電車で九龍まで行き、そこから
ホテル行きのシャトルバス良いと
友人にはアドバイスされました。


コメント5件

  • ナナクリ 2010-08-26
    初めまして。
    昨日香港から帰って来ました。
    我が家は3人でしたが、往復タクシー利用しました。
    ホテルは日航で、行きは280ドル〈トランクには2個)、帰りは270ドル(トランクには3個)でした。
    荷物の移動も楽で、早くて快適でしたよ。
  • まかろん 2010-08-26
    まだご覧になっていらっしゃらないのであれば、まず、タイトルの下にある
    「スポット紹介を見る」という部分をクリックなさってみてください。
    そこで「もっと見る」をさらにクリックすると、ホテルについての詳細が出てきます。
    一番下のほうに、ホテルへのアクセス方法も紹介されています。

    ご友人が言っておられるのは、エアポートエクスプレス+無料バスのことだと思われます。
    ただ、エアポートエクスプレスは良いのですが、無料バスの場合、このホテルの近くに
    止まる系統が無いように思われます。(九龍方面へのバスはほとんどが尖沙咀行き
    という印象があり、このホテルは旺角なので)
    エアポートエクスプレスを利用されるなら、紹介の通り九龍駅からタクシーが良いのではと。
    ちなみに香港のタクシーは初乗り2kmまで18HKドル(200円くらい)で安いため、最初から
    タクシーでそのまま空港からホテルに行っても良いかもしれません。
    (ちなみにホテルニッコーは尖沙咀東のほうなので、旺角ならもう少し安くなるかと思われます)

    ただ、紹介記事のさらに下のほうに、毎時15分・45分に出るホテルまでのシャトルバスが
    あるような記載もありますので、それでも良いかと。タクシーよりは多少安いでしょう。

    もしくは空港からのバスですね。A21の線で7番目あたりだと表示は油麻地なんですが
    信和中心あたりで降りられるようなので、ホテルのあるSoySt.の近くだと思います。
    お値段は安くて33HKドルくらいだったはずです。
    (詳細はCitybusという会社の「Cityflyer」でお調べください)

    ご参考になれば。
  • しもべ 2010-08-29
    ナナクリさん

    コメントありがとうございます。
    はじめての香港なので距離感をかも分からず
    どうするのが一番なのか、悩んでいました。

    タクシ選択肢に入れたいと思います。
    ありがとうございました。
  • しもべ 2010-08-29
    まかろんさん

    色々とありがとうございました。

    アクセス方法はサイトでみたのですが
    色々な方法の中からどれが一番便利なのかな?
    手軽なものがあるかなぁ?
    思っていました。

    もう少し色々検討して決めたいとおもいます。
    ありがとうございました。
  • まかろん 2010-08-29
    蛇足です。ご参考にならなければお読み捨て下さい。

    個人的には、バスで充分便利だと思っています。ただ不安であればタクシーのほうが
    気持ちは楽なのかもしれません。
    どちらも簡単に利用できます。あと、これらだと時間の制約もなく、ある程度は自分の都合で
    動けますので、どちらにしてもかなり気楽でもあると思います。
    自分の経験だと、いつも許留山でジュースを買い、飲みながらバス停に移動してます。
    (入国審査&荷持受け取りをしたあと、空港内の指示板に沿っていけば
    バス停にもタクシー乗り場にも自力で行き着くことは簡単だと思います)

    ただし、タクシーは現金のみ、バスは現金(お釣り出ない)かオクトパスカードのみ
    ですので、初めてだと空港での両替が必要となってしまいます。
    (普通のオクトパスカードは現金でしか購入できませんので)
    なのでタクシーを利用するおつもりなら、ホテルまでのシャトルバスは予約で先払いが
    可能であれば、値段としては同レベルですので、初という条件がある場合
    そっちの方が便利だと思います。
    それだと、ホテルについてから街中へ出ての両替だけで済むのでは?と思いましたので。
    空港での両替に支障がないのであれば、どの方法でも好みによると思います。

    ちなみに空港の許留山はクレジットカードの利用が可能ですので
    ついてすぐの利用は現金がなくても可能です。