下町情緒豊かな環境、北角で昔から日本人観光客に愛されているリーズナブルなホテル。

こんにちは、香港ナビです!今日は北角にあり旅行者にとって便利な「シティガーデンホテル」をご紹介します。城市花園という閑静なマンションがホテルの向かい側にあり、近くには地元の人で賑わうお粥屋さんや麺屋さんなど沢山あります。交通手段としては路面電車まで徒歩数分、MTR(地下鉄)まで徒歩5分、直ぐ近くにあるKings Roadからは2階建ての公共バスがいたるところに向かっています。庶民的な地域ですので物価も中環などに比べると確実に安いです。その中環までもMTRでたった4駅で、楽々移動することができます。
※環境保護のため、2019年1月より室内の無料の水のボトルはなくります。代わりに各フロアに給水機が用意されます。(2019年1月2日追記)

明るくて気持ちのよいロビーがお出迎えしてくれます
 |
 |
オシャレなロビー |
~ 早速お部屋を見てみましょう ~
Deluxe Room 30平米
デラックス・ルームは2~12階に位置しています。大通りに面しているわけではないので低層階でも騒音はほとんど気になりません。改装後の部屋はテレビが壁に備え付けられ、全ての部屋にはハンディ・スマートフォンが設置されており、とても使いやすくなっています。
※環境保護のため、2019年1月より室内の無料の水のボトルはなくります。代わりに各フロアに給水機が用意されます。(2019年1月2日追記)
 ダブルベットの一例 |
 ツインベットの一例 |
 窓側にはドレッサーを兼ねたデスクが配置されています |
 ドレッサーとしてもライティング机としても利用できて便利 |
 机の上にはハンディ・スマートフォンが。インターネット回線を使い、日本を含めた5カ国への無料通話が可能です。 |
 テレビは壁に備え付けられています |
 |
 |
ワードローブの中にはセーフティ・ボックスとヘア・ドライヤーがあります |

ハンドシャワーが使いやすそう
 |
 |
お部屋の至るところに日本語の案内がありますので安心ですね |
13階以上にあるプレミア・ルームは、部屋の大きさや設備はデラックス・ルームと基本的に同じです。
デラックスルームとの違いは階層と、窓側のソファです。この部屋は、ビジネスやショッピングの後におくつろぎいただくために3人掛けソファーを置いているのが特徴との事。ソファがあるので、エキストラベットの搬入はできませんのでご注意くださいね。
※環境保護のため、2019年1月より室内の無料の水のボトルはなくります。代わりに各フロアに給水機が用意されます。(2019年1月2日追記)
 |
 |
ダブルベットの部屋の様子 |
 |
 |
窓側には備え付けのソファがあります。ゆったりしていて座り心地も良さそうですね。 |
 |
 |
室内のティーセットと水を入れるためのピッチャー。アメニティはデラックスルームと同じです。 |
 |
 |
バスルームの様子。シャンプー&ボディウォッシュとコンディショナーはシャワーの横に備えつけてあります。 |
City Room 30平米
2018年に改装されたばかりの部屋です。白と濃い茶色を基調としたモダンかつシックな都会的でハイセンスな造りになっています。室内にはエスプレッソマシーンが供えつけてあり、他の部屋よりワンランク上の滞在ができそう。
バスルームにバスタブはなく、シャワーのみとなります。
※環境保護のため、2019年1月より室内の無料の水のボトルはなくります。代わりに各フロアに給水機が用意されます。(2019年1月2日追記)
 |
 |
ツインルームの一例。 |
 |
 |
キングサイズベットの一例。 |
 窓側にはシックな籐のチェアが置かれています。 |
 ベット側から見たテレビ。 |
 |
 |
エスプレッソマシーン。室内備え付けのカップもお洒落です。 |
 |
 |
大きなワードロープ収納があるので、部屋がすっきりして見えます。 |
 |
 |
バスルームの様子。バスタブはありませんが、最近の新しい部屋はシャワーのみが多く、それでも十分ですね。 |
~窓からの景色の一例~
 |
 |
海が見えたりはしませんが、隣のマンションまで距離があるので開放感はあります。
|
~ ホテル内施設 ~
○ クラブラウンジ&ビジネス・センター
8:00~22:00
25 階の専用ラウンジクラブでは、クラブフロア宿泊者限定のサービスとして軽食や飲物を用意しています。
○ プールとジム
プール 07:00~20:00 2階
ジム 24時間 2階
 |
 |
本格的に泳げそうなプール、冬場も温水をキープしているそうです。ジャグジーも嬉しいですね。 |
 |
 |
一通りのジムの機械は揃っています |
○無料シャトルバスこれは便利、ホテルから無料のシャトルバス。香港の高級商業施設、太古城中心 (Taikoo Place) や人気のお店とレストランが集まるシティプラザ (City Plaza) まで無料シャトルバスがあります。運行日やスケジュールは、ホテルスタッフへ確認してくださいね。
レストラン&バー
○ Garden Cafe
07:00-21:30 1階
朝食のみならず、昼食・夕食のブッフェやアラカルト・メニューを提供しています。
 |
 |
入り口のバーエリアには、世界のお酒から香港製造のクラフトビールまで。 |
 デザートが並ぶショーケース |
 窓で囲まれたレストランには明るい光が差し込んでいます |
○ 広東料理レストラン、粤
月~金 11:30am – 3:00pm 、6:00pm – 11:00pm
土日祝日 10:30am – 3:00pm 、 6:00pm – 11:00pm
1階
ミシュランを始めとして数々の賞を受賞している、在住日本人にも人気の広東料理レストラン。
 |
 |
ナビではレストランおすすめのメニューをセットアップしたお得なミールクーポンも取り扱っています。 |
○ Satay Inn
毎日11:30am – 3:00pm, 6:00pm – 10:00pm
地下 1階
アジア風の温かみのあるレストランで、シンガポールやマレーシアの本格的な味を楽しめます。

いかがでしたか?「シティガーデンホテル」は28年目を迎えましたが、何度も改装を重ねて常に旅行者やビジネスマンの滞在に合わせたサービスを提供しています。
ロケーションも問題ありませんよ。ナビはホテルから最寄のMTR炮台山駅まで歩いてみましたが、本当に5分くらいで到着しました。また路面電車も直ぐ近くに走っているし、香港リピーターの方は2階建てバスの利用にも挑戦していただきたいです。ホテル周辺は美味しいB級グルメのお粥屋さん、麺屋さん、色々あります。宿泊料金もリーズナブルだし交通の便が良いし、とても良いホテルだと思いました!以上、香港ナビがお伝えしました。
※環境保護のため、2019年1月より室内の無料の水のボトルはなくります。代わりに各フロアに給水機が用意されます。(2019年1月2日追記)