MTR銅鑼湾(Causeway Bay)の駅から徒歩数分、ショッピングやグルメの足場として最適のホテルです。

こんにちは、香港ナビです。
今日は銅鑼灣にあるデラックスホテル、「ザ パーク レーン 香港 ア プルマン ホテル」をご紹介します。このホテルはMTR港島線の銅鑼灣駅から徒歩ほんの数分という絶好のロケーションです。 客室はなんと合計832室という大型ホテルであり、繁華街に位置しながら、目の前はあのビクトリア公園で環境は抜群です。
実はホテルは2015年にブランドを変えて改名をしたばかり。パークレーンという名前から、アコーホテルズグループのの上級ブランド、プルマンに改名されました。それ以降、客室の改装を行い現在ではグレードアップをした館内になっています。
こんなに便利が良くて、しかも自然を楽しめるモダンなホテルはそうありません。レストランやバーも充実していて、ビジネスやレジャー、ショッピング目当ての方に最適のホテルです。
~ホテル階層別案内~

27階 SKYE roofbarからの眺め
早速ホテルの部屋や設備を見てみたいと思います。館内はこんな設備になっていますよ。
G/F ロビー、ロビーラウンジ&バー Ebb & Flow
1/F PLAYT
5/F フィットネスセンター
22/F エクゼクティブラウンジ
27/F レストラン&バー SKYE
デラックスルーム / Deluxe Room
部屋の大きさは約30㎡。ツインベット或いはクイーンサイズベットタイプがあります。
室内はべージュを基調に明るめの茶色の家具が引き締め色となっており、上品なイメージ。
バスルームやライティングデスクはガラスを利用しているので圧迫感もなく、部屋を広く見せています。
追加代金でエキストラベットの搬入が可能です。
 |
 |
ツインベットの部屋。ベット頭上には香港らしい高層ビルの写真がかけられています。 |
 |
 |
ベット側から眺めた室内(左)と、バスルームの中からガラスの仕切りを通して見た室内(右)。バスルームと室内はガラスで仕切られているので、部屋が広くみえ、またバスルーム内へも光が入ってきます。 |
 |
 |
無料のポットのほかに、コーヒーメーカーも発見。お部屋で本格的コーヒーが飲めるとは、嬉しいサービスです。 |
プレミアデラックスルーム / Premium Deluxe Room部屋の大きさは約34㎡で、先ほどのデラックスルームより少し大きめになります。ベットタイプはツイン或いはクィーンサイズ、そして室内の設備やアメニティーは前述のデラックスルームと変わりません。
部屋の窓から見えるビューはお隣の緑豊かなビクトリアパーク 又は ビクトリアハーバー。公園が見える部屋は目の前に建物がなく開けています。香港では珍しいですね。
こちらの部屋は、追加代金でエキストラベットの搬入が可能です。
 |
 |
クイーンサイズベットの一例。デラックスルームと同様に、バスルームの壁はガラス張りになっています。 |
 |
 |
室内の窓から見えたビクトリア公園と、その向こうのハーバー。 |
 室内に常備されている設備やアメニティーはデラックスと同じです。 |
 ガラス張りになっているので、バスルームまで光が入ってきて明るい部屋でした。 |
ファミリールーム / Family Room部屋の大きさは約34㎡ですが、こちらの部屋はファミリーやグループで仲良く宿泊したい人にぴったり。1部屋あたり3-4名の収容が可能です。
ファミリールームの窓からの眺めはシティ・ビュー。ベットタイプは2通りあり、『クイーンxクイーン』(クイーン2台)或いは 『クイーン1台+シングルベット1台+ソファーベット1台』 の組み合わせです。
(バスタブ付きとバスタブ無しの部屋があります。)
デラックスエクゼクティブルーム /Deluxe Executive Room
広さ30㎡、新しいタイプの内装を施された明るい印象の部屋です。こちらの部屋のベットはクイーンサイズ1台となり、特筆するべきはラウンジの利用が可能となります。
部屋からのビューはシティビューですが、高層階へアサインされます。
 |
 |
ベットの壁やソファーなど、モダンでお洒落な雰囲気の内装です。ビジネス利用の方などに良さそうな部屋ですね。 |
 室内からの眺めの一例。 |
 部屋の設備。他の部屋と比べ、湯沸しポットがお洒落です! |

リビングルーム
パークレーンスイート/Park Lane Suite通常の部屋2つ分、合計66㎡の広さ。重厚感がありながらもモダンな趣のあるリビングルームと、ブルーを基調にした爽やかなベットルームにわかれています。
滞在中はエクゼクティブラウンジの利用も可能です。
 |
 |
窓からの眺め。 |
 |
 |
リビングルームのソファ(右)とベットルーム(左)。 |
 |
 |
茶色と白でまとめられた清潔なバスルーム。こんなバスルームだったらゆっくりと時間をかけたバスタイムを過ごしたくなります。 |
 |
 |
洗面台とお手洗いスペース。落ち着いた茶系に白が映え、シンプルで素敵です。 |

各部屋には専用のスマートフォンが備え付けられています。
FREEDYを使って香港の情報収集をしたり、香港内の市内通話、アクセスポイントとしての接続などに利用ができます。詳しくは室内の仕様書を確認してくださいね。
PLAYT多国籍料理をブッフェとアラカルトで楽しむ事ができるレストラン。アーバンストリート・スタイルの店内はそれぞれのブース毎に オープンキッチンになっていて、食材やキッチンの様子をを間近で見れてライブ感があります。
また、レストランはホテル1階にあるショッピングセンターとも繋がっているので便利です。
営業時間 :06:00-23:00
ブッフェ時間:平日ランチ 12:00-14:30.土日祝日ブランチ 11:45-14:30
アフターヌーンティブッフェ 土日祝 15:15-17:15
ディナー 18:30-21:30
 |
 |
レンガ風に造られたオープンキッチン。とてもお洒落です。 |
 店内も明るく広々としています! |
 アーバンストリート風というだけあって、至るところに今どきのウォールアートが!店内を散策する楽しみもありますね。 |
 アイスクリームコーナーで見つけた『マオタイ』。その名の通り、中国のアルコール度数の強いマオタイそのままの風味のアイスクリーム。こんなアイスクリームも、レストランの手作りなんだそう。 |
SKYEホテル内27階に位置する見晴らしの良いレストラン&バー。店内はダイニングとバーのセクションに分かれています。「SKYE Dining」は洗練された雰囲気の中でコンテンポラリーフレンチを提供するエリア。また、屋外の「SKYE Roofbar」 は美しいビクトリアハーバーの眺めを楽しみながらカクテルや各種アルコールを楽しむことができるスペースです。
場所: 27階
営業時間 :12:00 - 01:00am
※ SKYE Roofbar は予約を受け付けません。
 |
 |
SKYE Diningは都会的で洗練された雰囲気のダイニング。めいっぱいお洒落をして出かけたい。 |
エクゼクティブラウンジ/Executive Lounge
朝食サービス、18:00-20:00のカクテルサービス、会議室レンタル、チェックイン&チェックアウトサービスなど
を行っています。モダンかつ洗練された空間で、ビクトリアハーバーを眺めながらゆっくりとできる特別な空間です。
場所: 22階
営業時間: 06:30-23:00

その他、ホテル内には各種ミーティングやパーティーに適したバンケットルーム、空の下でパーティーを楽しめる珍しいルーフトップガーデンなど、幅広いスタイルのスペースが用意されています。
 ルーフトップガーデンから見るビクトリアハーバーの景色。 |
 ルーフトップガーデンの様子。こんな場所でパーティーをしたら素敵ですね。 |
 こちらもルーフトップガーデンの一部。 |
 屋内のバンケットの様子。 |
ロビーエリアは照明を落とし、シックで落ち着いた雰囲気です。広々としているので待ち合わせなどにも便利。
 ロビーにあるコンシェルジェ。常に多くの人が尋ねてきていました。 |
 ロビー横にあるEbb+Flowラウンジ。大勢の人がいたので店内は撮影をしていませんが、コンテンポラリーモダンな絵画が多く飾ってあります。 |

エクゼクティブフロアの廊下
いかがでしょうか。
立地抜群、ホテル内も改装を終え、モダンで洗練されたホテルにうまれ変わっています。
ここに泊まれば、香港滞在の時間を無駄なく過ごし、そしてリラックスして寛ぐこともできそうですね!
以上、香港ナビがお伝えしました!