ホテルホテル M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

リーガル・リバーサイド・ホテル

沙田麗豪酒店

香港 > 沙田

pprkt2004 2011-07-21

口コミ掲示板初★香港には。。。

少し不便でした。中心地から電車とタクシーで20-30分です。リピーターにもってこいの立地だと感じました。中心地で散々遊んだ後、疲れて帰る際、遠いなぁと思ってしまいました。日本にいると、遊んで家まで帰るのに30分は遠いとは思わないのですが。。他のホテルがほとんど中心地にあるので余計に遠いと感じてしまったのでしょうか。が、MTRを乗り継ぐのも良い経験でしたよ。
ホテル自体は概ね文句ナシです。部屋やバスルーム、フロントも清潔感がありましたし、フロントの方々も皆親切でした。細かい事を言わせて頂くと、ドアの閉まりが少し悪かったり、フロントマンに英語が通じにくかったり。。。あとパジャマはないのでご用意を。フロントへ言うとバスローブを持って来て頂けますが、重いので気付くとほとんど脱げております。
外観を改装中だったので、部屋から景色は見えませんでした。朝食はお粥もあり、とても美味しかったです。
夜9時くらいにチェックインしたので、夕食はホテルから歩いて1,2分程のローカルレストラン(と言うより食堂)で済ませたのですが、とても美味しかったです。ロコフードが味わえます。そう言った意味ではこちらのホテルは面白いかも知れません^^
最寄り駅はとても大きなショッピングモールになっております。お昼12時のオープンだそうです。

コメント6件

  • ルシアンペラフィネ 2011-07-23
    私もリバーサイドに泊まってきました!!
    立地は確かに悪い・・・。
    いつもタクシー移動ですgあ、モンコックとかからタクシーで100ドル前後です。

    でもホテル近くの屋台街!!!が最高!
    めっちゃくちゃおいしかった。
    どこのお店の人も親切。日本人だと気がつくと写真のメニューを持ってきてくれたり、
    おつまみをサービスしてくれたり!!
    ただし、7-11の隣のスイーツ屋さんは美味しくなかった・・・。
    1時過ぎでもやっていますが、どれも美味しくなかった。
    特にマンゴプリンは最悪。絶対手作りではなく出来ている物をお皿にのせてだしてるだけ。

    とは、お粥屋さんも美味しかった!
    朝6時くらいからやってるみたい。
    あじいちゃんとおばさんたち。
    鶏のお粥はGOOD。
    ビーフンは微妙で、豆乳はウルトラ甘くって飲めませんでした・・・・。

    あと、パン屋さんのエッグタルトも美味しかった。
    2個で14ドルくらいだったかな?

    とにかく屋台街に行って、地元の感じも満喫してみてくだ!!
  • pprkt2004 2011-07-23
    そうだったんですねー!!モンコックからタクシーでもそんなもんだったんですか!
    ちなみに沙田駅(ホテルの最寄り駅)からホテルまでタクシーで20ドルです。ホテルー駅のシャトルバスもありますのでその際はフロントにある時刻表を要チェックです。

    ホテル隣の屋台街にお粥屋さんもあったんですね。知りませんでした。。。でもあそこらへんならなんでもありそうですね^^
    そう言えばホテル近所(屋台街付近)には遅くまで開いている(夜11時くらいは確実に開いていた)ドラッグストアもありますし、セブンイレブンもあります。
    香港のコンビニやスーパー、ドラッグストアのほとんどはレジ袋を頂けないのでご注意を。中にはレジ袋を購入出来るお店もありますが大きめの袋をご用意した方が良いかと思います。

    上の方のおっしゃる様に、ホテル近所の屋台街は行ってみる価値アリです!食事をしながら地元の方々を観察するのも面白いですよー。
  • yunweng 2011-08-18
    7月30日~8月4日、5泊6日で宿泊しました。
    確かに中心地から少し離れているので、荷物を置きに一旦戻るのは大変なので
    のんびりしたい方向けのホテルだと思います。
    私は電車での移動が苦ではなかったので、
    沙田までのシャトルバスを利用してそのまま中心地まで出掛けてました。

    部屋もとても広くバスタブもあったので、
    遅くまで遊びまわって疲れた足を熱めのお湯で半身浴しながらほぐす事もできました。

    ただ、部屋が広いのに冷蔵庫が無かったのがビックリでした。
    フロントで聞いたら、ハウスキーピングに電話をすれば持って来てくれるとのことでしたが、
    電話でうまく説明する自信が無かったのでそのままでした…
    朝早くから夜遅くまで遊びまわってたのでそれほど不便でもありませんでしたが・・・

    あとは、チェックアウトの時に知ったのですが、
    マウスウォッシュが有料でした。
    私は「サービスが良いな~」くらいにしか思わず使っていたのですが、
    半分くらい残っていたのに掃除のときに新しい物になっていて
    そのたびに新しくするなんてもったいないな~と思いつつ
    2個目も封切って使用しました。

    チェックアウトの時に2個分の請求があったのですが、
    まあ8ドル(80円くらい)だったのでそのまま払いました。
    もしかするとどこかに提示してあったのかもしれないのですが、
    気付かずにいたのか、何も無かったのか・・・
    今となっては確かめようがありません・・・
    それでも、気持ちよく過ごせたのでまったく気になりませんでした。
  • ジュニア元気 2011-08-19
    5月に3泊4日で利用しました。

    概ね皆さんと同じ感想です。ホテルは、全く悪くはないですが、ちょっと不便ではありますよね。

    前回、香港に行った時においしかったお粥屋さんが香港島で、リベンジしたかったですが、お粥といえば朝!すきっ腹かかえて香港島まで行くのは断念しました。チェーン店(海皇)のお粥で我慢しましたが、前回の感動はなかったです・・・。
    同じく、朝!といえば割安な飲茶ということで、これまた中心部・・・。飲茶は、すきっ腹かかえて出かけ、念願かないました。
    朝から、特定のお店に食べに出かける時には、この立地はネックだと感じました。

    出かける時は、沙田駅までシャトルバス+電車、帰りは、リーガル・カオルーンからシャトルバスで帰りました。確か22時台発のバスもあったので、無料だし、乗り換えなくていいしで重宝しました。リーガル・カオルーンは、チムからちょっと外れてるので少し歩きますけどね。

    沙田駅前のNew Town Plazaというショッピングモールはかなり大きくて、ここで1日過ごすのもアリかなと思いました。香港には、ショッピングモールがたくさんありますが、どのモールもほとんど同じお店が出店しているので、よっぽど目当ての店がない限り、複数のモールハシゴする必要を感じませんでした。New Town Plazaは、規模や店舗数をとっても中心街のショッピングモールに全く遜色なかったです。レストランも、利苑、COVA、滿記など、中心部で食べようと思っていたお店も入っていました。ショッピングモール向かいの2,3階建てのやや古びたアーケードにも品揃えの良いスーパーや泰昌餅家、許留山も入っていてあなどれません。とはいうものの、古びたアーケードの存在に気づいたのは出発の午前中・・・。なんだかんだと中心部へ出かけてしまったので、New Town Plazaもつまみ食いでした。

    話は、ホテルに戻りますが、ホテルマンの方は、英語ベラベラなのですが、中国なまりが強く、ただでさえ苦手な英語を聞き取るのが大変でした。

    マウスウォッシュは、値段のかかれたタグがボトルについていたので、同室者に、「有料だから使ったらダメだよ!」と念押しした記憶があります。冷蔵庫の外に置いてあるミネラルウォーターは、無料かどうかドキドキしましたが、冷蔵庫には、別ブランドの有料の水があったので、恐らく無料だろうということでいただきました。案の定、こちらは請求されなかったです。
  • yunweng 2011-08-20
    >>ジュニア元気さん

    マウスウォッシュ・・・値段が付いていたんですね・・・気付きませんでした・・・

    私も中心地に出てばかりで、沙田界隈の探索をぜんぜんしなくて・・・
    近くに許留山があったなんて・・・

    次に行く時にはホテルの周りをウロウロ探検すると良いですね・・・
    たぶん次回は中心地に滞在するように手配すると思いますが・・・
  • ジュニア元気 2011-08-20
    >>yunwengさん

    許留山含め、香港の食べ物屋さんって11時オープンが多い(粥と飲茶は除く)みたいですね。11時まで沙田でじっとしてるのももったいないし、沙田に戻ってくるのは22時過ぎてるしで、結局1軒も利用できませんでした・・・。

    次回があるとすれば、私もホテルは中心部にすると思います ^_^ ;