観光情報観光情報 M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

グリニッジ旧王立天文台

ロイヤル・オブザバトリーThe Royal Observatory

ロンドン > グリニッジ,ロンドン南東部

Gグリニッジ・Mミーン・Tタイムを観測し、世界の基準時刻を発信していた場所。

大航海時代のまっただ中、1675年にチャールズ2世が設計。既に航海を始めていた他のヨーロッパ諸国を出し抜こうと航海術の発展に重点をおきました。航海中、船がどこにいるのか、正確な位置を把握しておくのはとても大事なことだったんです。正確な位置は、正確な時間を知るということ。そこでこの天文台で時間を計測し出発してからどのくらいの時間が経過しているか確認していたんです。その後、世界の時間の基準にとなる場所になりました。子午線をまたげます。

基本情報

  • 住所Royal Observatory Blackheath Avenue Greenwich, SE10 8XJ
  • 営業時間10:00-17:00(入館は閉館30分前)5月3日〜8月30日の間はメリディアン・コートヤード(The Meridian courtyard)は20時まで開いてます
  • 休業日12/24~26
  • 日本語不可
  • 料金無料
    *2010年8月現在
  • ホームページhttp://www.nmm.ac.uk/places/royal-observatory/
  • その他の情報*12月31日は早く閉館
    *1月1日およびロンドンマラソンの日は12時に開館
    *不定期に閉館することもあるので、ホームページで要チェック
  • 行き方DLR カティー・サーク(Cutty Sark)駅下車。駅を出たら左に歩き突き当たりを右へ。最初の角を左折。2つめを右折し、道なりに開けた公園を突っ切るような形で丘を登ります。登りきると右手にあります。徒歩約15分。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2010-08-23