phdtm955
2012-07-08

2度目の佛笑樓餐廳
前回は2008年9月21日で、今回は2度目の『佛笑樓餐廳』でした。
セナド広場から数分で歩いていける「福隆新街」にある老舗レストランです。
この辺りは、昔、歓楽街で、赤い格子窓を持つ長屋風の建物が並んでいます。
この辺りは、マカオの遊郭として第二次世界大戦の終戦前まで賑わっていたそうです。
格子窓から、飾り窓から遊女が艶っぽい表情を見せていたのでしょうか?
今回は家族3名で訪問
カレークラブ(蟹カレー)は、これは大抵が時価らしく、ただ、いくらなのか聞けばいい訳で、
人数と懐に見合っていればヨシ!!
これにワインとビールで一人5000円~7000円だったかと思う。
2008年に2人で訪れた時と比べ、若干、スタッフの接客が悪かったかなぁ~とは思いますが、
まあ、ベタベタされるよりはいい!
前回は2階席、今回は1階。
地元の方達らしき集団が、閉店間近に来店。
そちらへの接客に集中している感じで、子供たち(とはいっても20代)を連れた私たちには、あまりケア無し。
創業1903年の老舗で、いくつかのマカオ料理はこの店が元祖とあって、
3年半経っても味に変わり無し!
「なつかしいぃ~~!!」のひとことでした!