観光情報観光情報 M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

媽閣廟

Templo de A-Má媽閣廟

マカオ > マカオ半島

1488年に建立された、マカオ三大古廟のひとつ。大殿の円窓から阿媽様が静かに海を見つめて、航海の無事を祈念している

媽閣廟があるバラ岬は、ポルトガル人が最初に植民を行った場所と信じられていて、「媽閣」の広東語読みがマカオの名前の由来になったとされています。阿媽は海の女神で、台湾や中国南方で信仰されている神様です。媽閣廟にある4つある廟のうち、3つに阿媽が祀られています。毎年、旧暦3月23日に阿媽の誕生日を祝う祭りが行われます。

基本情報

  • 住所Rua da Barra, Macau
  • 住所(中国語)澳門媽閣街
  • 営業時間7:00ー18:00
  • 休業日年中無休
  • 料金無料
  • 行き方セナド広場近く「新馬路」のバス停から、5、7、10、10A、11、21A番のバスで約20分。「媽閣廟」のバス停で下車。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2010-06-02