マカオ > マカオ半島
口コミ・Q&Aに投稿
1627年に完成した中国寺院。入ってすぐの伽藍には四大天王の石像があり、奥に進むと6つの仏殿が構えています。大雄宝殿には三宝佛、観音殿には觀音菩薩、韋駄天、十八羅漢など。地蔵殿には地蔵王、閻魔様など。武帝殿には関帝、馬大将などが祀られています。寺の奥の庭には、1844年、清国とアメリカとの間の通商条約が交わされたという石のテーブルがあります。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2010-06-02
ページTOPへ▲