観光情報観光情報 M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

カテドラル

Igreja da Sé大堂(主教座堂)

マカオ > マカオ半島

石造りの外観は質素だが、内部はステンドグラスの装飾がきれいな教会。教会に面した広場はセナド広場の喧騒から離れて静か

1622年に建てられた大聖堂で、聖母マリア誕生に捧げられ、マカオのカトリック教会の中心的役割を担っています。昔は周りに高層ビルがなかったため、それから海を眺めることができたので、船乗りの妻たちはこの教会で夫が帰ってくるのを見ていました。そのため「望人寺(人待ち寺)」とも呼ばれていました。「キリスト受難行列」の儀式もここで行われます。

基本情報

  • 住所Largo da Sé, Macau
  • 住所(中国語)澳門大堂前地
  • 営業時間7:30-18:30
  • 休業日年中無休
  • 料金無料
  • 行き方民政総署に面して、セナド広場を出て、左へ曲がります。
    郵便局の先の階段を上り、そのまままっすぐ進んだつきあたりです。
    徒歩約5分。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2010-06-11