マカオ三大古廟のひとつで、神様仏様がたくさん祀られているだけでなく、葬儀も取り扱う、地元密着型の寺院 |
1488年に建立された、マカオ三大古廟のひとつ。大殿の円窓から阿媽様が静かに海を見つめて、航海の無事を祈念している |
ルイス・カモンエス公園に隣接している中国寺院。3つの神殿があり、マカオで最も大きなの土地廟だとされている |
アヘン撲滅で有名な林則徐ゆかりの中国寺院。阿媽、観音菩薩、関帝など、道教と佛敎の神様仏様がずらりと勢ぞろい |
セナド広場から徒歩数分のところにあるカトリック系の教会。聖母マリアのために建造され、世界遺産に登録されています。 |
セナド広場の市場の隣にある小さなお寺。三国志の関羽を神格化した、関帝はマカオの人々に信仰の厚い大人気の神様 |
北方真武玄天上帝をお祀りする道教寺院。ほかには金花夫人、財帛星君などの神様もいらっしゃり、タイパ住民の手厚い信仰を受けている |