グルメグルメ M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

キーンズ

キーンズ・ステークハウスKeens Steakhouse

ニューヨーク > ミッドタウン

1885年創業の老舗ステーキハウス。古き良き時代を感じる店内でステーキを心ゆくまで堪能!

こんにちは、ニューヨークナビです。
今回は老舗ステーキハウスのキーンズをご紹介します。創業は1885年。お店の名前は初代オーナーのイギリス人俳優、アルバート・キーンズから来ています。当時はメトロポリタンオペラがすぐ近くにあり、劇場客、俳優、劇場関係者で連日にぎわったそうです。ちなみに1905年までは女性禁止、男性専用だったんです。時代とともに変化があり、今ではニューヨークのステーキハウスのなかでも独特の存在感を放ち一目置かれる存在です。正装する必要はもちろんありませんがちょっと襟を正して行きたいです。それではキーンズをご案内しましょう。

お店はミッドタウン

ミッドタウンは36丁目と6番街の交差するあたりに位置します。
なんと、創業以来ずっと同じ場所で営業しています。徒歩10分以内にはタイムズスクエア、ブライアントパーク、エンパイアステートビル、メイシーズがあり観光途中で立ち寄るのにもってこいの立地です。平日はランチ、ディナーの営業、土日はディナーのみです。休業日はクリスマスのみというのも心強いです。予約は電話またはお店のウエブサイトから可能です。平日のランチもビジネスマンで混みますので事前予約がベター。ディナーの場合、午後6時前ならば予約なしで入れる可能性がありますが、それ以降なら事前予約は必須です。

外観は素っ気ない

さっそく中へ

キーンズは外観と店内のギャップが激しいです。1階と2階に席があり、300人収容のかなり大きな店です。古いだけでなく他のステーキハウスにはない歴史を感じる展示物の数々もキーンズ名物。ダイニングエリアは、柱時計に動物の剥製、そして美術館顔負けの絵画が並びます。店内で働く店員さん達がまた品が良く礼儀正しい人が多いです。風格があるのに威圧感がなくて居心地よくステーキが食べられる場所です。

必見ポイント1.天井のパイプ
キーンズを語る上で外せないのがこの天井のパイプです。無数のパイプが吊り下げられ、その数なんと約9万本。会員制パイプクラブだった当時、お客さんのパイプを預かり保管していたものです。パイプには持ち主がわかるように番号が振られています。なお、入口のガラスケースに著名人が利用していたパイプが並んでいます。よ~く見るとベーブ・ルース、セオドア・ルーズベルトなどの名前が見つかります。

必見ポイント2.リンカーンコレクション
キーンズはダイニングエリアが分かれ名前が付いています。
なかでも有名なのは2階のリンカーンルーム。そしてここに、リンカーンにまつわるものが集まったリンカーンコレクションがあります。リンカーンが暗殺されたときに握っていたとされる観劇プログラムがとくに有名です。

リンカーンコレクション

メニュー豊富

キーンズのメニューは定番ステーキ、ランチ時のお得なステーキ、平日限定のリーズナブルパブルームメニューときちんとしたステーキからカジュアル派まで幅広いです。
ステーキハウスには行きたいけど、値段が高いし、ハンバーガーでは寂しいしと二の足をふんでいる人にはキーンズのパブメニュー、ランチメニューをおすすめします。

Photo:Keens

Photo:Keens

マトンチョップ
ほとんどの人がステーキ目当てですが、実は名物メニューはマトンチョップなんです!またマトンとはなっているもののラム肉らしいです。いずれにせよ巨大です。羊肉が好きな人はぜひお試しください。


ステーキ各種

ステーキはポーターハウス、サーロインステーキ、フィレ、シャトー・ブリアンと一通り揃います。もちろん熟成肉です。1日中オーダー可能です。写真はフィレ肉のシャトーブリアンです。フィレやシャトーブリアンを注文するとソースが選べます。このソースの選択肢も多いです。サイドディッシュやデザートの種類も多くて迷います。
フィレ用のソース各種

フィレ用のソース各種

サイドディッシュのベイクド・ポテト

サイドディッシュのベイクド・ポテト

サイドディッシュの野菜の炒めもの

サイドディッシュの野菜の炒めもの


ランチメニュー
ランチタイムにはお得な限定メニューがあります。プライムサーロインステーキやプライムスライスドサーロインステーキといった熟成肉のステーキが30ドル(チップ・税金別)以下で味わうことができます。通常のステーキより小さいですが食べ切りサイズでちょうどいいです。

パブルームで食べるお得なステーキ

パブルームは入ってすぐの右手にある隠れ家のような部屋です。カジュアルなパブルームは一人旅でも行きやすい雰囲気です。なお、平日のみオープン、予約はできません。混んでいる場合は隣接のバーで待ってもいいですね。テーブルが小さくて、隣の席との距離が近いのが難点ですが、蝶ネクタイ姿の礼儀正しい店員さん、壁のたくさんの絵画とキーンズのエッセンスはそのまま楽しめます。

パブルーム営業時間:
(月―金)午前11時45分から午後10時30分まで

パブルームメニューとは?
一番高いメニューでも35ドル(2014年8月現在)とお財布にやさしいパブメニュー。テーブルの上に置いてある細長いメニューです。ハンバーガーやステーキサラダ、ステーキサンドイッチ、ロブスターロールなどのカジュアルなメニュー揃っています。1日中オーダーできます。なお、通常のステーキメニューもオーダー可能です。

プライムサーロインステーキサラダ
パブメニューで一番のおすすめはこのプライムサーロインステーキサラダ。熟成肉のサーロインステーキが28ドルというお手頃価格で食べられます。しかも大きさはアメリカでは小さい部類とは言え、日本人ならちょうど良いくらいです。

ハンバーガー
ステーキハウスにつきもののハンバーガーはキーンズの場合パブルーム限定です。フライドポテトもついてきます。ちなみにメニューにあるミスキーンズバーガーはハンバーガーパテ、レタス、 トマトにフライドポテトが付くパンなしのハンバーガーです。ハンバーガーは熟成肉ではありませんが独特のスパイスが効いて美味しいです(熟成肉は成形が難しいのでハンバーガーに向かないとのことです)。


いかがでしたか?
キーンズは全体的に穏やかな雰囲気が漂うステーキハウスです。ステーキも楽しみ、インテリアも楽しみ、会話も楽しむ人達であふれています。お客さんは常連さん、ビジネスマン、旅行客とさまざまです。ステーキハウスで常連さんというのは珍しいですが、居心地の良さとリーズナブルなメニューのある老舗キーンズならではでしょう。
以上ニューヨークナビでした。

基本情報

  • 住所72 West 36th Street New York NY 10018
  • 電話番号212-947-3636
  • 営業時間(月-金)11:45-22:30, (土)17:00-22:30, (日)17:00-21:00
  • 休業日クリスマス
  • クレジットカード
  • 日本語不可
  • 喫煙不可
  • ホームページhttp://www.keens.com/
  • 行き方地下鉄B/D/F/M線 34丁目・ヘラルドスクエア(34th St/Herald Sq)駅下車。地下鉄駅を出て、6番街(アベニュー・オブ・ジ・アメリカス)を北(アップタウン方向)へ36丁目にぶつかるまで歩く。36丁目で右に曲がり東へ歩く。レストランは6番街と5番街の間の36丁目沿い南側。徒歩約5分。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2012-06-28