パリ > サン・ジェルマン・デ・プレ(6区)
口コミ・Q&Aに投稿
教会自体は6世紀に創建されましたが、現存するのは18世紀に建てられたものです。ネオ・クラシック様式で、ドラクロワのフレスコ画や世界最大級の規模を誇るパイプオルガンなどで知られています。また、全世界でベストセラーになった本『ダ・ヴィンチ・コード』の作中にも出てくる教会なので、観光客の数が増えたとか。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2010-07-26
ページTOPへ▲