パリ > シテ島/サンルイ島,カルチエ・ラタン(5区)
口コミ・Q&Aに投稿
15世紀後半に建てられた「クリュニー修道院」の建物が、美術館として使用されていて、道を行く人たちの目をひきます。館内には、絵画、彫刻、陶器など中世美術の数々が展示されており、中世の人々の生活を垣間見ることができます。特別展示室にある「貴婦人と一角獣」は、この美術館の目玉。深紅と深いブルーという色が使われ、貴婦人と侍女、紋章を持った獅子と一角獣が描かれている、6連作のタピスリーです。ガリア・ローマ時代の浴場跡を見るのもお忘れなく。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2010-07-28
ページTOPへ▲