パリ > レ・アール/ルーヴル美術館(1区),サン・ジェルマン・デ・プレ(6区)
口コミ・Q&Aに投稿
フランス史上最大の大虐殺といわれる1572年8月24日聖バルテルミーの虐殺(Saint-Barthélemy)は、この教会の鐘の音が合図となったといわれています。教会内部は16世紀の祭壇画や13世紀から15世紀のフレスコ画に17世紀のパイプオルガンなどが残っていますが、白い内装に鮮やかなステンドグラスがひときわ目を引く場所。ルーブル美術館の裏手にありながら意外と知られてない、隠れ屋的な教会です。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2011-04-30
ページTOPへ▲