パリ > シテ島/サンルイ島,カルチエ・ラタン(5区)
口コミ・Q&Aに投稿
14世紀から存在するものの、セーヌ河の氾濫や洪水により、何度も建築し直されてきた橋。現在のものは1928年に建築されたもので、三連のアーチ型の足は、セーヌ河の景観を引き立てるよう、わざとアシンメトリーに造られている。トゥルネル河岸の側に立つのは、パリの守護聖人である聖ジュヌヴィエーヴ。この橋からはシテ島によって二股に分かれるセーヌを見ることができる。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2014-01-15
ページTOPへ▲